【ARK】フィヨルドの資源や素材の入手場所
- 最終更新日
ARK(Ark: Survival Evolved)CS版/PC版のフィヨルドで入手できる資源や素材の入手場所を解説している。原油や水晶、宝石などの素材を採取するおすすめスポットも掲載しているため、フィヨルドで資源や素材を入手する際の参考にどうぞ!
© Wildcard Properties LLC
フィヨルドの素材記事 | |
---|---|
素材採取場所 |
油田の場所 |
ルーンストーン |
サングイン・エリクシル |
採取できる素材一覧
金属洞窟で採取する
金属洞窟 | 金属洞窟の山頂 |
---|---|
36.3/95.8 ヴァナランド南 E |
39.1/95.9 ヴァナランド南 E |
金属鉱石は、36.3/95.8にある金属洞窟で採取できる。洞窟内部は生物が出現しないだけでなく油田も設置されているため、大人気スポットだ。頂上には、金属鉱脈と水晶の鉱物が設置されている。
橋下で採取する
座標 | 29.8/52.1 |
最寄りテレポート | ヴァナランド南 NW |
ヴァナランド南にある橋の下には大量の金属鉱脈がある。金属を大量に集める際におすすめの採取スポットだ。
原油と金属の小島で採取する
座標 | 90.0/44.3 |
最寄りテレポート | ヴァーディランド南 SE |
ヴァーディランド南にある原油と金属の小島では、大量の原油と金属鉱石を採取できる。安全度が高く、レベルが低めのアンキロでも採取可能だ。海を渡る必要があるため、運搬用のアルゲンタヴィスも連れていこう。
黒曜石と並行して採取する
スポット① | スポット② |
---|---|
52.0/70.5 ヴァナランド南 SE |
40.8/80.3 ヴァナランド南 E |
ヴァナランド南にある砦付近の崖には、金属鉱石と黒曜石を同時に採取できるスポットがある。どちらも大量に必要な素材のため、並行して集めておいて損はない。
黒曜石と水晶も合わせて採取する
スポット① | スポット② |
---|---|
48.4/90.0 ヴァナランド南 E |
63.6/13.8 ヴァーディランド北 SE |
フィヨルドには、「金属鉱石/黒曜石/水晶」のARK三大鉱物を一度に採取できるスポットがある。バランス良く鉱物を採取したい場合におすすめだ。
金属と黒曜石も合わせて採取する
スポット① | スポット② |
---|---|
48.4/90.0 ヴァナランド南 E |
63.6/13.8 ヴァーディランド北 SE |
フィヨルドには、「金属鉱石/黒曜石/水晶」のARK三大鉱物を一度に採取できるスポットがある。バランス良く鉱物を採取したい場合におすすめだ。
鍾乳洞の入り口で採取する
座標 | 68.4/37.5 |
水晶は、鍾乳洞入口にある緑色の岩を破壊すると入手可能だ。また、鍾乳洞の中には新生物であるデスモダスが出現する。
滝裏の洞穴で採取する
座標 | 61.8/77.9 |
61.8/77.9にある滝の裏には水晶や金属鉱石が出現する洞穴がある。採取できる量は多くないが、生物が出現しないため安全に採取できる。
要塞内の洞窟で採取する
座標 | 31.6/65.3 |
31.6/65.3にある要塞内にある洞窟では水晶を採取できる。「プルモノスコルピウス」や「オニコニクテリス」といった生物が生息しているが、数体しか出現しないため、安全に採取しやすい。
金属洞窟上の山頂で採取する
金属洞窟 | 金属洞窟の山頂 |
---|---|
36.3/95.8 | 39.1/95.9 |
金属鉱石は、36.3/95.8にある金属洞窟で採取できる。洞窟内部は生物が出現しないだけでなく油田も設置されているため、大人気スポットだ。頂上には、金属鉱脈と水晶の鉱物が設置されている。
金属鉱石と並行して採取する
スポット① | スポット② |
---|---|
52.0/70.5 | 40.8/80.3 |
最寄りテレポート地点 | |
ヴァナランド南 SE/E |
ヴァナランド南にある砦付近の崖には、金属鉱石と黒曜石を同時に採取できるスポットがある。どちらも大量に必要な素材のため、並行して集めておいて損はない。
金属と水晶も合わせて採取する
スポット① | スポット② |
---|---|
48.4/90.0 ヴァナランド南 E |
63.6/13.8 ヴァーディランド北 SE |
フィヨルドには、「金属鉱石/黒曜石/水晶」のARK三大鉱物を一度に採取できるスポットがある。バランス良く鉱物を採取したい場合におすすめだ。
