ASA_スコーチドアース

【ASA】スコーチドアース攻略TOP|出現生物一覧

編集者
ASA攻略班
最終更新日

ASA(ARK: Survival Ascended)におけるスコーチドアース攻略情報をまとめている。新生物や出現生物一覧、洞窟攻略やクレート中身などを網羅しているため、ASAでスコーチドアースを攻略する際の参考にどうぞ!

ASA攻略まとめ

攻略記事一覧

スコーチドアース攻略記事
ファソラスクスファソラスクス オアシサウルスオアシサウルス
Bob's Tall TalesBob's Tall Tales スコチ洞窟場所一覧スコチ洞窟場所一覧
スコチのエングラム一覧スコチのエングラム一覧 宝探しのやり方と報酬宝探しのやり方と報酬

洞窟座標

洞窟 入口座標 報酬
岩山 28.1/29.1 岩山のアーティファクト 岩山のアーティファクト
門番 58.7/47.7 門番のアーティファクト 門番のアーティファクト
破壊者 78.4/76.1 破壊者のアーティファクト 破壊者のアーティファクト
オイル 59.1/16.2 オアシサウルスの調査書(59.8/15.2)
オアシス 73.5/40.2 ファソラスクスの調査書(73.0/37.7)

ASE攻略まとめ

攻略ガイド

攻略ガイド記事
スコーチドアースのスポーンマップ一覧スポーンマップ 素材採取場所素材採取場所
エリア解説エリア解説 序盤攻略序盤攻略
天候天候 探検家の記録探検家の記録

固有生物

固有生物記事
トビネズミトビネズミ モロクトカゲモロクトカゲ
モレラトプスモレラトプス ジャグバグジャグバグ
ロックエレメンタルロックエレメンタル ファイアワイバーンファイアワイバーン
ポイズンワイバーンポイズンワイバーン ライトニングワイバーンライトニングワイバーン
ハゲワシハゲワシ デスワームデスワーム
フェニックスフェニックス

素材アイテム

素材アイテム記事
サボテンの樹液サボテンの樹液 砂
粘土粘土 塩
硫黄硫黄 食料保存塩食料保存塩
推進剤推進剤 デスワームの角デスワームの角

武器アイテム

武器アイテム記事
チェーンソーチェーンソー 鞭
ブーメランブーメラン 火炎放射器火炎放射器
火矢の作り方と使い道火矢 油壺油壺
ホーミングミサイルホーミングミサイル クラスターグレネードの作り方と使い道クラスターグレネード

建造物アイテム

建造物アイテム記事
テントテント 壺
井戸井戸 原油ポンプ原油ポンプ
風力発電機風力発電機 鏡

神ゲー攻略公認配信者様の配信

クラウンさん

小町さん

Shinさん

神ゲー攻略公認配信者様のご紹介

よくある質問(公式より引用)

スコーチドアースは有料ですか?

スコーチドアースは無料

ASEとは異なり、スコーチドアースは無料で遊べます。ASAを購入さえしていればアイランドと同様に、DLCを購入せずともプレイ可能です。

有料DLCを所持していなくても友人と一緒にスコチサーバーで遊べますか?

遊べます! Bob's Tall Tales のコンテンツがあるサーバーでプレイするために、Bob's Tall Tales を所有している必要はありません。

サーバー上で Bob's Tall Tales を有効にするには、何か特別なことをする必要がありますか?

