大物と強者の洞窟

【ASA】「大物と強者の洞窟(センター)」の場所と攻略ルート

編集者
ASA攻略班
最終更新日

ASA(ARK: Survival Ascended)におけるの大物と強者の洞窟(センター)の攻略ルートやおすすめの持ち物を紹介している。出現生物や入口座標も掲載しているため、ASAで洞窟攻略をする際の参考にどうぞ!

基本情報

マップ センター
座標 15.0/62.0
移動コマンド
アーティファクト 大物のアーティファクト 大物のアーティファクト 強者のアーティファクト 強者のアーティファクト
おすすめ生物/装備 ・ギリ―装備
・ティラコレオ
・メガラニア
・パイロメイン
・グラップリングフック
・パラシュート

攻略ルート

大物のアーティファクト

「大物のアーティファクト」の取得ルート
1
洞窟の入口に移動する。
2
入口から少し進むと、断崖絶壁がある。奥に進むには崖を降りる必要があるため、途中の段差を経由しながら一番下まで降りていく。落下ダメージや崖下には敵対生物がいるため、注意。
3
一番下に降りられたら、右奥に進む。
4
道なりに進むと、T字路にぶつかる。右は大物ルート、左は強者が回収できるルートになる。攻略する順番は問わないが、先に右の大物ルートに向かう。
5
大物ルートに向かったら、しばらくは右の壁沿いに進んでいく。
6
高架橋が見えてきたら、右の高架橋の足元をくぐる。
7
遺跡のような入口が見えたら、真ん中から進んでいく。真ん中の右半分に降りる坂道があるため、坂道を降りて先に進む。左半分はマグマになっているため注意
8
広場の真ん中に大物のアーティファクトが置いてある。足場に注意しながら目的地に向かう。
9
大物のアーティファクトを回収する。

強者のアーティファクト

「強者のアーティファクト」の取得ルート
1 大物のアーティファクト回収後、来た道を戻り、最初に右折したT字路まで戻る。
2
最初に右折したT字路を直進して強者AFルートに進む。
3
道なりに進み、突き当りを左に曲がる。曲がった先の坂道に穴が開いている箇所があるため注意。
4
坂道を降りた先の右の高架橋の足元をくぐる。
5
高架橋をくぐったら、左に見える坂道を上る。
6
開けた場所に出たら、途中で左に伸びている道を進む。足場が狭く、落ちたらマグマで助からないため注意。
7
曲がった先の突き当りに強者のアーティファクトが置いてある。
8
強者のアーティファクトを回収する。

崖を登る手段

手段 解説
ティラコレオで上まで登る ・崖をティラコレオで登る。
・ネズミ返しが多く難易度が高い。
パイロメインで登る ・2段ジャンプを駆使してパイロメインで崖を登る。
グラップリングで登る ・ペットは低温ポッドに仕舞う。
・グラップリングフックで足場を伝いながら上に上る。
・パラシュートの併用も可。
グラップリング+パラシュートで崖を登る手順
1
洞窟側から断崖絶壁に戻ってきた時、右側の崖のでっぱっている部分にグラップリングフックを挿す。
2
上昇したらパラシュートを開き、反対にある中央の赤い岩にフックを挿す。
3
反対側(最初にフックを挿した崖の上の方)の崖にフックを挿す。
4
中央の赤い岩の上の黒い岩にフックを指す。
5
反対側の足場にフックを挿す。登れたらパラシュートを解除。
6
黒い岩の上に登る。奥の白い崖にフックを挿し、途中で解除して岩の上に降り立つ。
7
崖の上の岩にフックを挿し、上に登る。登れたら徒歩で入口に帰れる。

大物と強者の洞窟の崖は、飛行恐竜で一番下まで降りられないため、崖を登る手段が必要になる。地上に続いている道はネズミ返しとなっており、ティラコレオで登るのが難しい。DLCを購入していたらパイロメインの2段ジャンプか、ペットに頼らない場合はグラップリングを用いて崖上に登る。

