免疫の洞窟

【ASA】「免疫の洞窟(センター)」の場所と攻略ルート

編集者
ASA攻略班
最終更新日

ASA(ARK: Survival Ascended)におけるセンターの免疫の洞窟の攻略ルートやおすすめの持ち物を紹介している。出現生物や入口座標も掲載しているため、ASAで洞窟攻略をする際の参考にどうぞ!

基本情報

免疫の洞窟

マップ センター
座標 47.7/58
移動コマンド
アーティファクト 免疫のアーティファクト 免疫のアーティファクト
おすすめ生物/装備 ・スキューバ装備
・バリオニクス

攻略ルート

「免疫の洞窟」の攻略ルート
1 洞窟 洞窟の入口に移動する
2 バリオに騎乗して水の中に入る バリオに騎乗して水の中に入る
※要スキューバ装備
3 下が開けたら潜る 下が開けたら潜る
4 アーティファクト位置 アーティファクトに向かって進む
座標50.0/60.1
5 海藻の間にアーティファクト 海藻の間にあるアーティファクトを回収

アーティファクトの使い道

センターでは使えない

免疫のアーティファクトは、センターのボス戦では不要だ。アーティファクトは別マップへ転送できるため、別マップでのボス挑戦に役立てよう。また、インテリアとしてアーティファクトの台座に飾るのもおすすめ。

クレート出現場所

クレート1 クレート2
青クレート1 48.9/58.9 青クレート2 53.2/59.8

クレートの中身一覧

青色戦利品クレートの中身一覧
布の帽子 布の帽子
布のシャツ 布のシャツ
布のグローブ 布のグローブ
布のズボン 布のズボン
布のブーツ 布のブーツ
皮の帽子 皮の帽子
皮のシャツ 皮のシャツ
皮のグローブ 皮のグローブ
皮のズボン 皮のズボン
皮のブーツ 皮のブーツ
木の盾 木の盾
キチンの兜 キチンの兜
キチンの鎧 キチンの鎧
キチンの籠手 キチンの籠手
キチンのレギンス キチンのレギンス
キチンのブーツ キチンのブーツ
槍
ボーラ ボーラ
照明銃 照明銃
金属のピッケル 金属のピッケル
金属の斧 金属の斧
スモークグレネード スモークグレネード
長槍 長槍
クロスボウ クロスボウ
剣
金属の鎌 金属の鎌
はさみ はさみ
グレネード グレネード
ショットガン ショットガン
石の矢 石の矢
麻酔矢 麻酔矢
シンプルな弾丸 シンプルな弾丸
ショットガンの弾薬 ショットガンの弾薬
望遠鏡 望遠鏡
虫眼鏡 虫眼鏡
ペイントブラシ ペイントブラシ
サドル(フィオミア) サドル(フィオミア)
サドル(パラサウロロフス) サドル(パラサウロロフス)
サドル(カルボネミス) サドル(カルボネミス)
サドル(パキケファロサウルス) サドル(パキケファロサウルス)
サドル(トリケラトプス) サドル(トリケラトプス)
サドル(ユタラプトル) サドル(ユタラプトル)
ミートパック(ヒエノドン) ミートパック(ヒエノドン)
サドル(エクウス) サドル(エクウス)
サドル(プルモノスコルピウス) サドル(プルモノスコルピウス)
サドル(ステゴサウルス) サドル(ステゴサウルス)
サドル(パキリノサウルス) サドル(パキリノサウルス)
サドル(マンタ) サドル(マンタ)
サドル(ガリミムス) サドル(ガリミムス)
サドル(イグアノドン) サドル(イグアノドン)
サドル(メガロケロス) サドル(メガロケロス)
サドル(マンモス) サドル(マンモス)
サドル(ディプロドクス) サドル(ディプロドクス)
サドル(テラーバード) サドル(テラーバード)
サドル(ドエディクルス) サドル(ドエディクルス)
サドル(サルコスクス) サドル(サルコスクス)
サドル(アンキロサウルス) サドル(アンキロサウルス)
サドル(サーベルタイガー) サドル(サーベルタイガー)
サドル(ダンクルオステウス) サドル(ダンクルオステウス)
サドル(ショートフェイスベア) サドル(ショートフェイスベア)
サドル(カルノタウルス) サドル(カルノタウルス)
サドル(メガテリウム) サドル(メガテリウム)
サドル(アースロプレウラ) サドル(アースロプレウラ)
サドル(イクチオサウルス) サドル(イクチオサウルス)
石
スティムベリー スティムベリー
こんがり肉 こんがり肉
こんがり魚 こんがり魚

青色戦利品クレートの中身一覧

出現生物一覧

免疫の洞窟の出現生物一覧
アラネオモーフス アラネオモーフス
アースロプレウラ アースロプレウラ
サルコスクス サルコスクス
メガラニア メガラニア