いいえ、Bob's Tall Tales はコア ゲームに組み込まれているため、変更する必要はありません。

トレーラー映像

出現生物

生物名
評価
SS
S
A
B
C
用途
採取
生産
移動
運搬
ブリーディング
序盤
洞窟
対ボス
戦闘
PvP
特殊
テイム不可
70 件
生物/評価 用途/詳細
アフリカマイマイ
アフリカマイマイ
SS
生産・昏睡テイム
・セメントを生産
・有機ポリマーを生産
アースロプレウラ
アースロプレウラ
C
PvP・手渡しテイム
・敵の装備を破壊可能
・物理ダメージを反射
┗遠距離武器での討伐推奨
アラネオモーフス
アラネオモーフス
C
洞窟・手渡しテイム
・糸吐きにスロウ効果
・敵対されない
アルゲンタヴィス
アルゲンタヴィス
SS
運搬移動戦闘・昏睡テイム
・鉱物の運搬が最も得意
・スタミナが高い
・戦闘能力も十分にある
アンキロサウルス
アンキロサウルス
SS
採取・昏睡テイム
・鉱物の採取効率◎
・自動採取が追加
・アルゲンで掴める
イキオオミツバチ
イキオオミツバチ
SS
生産・手渡しテイム
・拠点内で蜂蜜を生産可能
イグアノドン
イグアノドン
C
生産移動序盤・昏睡テイム
・ベリーから種を生成
エクウス
エクウス
B
運搬移動・特殊テイム
・移動速度が速い
・重量軽減素材が豊富
オニコニクテリス
オニコニクテリス
C
洞窟・手渡しテイム
・洞窟でも追従性能が高い
カプロスクス
カプロスクス
C
戦闘・昏睡テイム
・野生時の騎乗解除が厄介
ガリミムス
ガリミムス
C
移動・昏睡テイム
・移動速度はトップクラス
カルノタウルス
カルノタウルス
B
戦闘・昏睡テイム
・出血攻撃可能
・防御力の高い敵に効果的
ケントロサウルス
ケントロサウルス
C
PvP・昏睡テイム
・近づくと敵対する
・ケラチンをドロップ
サーベルタイガー
サーベルタイガー
B
洞窟戦闘・昏睡テイム
・キチン集めが得意
・洞窟に入れる大きさ
始祖鳥
始祖鳥
C
移動・昏睡テイム
・滑空移動可能
ダイアウルフ
ダイアウルフ
S
洞窟戦闘・昏睡テイム
・サドル不要
・群れボーナスがあり
・十分な火力
ダエオドン
ダエオドン
SS
対ボス・昏睡テイム
・味方生物をヒール可能
・ボス戦で活躍
タペヤラ
タペヤラ
A
PvP・昏睡テイム
・TEKサドルが強力
・空中での小回り◎
┗拠点建築で活躍
・3人乗り可
ティタノサウルス
ティタノサウルス
SS
PvP・昏睡テイム
・金属設備破壊可能
・時間制限あり
・レア枠でSS
ティタノボア
ティタノボア
C
戦闘・特殊テイム
・昏睡攻撃可能
ティタノミルマドローン
ティタノミルマドローン
-
テイム不可・キチンをドロップ
ティタノミルマソルジャー
ティタノミルマソルジャー
-
テイム不可・キチンをドロップ
ティラコレオ
ティラコレオ
A
戦闘PvP・昏睡テイム
・壁張り付き可能
┗待ち伏せできる
ティラノサウルス
ティラノサウルス
SS
対ボス戦闘・昏睡テイム
・ボス戦の汎用ATK
テラーバード
テラーバード
C
洞窟・昏睡テイム
・移動速度が速い
ドエディクルス
ドエディクルス
SS
採取・昏睡テイム
・石の自動採取が可能
・イカのテイムに活用可能
トロオドン
トロオドン
C
PvP特殊・特殊テイム
・ドロップバッグを探知可能
パラケラテリウム
パラケラテリウム
S
特殊PvP・昏睡テイム
・移動型拠点
・PvPでは弾抜きも可
・PvEでも低温冷蔵庫用のプラフォ拠点として活用
パラサウロロフス
パラサウロロフス
A
採取序盤・昏睡テイム
・植物の採取が得意
・序盤におすすめ
ヒエノドン
ヒエノドン
C
特殊・特殊テイム
・肉の保存が得意
ヒツジ
ヒツジ
SS
生産・手渡しテイム
・羊毛の採取が得意
・屠殺し羊肉を回収可能
プルロヴィア
プルロヴィア
C
PvP・昏睡テイム
・地中に潜れる
・PVP用では金庫代わり
プロコプトドン
プロコプトドン
A
ブリーディング採取・昏睡テイム
・赤ちゃんの食料減少低下
フンコロガシ
フンコロガシ
SS
生産・手渡しテイム
・肥料の生産が行える
・原油も生産可能
・自動糞回収機能追加
ペゴマスタクス
ペゴマスタクス
C
PvP・特殊テイム
・敵サバから盗難可能
ミクロラプトル
ミクロラプトル
-
戦闘・昏睡テイム
・肩乗せ可能
メガテリウム
メガテリウム
SS
対ボス・昏睡テイム