アーティファクトの使い道

大物AFはボス挑戦に使用する

大物のアーティファクトは、センターのボス挑戦に必要なアイテムだ。センターのボス戦ではすべての難易度にて必要である。

強者AFはセンターでは使えない

強者のアーティファクトは、センターのボス戦では不要だ。アーティファクトは別マップへ転送できるため、別マップでのボス挑戦に役立てよう。また、インテリアとしてアーティファクトの台座に飾るのもおすすめ。

クレート出現場所

赤クレート1 赤クレート2
13.3/51.0
17.5/51.3
赤クレート3 赤クレート4
20.0/55.6
13.7/47.8

クレートの中身一覧

133
赤色戦利品クレートの中身一覧
布の帽子 布の帽子
布のシャツ 布のシャツ
布のグローブ 布のグローブ
布のズボン 布のズボン
布のブーツ 布のブーツ
皮の帽子 皮の帽子
皮のシャツ 皮のシャツ
皮のグローブ 皮のグローブ
皮のズボン 皮のズボン
皮のブーツ 皮のブーツ
木の盾 木の盾
毛皮の帽子 毛皮の帽子
毛皮の鎧 毛皮の鎧
毛皮の籠手 毛皮の籠手
毛皮のレギンス 毛皮のレギンス
毛皮のブーツ 毛皮のブーツ
ギリーマスク ギリーマスク
ギリーチェストピース ギリーチェストピース
ギリーガントレット ギリーガントレット
ギリーレギンス ギリーレギンス
ギリーブーツ ギリーブーツ
キチンの兜 キチンの兜
キチンの鎧 キチンの鎧
キチンの籠手 キチンの籠手
キチンのレギンス キチンのレギンス
キチンのブーツ キチンのブーツ
金属の兜 金属の兜
金属の鎧 金属の鎧
金属の籠手 金属の籠手
金属のレギンス 金属のレギンス
金属のブーツ 金属のブーツ
金属の盾 金属の盾
槍
ボーラ ボーラ
照明銃 照明銃
金属のピッケル 金属のピッケル
金属の斧 金属の斧
スモークグレネード スモークグレネード
長槍 長槍
クロスボウ クロスボウ
剣
金属の鎌 金属の鎌
はさみ はさみ
ライフル ライフル
グレネード グレネード
ショットガン ショットガン
ワイヤートラップ(爆弾) ワイヤートラップ(爆弾)
ポイズングレネード ポイズングレネード
ロケットランチャー ロケットランチャー
スタンロッド スタンロッド
セミオート式ピストル セミオート式ピストル
C4リモート起爆スイッチ C4リモート起爆スイッチ
アサルトライフル アサルトライフル
コンパウンドボウ コンパウンドボウ
セミオート式スナイパーライフル セミオート式スナイパーライフル
ポンプアクション式ショットガン ポンプアクション式ショットガン
ハープーンランチャー ハープーンランチャー
石の矢 石の矢
麻酔矢 麻酔矢
シンプルな弾丸 シンプルな弾丸
セミオート式ピストルの弾丸 セミオート式ピストルの弾丸
ライフルの弾薬 ライフルの弾薬
ショットガンの弾薬 ショットガンの弾薬
ロケット弾 ロケット弾
C4爆弾 C4爆弾
銛
望遠鏡 望遠鏡
虫眼鏡 虫眼鏡
ペイントブラシ ペイントブラシ
サドル(フィオミア) サドル(フィオミア)
サドル(パラサウロロフス) サドル(パラサウロロフス)
サドル(カルボネミス) サドル(カルボネミス)
サドル(パキケファロサウルス) サドル(パキケファロサウルス)
サドル(トリケラトプス) サドル(トリケラトプス)
サドル(ユタラプトル) サドル(ユタラプトル)
ミートパック(ヒエノドン) ミートパック(ヒエノドン)
サドル(エクウス) サドル(エクウス)
サドル(プルモノスコルピウス) サドル(プルモノスコルピウス)
サドル(ステゴサウルス) サドル(ステゴサウルス)
サドル(パキリノサウルス) サドル(パキリノサウルス)
