ARK_スコーチドアース_序盤

【ARK】スコーチドアースの序盤攻略チャート

編集者
ARK攻略班
最終更新日

ARK(Ark: Survival Evolved)PS4版/PC版/Switch版の序盤の進め方を解説している。序盤でクラフトするべきアイテムやテイムするべき生物を掲載しているため、スコーチドアースを攻略する際の参考にどうぞ!

© Wildcard Properties LLC

序盤攻略チャート

序盤攻略チャート
1 南部エリア3にスポーンする。
2 石の道具や布の防具をクラフトする。
3 拠点建築と設備クラフトを行なう。
4 パラサウロロフスをテイムする。
5 アドベの建材に張り替える。
6 製錬炉と作業台を設置する。
7 クロスボウと麻酔矢をクラフトする。
8 ドエディクルスをテイムする。
9 アンキロサウルスをテイムする。
10 リマントリアをテイムする。

南部エリア3にスポーンする

水脈

スコーチドアースの序盤は南部エリア3で過ごすのがおすすめだ。まずは、付近の水脈を拠点としよう。水脈では、水分補給を無限に行える。

水脈が占拠されているならオアシスへ

オアシス

別プレイヤーによって水脈が占拠されている場合は、南方面のオアシスを目指そう。ただし、オアシスの水辺には危険生物であるカプロスクスが出現する。

スコーチドアースの各エリア解説

石の道具や布の防具をクラフトする

クラフトするべきアイテム一覧
石のピッケル
石のピッケル
石のオノ
石の斧
槍
布の帽子
布の帽子
布のシャツ
布のシャツ
布のスボン
布のスボン

まずは石の道具や布の防具をクラフトしよう。道具や防具は使用すると耐久度は減っていくが、修理できるためガンガン使用して問題ない。

素材の入手方法

素材 入手方法
繊維
繊維
地面に生えている植物を拾う。素手状態でないと拾えない。
わら
わら
木を素手や道具で攻撃すると入手できる。ピッケルが最も効率的。
木材
木材
木を素手や道具で攻撃すると入手できる。斧が最も効率的。
石
地面に落ちている石を拾う。または、斧で岩を攻撃する。
火打石
火打石
ピッケルで岩を攻撃する。地面からは拾えない。

素材の入手方法一覧

拠点建築と設備クラフトを行なう

拠点

次は、拠点建築と設備クラフトを進めよう。皮不足になった場合は、拠点近くのリストロサウルスを狩るのがおすすめ。リストロサウルスの死体からは皮を剥ぎ取れる。

おすすめの建造物と設備

建造物/設備 用途
わらの土台
わらの建材
家を建てるための建造物。温度対策や、設備の設置に必要。
たき火
たき火
生肉を焼ける。焼けた生肉は「こんがり肉」となり、サバイバーの食料になる。
収納ボックス
収納ボックス
アイテムを収納できる。持ちきれないアイテムを預けよう。複数設置するのがおすすめ。
すり鉢とすりこぎ
すり鉢とすりこぎ
特定の消耗品をクラフトするための設備。序盤は麻酔薬や粘土の作製で頻繁に使用する。
シンプルなベッド
シンプルなベッド
サバイバーの復活地点として使用できる。ベッド間でファストトラベルも可能。ただし、装備やアイテムはドロップする。

建造物一覧

パラサウロロフスをテイムする

パラサウロロフス

次に、 ボーラと棍棒を使用し、パラサウロロフスをテイムしよう。ボーラでパラサウロロフスを拘束し、棍棒で昏睡させるとよい。低確率で出現するTEKパラサウロロフスでも問題ない。テイム後はサドルを装着して運用しよう。

パラサウロロフスの活用方法は?
パラサウロロフスは、ベリー/繊維/わら/木材の採取をこなせる。また、周囲の肉食生物を探知する能力も備えており、序盤攻略にはうってつけ生物だ。

パラサウロロフスのテイム方法と性能

アドベの建材に張り替える

アドベの建材

パラサウロロフスのテイムまで完了後は、レベル20を目指すのがよい。レベル上げの方法としては、アドベの建材のクラフトがおすすめだ。アドベの建材は断熱効果に優れており、スコーチドアースで生活するには欠かせない。レベル上げをかねて拠点をアドベの建材に張り替えよう。

素材の入手方法

素材 入手方法
粘土
粘土
すり鉢とすりこぎでクラフトする。材料はサボテンの樹液と砂。
サボテンの樹液
サボテンの樹液
地面に生えているサボテンを拾って入手する。パラサウロロフスで採取するのがおすすめ。
砂
岩を攻撃すると入手できる。石の斧で採取するのがおすすめ。