・虫特攻あり
・ブルマザ戦で活躍
メガピラニア
メガピラニア
-
特殊・魚籠テイム
・手渡しテイムの餌
・ポッドで長期間保存可能
メガラニア
メガラニア
C
洞窟戦闘・昏睡テイム
・壁に張り付ける
メガロサウルス
メガロサウルス
C
戦闘・昏睡テイム
・夜は最高クラスの火力
・昼は戦闘力激減
モスコプス
モスコプス
A
採取序盤・手渡しテイム
・繊維の自動採取可能
・霜降り肉の採取量が多い
ユウティラヌス
ユウティラヌス
SS
対ボス・昏睡テイム
・攻防UPバフ持ち
・ボス戦必須
ユタラプトル
ユタラプトル
B
戦闘序盤・昏睡テイム
・テイムが簡単
・序盤の戦闘員として優秀
リストロサウルス
リストロサウルス
B
序盤・手渡しテイム
・周囲生物の獲得XP増加
・序盤からテイム可能
アルファ・ユタラプトル
アルファ・ユタラプトル
-
テイム不可・ユタラプトルのα種
・島ラスボス用貢物をドロップ
アルファ・カルノタウルス
アルファ・カルノタウルス
-
テイム不可・カルノのα種
・島ラスボス用貢物をドロップ
アルファ・レックス
アルファ・レックス
-
テイム不可・ティラノのα種
・島ラスボス用貢物をドロップ
プルモノスコルピウス
プルモノスコルピウス
C
戦闘・昏睡テイム
・敵生物を昏睡させられる
シーラカンス
シーラカンス
-
テイム不可・魚肉を安全に剥ぎ取れる
ケラトサウルス
ケラトサウルス
A
戦闘・手渡しテイム
・ケラトサウルスの毒腺をドロップ
・MOD産生物
デイノスクス
デイノスクス
SS
戦闘・手渡しテイム
・水陸両用の戦闘員
カマキリ
カマキリ
SS
採取・手渡しテイム
・後のマップで活躍
ジャグバグ(原油)
ジャグバグ(原油)
-
テイム不可・テイム不可
・E/△で原油を入手可能
ジャグバグ(水)
ジャグバグ(水)
-
テイム不可・テイム不可
・E/△で水分を補給可能
デスワーム
デスワーム
-
テイム不可・デスワームの角をドロップ
トビネズミ
トビネズミ
A
特殊・昏睡テイム
・気候啓示
・スーパーヒートがくるか分かる
ファイアワイバーン
ファイアワイバーン
S
戦闘移動・孵化テイム
・高威力の炎ブレス
・移動も速い
フェニックス
フェニックス
SS
生産・特殊テイム
・シリカ真珠を生産可能
ポイズンワイバーン
ポイズンワイバーン
S
戦闘移動・孵化テイム
・騎乗者貫通ブレス
モレラトプス
モレラトプス
A
採取序盤特殊・昏睡テイム
・貯水機能あり
・自動水やり性能追加
モロクトカゲ
モロクトカゲ
B
採取序盤・昏睡テイム
・木材や石の運搬が得意
ライトニングワイバーン
ライトニングワイバーン
SS
戦闘移動・孵化テイム
・最高クラスの火力
移動も速い
ラブルゴーレム
ラブルゴーレム
-
テイム不可・ロックエレメンタルの亜種
リマントリア
リマントリア
B
移動序盤・昏睡テイム
・ブレスはスロウ効果あり
・絹をドロップ
ロックエレメンタル
ロックエレメンタル
SS
採取戦闘・昏睡テイム
・防御性能が高い
・石の採取が得意
ファソラスクス
ファソラスクス
S
戦闘採取移動・特殊テイム
・地中を移動可能
├砂嵐デバフ無効
└ステルス機能搭載
・火打石採取が得意
・デバフ2種類
オアシサウルス
オアシサウルス
S
特殊生産移動・特殊テイム
・時間経過で素材生産
リジェネバフ付与可能
・飛行移動可能
アルファ・デスワーム
アルファ・デスワーム
-
テイム不可・デスワームのα種
・専用トロフィードロップ
・デスワームの角をドロップ
・黒真珠や生ポリをドロップ
ドレッドメア
ドレッドメア
SS
運搬移動・特殊テイム
・祭壇で呼び出して力を示す
・サドル不要
・DLCの購入が必要
ディノテリウム
ディノテリウム
SS
戦闘運搬・特殊テイム
・木材重量軽減
・味方へ攻防バフ咆哮
・群れボーナスもつく

関連記事

スコーチドアース記事
スコーチドアース攻略TOPスコチ攻略TOP Bob's Tall TalesBob's Tall Tales
ファソラスクスファソラスクス オアシサウルスオアシサウルス
スコチ洞窟場所一覧スコチ洞窟場所一覧 スコチのエングラム一覧スコチのエングラム一覧
宝探しのやり方と報酬宝探しのやり方と報酬
情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)国際規格ISO27001認証を取得しました