火山バイオームで採取する
エリア | バルヘイム全域 |
座標 | 85.2/81.1 94.4/78.8 80.1/75.0 |
黒曜石はバルヘイム全域で採取できる。周囲にいる生物は、敵対的で戦闘力の高い生物が多いため、高レベルのアンキロサウルスで採取するのがおすすめだ。
雪山で採取する
エリア | ヴァナランド西 W |
座標 | 21.5/12.2 |
黒曜石は、ヴァナランド西の雪山でも採取できる。雪フクロウやダイアウルフなどの敵対生物を討伐してから、黒曜石を採取しよう。
油田マップ
金属洞窟の内部
座標 | 36.1/95.3 |
36.1/95.3にある金属洞窟内には、油田が1つ出現する。洞窟内には生物が存在しないため、安全に金属鉱石と原油を確保できるエリアだ。
原油と金属の小島
座標 | 89.8/44.0 |
89.8/44.0にある小島には、原油や金属を採取できる岩が密集している。油田があるため、原油ポンプを設置すると原油の採取効率が大幅に上昇する。
そのほかの油田一覧
13.1/73.2 | 45.4/97.3 |
---|---|
77.2/77.9 | 55.4/90.2 |
ダムから採取する
座標 | 48.5/73.0 |
ダムからセメントを入手したい場合は、48/74付近にある湖を訪れよう。「カストロイデスのダム」と「ジャイアントビーバー・デン」がまとめて出現する可能性がある。
アフリカマイマイで生産する
アフリカマイマイは、時間経過でインベントリ内にセメントを生産する。アフリカマイマイは、有機ポリマーも生産してくれるため、餌であるスイートベジタブルケーキの調理体制が整いしだいテイムするのがよい。
アフリカマイマイの出現場所とテイム方法 |
スイートベジタブルケーキの入手方法と使い道 |
フィヨルド本土の湖から採取する
湖/座標 | |
---|---|
座標19.0/46.2 | 座標28.3/85.7 |
座標18.3/89.4 | 座標79.6/19.5 |
真珠は、フィヨルド本土の湖から採取しよう。高原バイオームやレッドウッドでは真珠がある湖を多く確認できたため、真珠が欲しい場合はレッドウッドか北にある高原バイオームを訪れよう。また、高原バイオームの巨大湖からは原油も確認できた。
要塞内の洞窟で採取する
座標 | 31.6/65.3 |
31.6/65.3にある要塞内にある洞窟ではシリカ真珠を採取できる。浅い池に密集して出現しており、生身であっても短時間で大量に採取可能だ。
鍾乳洞で採取する
座標 | 68.4/37.5 |
シリカ真珠は68.4/37.5付近にある「鍾乳洞」でも採取できる。アンコウを所持している場合は、低温ポッドに格納して持ち込むとより効率的に採取できる。鍾乳洞には「オニコニクテリス」や「デスモダス」などが生息しているため、移動用の生物は洞窟の外で待機させよう。
アンコウのテイム方法とメリット |
空の低温ポッドの入手方法と使い道 |
海洋バイオームで採取する
座標 | 60.2/53.2 |
黒真珠は海洋バイオームにある海底にある黒色の貝を拾うと入手できる。周囲には敵対生物が出現するため、メガロドンなどの肉食海洋生物を護衛にするのがおすすめ。また、水中での行動が難しい序盤は、海岸にいる三葉虫を倒すのも良い。
三葉虫の出現場所とテイム方法 |
マグマサウルスの巣で採取する
座標 | |
---|---|
鉱石 | 92.6/92.2 |
巣への入り口 | 95.8/80.5 |
黒真珠は、マグマサウルスの巣でも採取できる。ただし、マグマサウルスの巣は非常に倒されやすい危険な場所であるため、短時間で採取を終わらせよう。
マグマサウルスの巣の内部マップと卵の盗み方 |
沼地の死体から剥ぎ取る
座標 | 46.6/09.3 |
有機ポリマーは、沼地にあるステゴサウルスの死体から剥ぎ取るのがおすすめだ。周囲の生物に見つからなければ戦闘せずに採取できる。アルゲンタヴィスで上空から近づき、採取して離脱すると良い。また、死体からは皮も入手できる。
アルゲンタヴィスの出現場所とテイム方法 |
皮の効率的な集め方と使い道 |
ドラゴン洞窟にある植物から採取
座標 | 86.2/05.3 |
ドラゴンのターミナルがある洞窟からも、有機ポリマーを採取できる。模様が入った白い植物から採取しよう。植物は水晶が大量に生えているエリアにある。
ハチミツ洞窟で採取する
座標 | 04.3/47.3 |
ハチミツ洞窟にあるハチの巣を攻撃すると、ハチミツと一緒に有機ポリマーを入手できる。ハチミツも入手したい場合は、ハチミツ洞窟内で集めよう。
