【ASA】大型万能トラップの建築手順と必要素材
- 最終更新日
ASA(ARK: Survival Ascended)における大型生物用の万能トラップについて紹介している。建築手順や必要素材を掲載しているため、ASAで大型生物をテイムする際の参考にどうぞ!
建築手順
建築動画
建築動画+誘導解説動画
スロープを付け足すと誘導が簡単になる
スロープを左右に追加すると、誘導が簡単になる。ASAでは時間制限なく回収できるため、多めにスロープを設置しておくのがおすすめ。
乗り越え性能が低い生物用
クオーター壁を追加して地面からの高さを稼いでいる。ダエオドンのような背の低い生物は抜けてしまうため、通常版を活用しよう。
|
必要建材と必要素材
建材
建材 | 個数 |
---|---|
|
1 |
|
1 |
|
1 |
|
2 |
|
2 |
素材
素材 | 個数 |
---|---|
|
317 |
|
530 |
|
880 |
|
誘導方法
回りこまれないように被弾しながら誘導
ASAでは生物のAIが進化しており、建造物を回りこむような挙動が増えた。アルゲンタヴィスなどの飛行生物で被弾しながらも、じわじわ誘導するのが安定する。
関連記事
トラップ記事一覧 | |
---|---|