サドル(マンタ) サドル(マンタ)
サドル(ガリミムス) サドル(ガリミムス)
サドル(イグアノドン) サドル(イグアノドン)
サドル(メガロケロス) サドル(メガロケロス)
サドル(マンモス) サドル(マンモス)
サドル(ディプロドクス) サドル(ディプロドクス)
サドル(テラーバード) サドル(テラーバード)
サドル(ドエディクルス) サドル(ドエディクルス)
サドル(サルコスクス) サドル(サルコスクス)
サドル(アンキロサウルス) サドル(アンキロサウルス)
サドル(サーベルタイガー) サドル(サーベルタイガー)
サドル(プテラノドン) サドル(プテラノドン)
サドル(カプロスクス) サドル(カプロスクス)
サドル(ベールゼブフォ) サドル(ベールゼブフォ)
サドル(パラケラテリウム) サドル(パラケラテリウム)
サドル(カリコテリウム) サドル(カリコテリウム)
サドル(ペラゴルニス) サドル(ペラゴルニス)
サドル(ダンクルオステウス) サドル(ダンクルオステウス)
サドル(ショートフェイスベア) サドル(ショートフェイスベア)
サドル(カルノタウルス) サドル(カルノタウルス)
サドル(メガテリウム) サドル(メガテリウム)
サドル(アースロプレウラ) サドル(アースロプレウラ)
サドル(メガロドン) サドル(メガロドン)
サドル(バリオニクス) サドル(バリオニクス)
プラットフォームサドル(パラケラテリウム) プラットフォームサドル(パラケラテリウム)
サドル(ティラコレオ) サドル(ティラコレオ)
サドル(ケブカサイ) サドル(ケブカサイ)
サドル(タペヤラ) サドル(タペヤラ)
サドル(メガロサウルス) サドル(メガロサウルス)
サドル(ダエオドン) サドル(ダエオドン)
サドル(バシロサウルス) サドル(バシロサウルス)
サドル(カストロイデス) サドル(カストロイデス)
サドル(アルゲンタヴィス) サドル(アルゲンタヴィス)
サドル(アロサウルス) サドル(アロサウルス)
サドル(プレシオサウルス) サドル(プレシオサウルス)
サドル(メガラニア) サドル(メガラニア)
サドル(ブロントサウルス) サドル(ブロントサウルス)
サドル(イクチオサウルス) サドル(イクチオサウルス)
石
スティムベリー スティムベリー
こんがり肉 こんがり肉
こんがり魚 こんがり魚
こんがり大トロ こんがり大トロ
干し肉 干し肉
霜降り干し肉 霜降り干し肉
ラザルスチャウダー ラザルスチャウダー
シャドウステーキ シャドウステーキ
フリアカレー フリアカレー
フォーカルチリ フォーカルチリ
エンデュロシチュー エンデュロシチュー
カリエンスープ カリエンスープ
メディカルブリュー メディカルブリュー
エナジーブリュー エナジーブリュー

赤色戦利品クレート"

出現生物一覧

6
大物と強者の洞窟の出現生物一覧
アラネオモーフス アラネオモーフス
アースロプレウラ アースロプレウラ
ティタノボア ティタノボア
プルモノスコルピウス プルモノスコルピウス
メガラニア メガラニア
フンコロガシ フンコロガシ

関連記事

センター洞窟記事
狩人の洞窟狩人の洞窟 賢者と暴食の洞窟賢者と暴食の洞窟
大物と強者の洞窟大物と強者の洞窟 群集の洞窟群集の洞窟
野獣の洞窟野獣の洞窟 天帝の洞窟天帝の洞窟
免疫の洞窟免疫の洞窟 狡猾の洞窟狡猾の洞窟
邪悪の洞窟邪悪の洞窟 -

センターの洞窟入口座標一覧

情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)国際規格ISO27001認証を取得しました