カマキリを討伐する
座標 | 88.0/68.5 |
有機ポリマーは、火山バイオームにいるカマキリを討伐しても入手できる。カマキリは戦闘力が高くリンク範囲も広いため、レベルの高い生物で討伐しよう。
カマキリの出現場所とテイム方法 |
ペンギン神殿で採取する
座標 | 06.0/06.7 |
最寄りテレポート | ヴァナランド北 SW |
移動コマンド |
ペンギン神殿内には、カイルクペンギン以外の生物が出現しない。そのため、肉食生物の動向を気にせずモスコプスでのんびり採取可能だ。
ペンギン神殿の位置座標とエリア特徴 |
陽炎洞窟で採取する
陽炎洞窟では、ポリマーを直接採取できる。ただし、採取量は少ない。フィヨルドルーンが1つ設置されているため、未訪問のプレイヤーはフィヨルドルーン回収ついでに採取するのがおすすめだ。
フィヨルドルーンの場所一覧|全200ヶ所 |
狡猾の洞窟で採取する
プレーン | 概略 |
---|---|
狡猾の洞窟の入口付近でも、板ポリを採取できる。海中に入口があり、危険生物も多いため、採取場所としてはおすすめしない。
狡猾の洞窟(フィヨルド)の攻略方法 |
レッドウッドの大木で採取する
樹液は、レッドウッドの大木に「樹液の蛇口」を設置すると採取できる。蛇口を設置するには、ツリープラットフォームを建設する必要があるため、まずは空いている大木を探そう。
樹液の蛇口の作り方と使い方 |
ツリープラットフォームの作り方と使い道 |
海底の無重力空間で採取する
座標 | |
---|---|
入り口 | 86.4/97.8 |
樹液の座標 | 85.2/94.4 |
樹液は、海底にある無重力空間にある先端が黄色の植物から採取できる。無重力空間の入り口は海底にあるため、「スキューバ装備」などを使って向かおう。
ハチミツ洞窟で採取する
座標 | 04.3/47.3 |
ハチミツは、マップの北側にあるハチミツ洞窟から採取しよう。ハチミツ洞窟にあるハチの巣を攻撃すると、ハチミツを入手できる。洞窟内には敵対してくる生物が出現するため、護衛用の生物を連れて行こう。ハチの巣からは有機ポリマーも入手可能だ。
ハチミツ鉱脈から採取する
座標 | 45.5/95.8 |
東エリアの平原バイオームには、ハチミツ鉱脈が出現する。ハチの巣に触らずにハチミツを入手できるため、序盤は特におすすめだ。
ハチの巣から採取する
イキオオミツバチをテイムし「ハチの巣」状態にすると、時間経過でハチミツが自動生産される。ハチミツは、スイートベジタブルケーキやキブルを作製するのに欠かせないため、最優先で確保しよう。
イキオオミツバチのテイム方法とメリット |
スイートベジタブルケーキの入手方法と使い道 |
沼地の草から採取する
座標 | 45.0/4.0 |
レアフラワーは、沼地の草から採取できる。レアフラワーが欲しい場合は、沼地を散策しよう。また、沼地には「ティタノボア」や「バリオニクス」といった敵対生物が生息しているため、移動や採取要因も兼ねて生物を連れて行くのがおすすめだ。
ダムのインベントリ内から入手する
レアフラワーは、「ジャイアントビーバーデン」か「カストロイデスのダム」のインベントリ内からも入手できる。ダムではセメントも獲得できるため、セメントと並行して集めたい場合はダムを探そう。
カストロイデスの出現場所とテイム方法 |
沼地バイオームで採取する
座標 | 45.9/10.2 |
レアマッシュルームは、沼地バイオームにある木から採取できる。低確率ではあるが、地面から生えているキノコを拾っても入手可能だ。
ヒツジを倒して採取する
座標 | 61.8/42.8(ヨトゥンヘイム) |
羊肉は、ヒツジを倒して採取しよう。ヒツジは「ヨトゥンヘイム」や「ヴァナランド南」などで出現する。ヴァナランド南では広い範囲にヒツジが出現するがポップ数が少なく、ヨトゥンヘイムはポップ数が多いが非常に寒い。
フォルンランドでヒツジを討伐する
異世界に行かない場合は、画像水色部分のフォルンランドでヒツジを討伐するのがおすすめ。ミッドガルド(フィヨルド本土)において、最もヒツジの出現率が高いエリアだ。1%を超えるのはフォルンランドのみである。安全にテイムしやすいエリアのため、テイムして養殖するのもおすすめだ。
フォルンランドの出現生物一覧
生物 | 出現率 | 評価 |
---|---|---|
プテラノドン | 31.75% | A |
ガリミムス | 22.68% | C |
ブロントサウルス | 22.68% | SS |