素材の入手方法一覧

製錬炉と作業台を設置する

製錬炉の基本情報
製錬炉 Lv20解放EP21消費 クラフト材料
石 ×125
火打石 火打石×5
皮 ×65
木材 木材×20
繊維 繊維×40
作業台の基本情報
作業台 Lv20解放EP18消費 クラフト材料
金属のインゴット 金属のインゴット×5
石 ×50
木材 木材×30
皮 ×20

次に、製錬炉と作業台を設置しよう。製錬炉では、金属鉱石をインゴットに変換できる。インゴットは作業台で金属製品クラフトするのに必要な素材だ。インゴットは大量に必要な素材のため、常に製錬しておくのがおすすめ。

金属の集め方と使い道

クロスボウと麻酔矢をクラフトする

麻酔矢
麻酔矢 Lv21解放EP8消費 クラフト材料
石の矢 石の矢×1
麻酔薬 麻酔薬×1
クロスボウ
クロスボウ Lv25解放EP12消費 クラフト材料
木材 木材×10
繊維 繊維×35
金属のインゴット 金属のインゴット×7

金属のインゴットを生産できるようになった後は、クロスボウを最優先でクラフトしよう。装填できる麻酔矢は、生物のテイムには欠かせない。

ドエディクルスをテイムする

ドエディクルス

生物 解説
ドエディクルス
ドエディクルス
石
サドル解放Lv34・石の採取が得意
・放浪モードで自動採取可能
・重量軽減あり

次に、ドエディクルスをテイムしよう。南部エリアにはドエディクルが多く出現するため、拠点付近でも発見しやすい。早速、クロスボウと麻酔矢の出番だ。サドルを解放せずとも運用できるため、レベルが低いうちからテイムして問題ない。

ドエディクルスの生息地とテイム

アンキロサウルスをテイムする

アンキロサウルス

生物 解説
アンキロサウルス
アンキロサウルス
金属鉱石 水晶 黒曜石
サドル解放Lv36・鉱物採取が得意
・金属鉱石の重量軽減あり

次に、アンキロサウルスをテイムしよう。ドエディクルスと同様に、南部エリアに出現する。アンキロサウルスは、金属鉱石や水晶の採取効率が高く、終盤まで大活躍する生物だ。

アンキロサウルスの生息地とテイム

リマントリアをテイムする

ARK_リマントリア

次に、リマントリアをテイムしよう。リマントリアにサドルを装着すると、サバイバーが騎乗でき飛行移動が可能になる。活動範囲が大きく広がるため、最優先でテイムするとよい。なお、サドルのエングラムはLv36で解放できる。

リマントリアの出現場所とテイム方法

関連記事

攻略ガイド

攻略ガイド記事
スコーチドアースのスポーンマップ一覧スポーンマップ 素材採取場所素材採取場所
エリア解説エリア解説 序盤攻略序盤攻略
天候天候 探検家の記録探検家の記録

固有生物

固有生物記事
トビネズミトビネズミ モロクトカゲモロクトカゲ
モレラトプスモレラトプス ジャグバグジャグバグ
ロックエレメンタルロックエレメンタル ファイアワイバーンファイアワイバーン
ポイズンワイバーンポイズンワイバーン ライトニングワイバーンライトニングワイバーン
ハゲワシハゲワシ デスワームデスワーム
フェニックスフェニックス

アイテム

素材アイテム

素材アイテム記事
サボテンの樹液サボテンの樹液 砂
粘土粘土 塩
硫黄硫黄 食料保存塩食料保存塩
推進剤推進剤 デスワームの角デスワームの角

武器アイテム

武器アイテム記事
チェーンソーチェーンソー 鞭
ブーメランブーメラン 火炎放射器火炎放射器
火矢の作り方と使い道火矢 油壺油壺
ホーミングミサイルホーミングミサイル クラスターグレネードの作り方と使い道クラスターグレネード

建造物アイテム

建造物アイテム記事
テントテント 壺
井戸井戸 原油ポンプ原油ポンプ
風力発電機風力発電機 鏡

洞窟とボス

洞窟とボス記事
岩山の洞窟岩山の洞窟 門番の洞窟門番の洞窟
破壊者の洞窟破壊者の洞窟 マンティコアマンティコア
情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)国際規格ISO27001認証を取得しました