ディプロドクス | 7.26% | C |
エクウス | 6.24% | B |
トリケラトプス | 5.67% | A |
アロサウルス | 2.27% | B |
ヒツジ | 1.47% | S |
畑から採取する
座標 | 30.9/56.8 |
ニンジンやジャガイモなどの野菜類は、30.9/56.8にある畑から採取できる。種も入手できるため、菜園用に種が欲しい場合も畑を訪れよう。
クニダリアを討伐する
座標 | 海中全体 |
バイオトキシンはクニダリアを討伐すると入手できる。クニダリアの感電攻撃に抵抗のあるバシロサウルスで討伐するのがおすすめだ。
クニダリアの出現場所と倒し方 |
バシロサウルスのテイム方法とメリット |
チャージノードで作製する
座標 | 56.6/84.6 |
エレメントは、チャージノードを使って作製しよう。チャージノードは、メガピテクスのボスターミナルがある洞窟内にある。
メガピテクス洞窟の内部マップと出現生物 |
マグマサウルスの巣にある鉱石から採取する
座標 | |
---|---|
鉱石 | 92.6/92.2 |
巣への入り口 | 95.8/80.5 |
エレメントシャードは、マグマサウルスの巣にある赤い鉱石を攻撃すると採取できる。ただし、マグマサウルスの巣は非常に危険であるため、できるだけ短時間で採取しよう。
マグマサウルスの出現場所とテイム方法 |
メガピテ洞窟の岩から採取する
座標 | 56.6/84.6 |
エレメントシャードは、「メガピテクス」のボスターミナルがある洞窟内で採取しよう。棘状の岩から採取できる。ただし、採取するにはマインドリルが必要だ。
マインドリルの作り方と使い道 |
メガピテクス洞窟の内部マップと出現生物 |
バルヘイムで採取する
採取地点① | 採取地点② |
---|---|
80.4/87.4 | 88.7/93.6 |
エレメントシャードは、バルヘイムの火山でも採取可能だ。赤い鉱物をマインドリルやカマキリで攻撃して採取しよう。
マインドリルの作り方と使い道 |
カマキリの出現場所とテイム方法 |
ガチャで生成する
ガチャの生息地 | ヴァナヘイムアスガルド |
エレメントダストは、ガチャを使って生成しよう。ガチャにアイテムを与えて生成される「ガチャクリスタル」を使うと、エレメントダストを入手できる可能性がある。ガチャはヴァナヘイムに生息しているため、テイムしたい場合はアスガルドに向かおう。
ガチャのテイム方法とメリット |
水脈一覧
アスガルドにある植物から採取
座標 | 36.8/48.6 |
絹は、アスガルドにある赤と白が混ざった植物から採取できる。絹が欲しい場合は、アスガルドに訪れよう。
アスガルドの行き方とエリア解説 |
ヴァナヘイムの植物から採取する
絹は、ヴァナヘイムの水源周辺に生えている草から入手できる。ヴァナヘイムの水源には「サルコスクス」や「カプロスクス」が生息しているため、護衛用にテイムした生物を連れて行こう。
ヴァナヘイムの行き方とエリア解説 |
火山の硫黄エリアで採取する
座標 | 73.9/90.5 |
硫黄は火山バイオームにある硫黄エリアで採取できる。アンバーグリス採取とは異なり、硫黄はマグマサウルスの餌として簡単に入手できるため、マグマサウルスのブリーディング時には必ず採取しよう。
マグマサウルスの出現場所とテイム方法 |
陽炎洞窟で採取する
フィヨルドでは、陽炎洞窟でも硫黄を採取できる。フィヨルドルーンも1つ設置されているため、未訪問のプレイヤーはフィヨルドルーン回収ついでに採取するのがおすすめだ。
陽炎洞窟の位置座標と内部マップ |
火山にある恐竜の骨から採取する
塩は火山バイオームにある恐竜の骨を攻撃すると採取できる。ワイバーンミルクを長期保存するために使用する「食料保存塩」を作製する際に、採取しよう。
ワイバーンミルクの入手方法と使い道 |
食料保存塩の作り方と使い道 |
海洋バイオームにある鉱石から採取する
座標 | |
---|---|
エレメント鉱石 | 52.3/10.3 |
エレメント鉱石は、座標「52.1/16.2」にある窪みを進んだ先のエリアにある青い鉱石から採取できる。周辺には「モササウルス」が大量に生息しているため、移動速度の速い「イクチオサウルス」や「モササウルス」を使って探索しに行こう。
イクチオサウルスのテイム方法とメリット |
モササウルスのテイム方法とメリット |
大物の洞窟で採取する
座標 | |
---|---|
洞窟 | 71.4/01.7 |
宝石 | 85.2/94.4 |
緑の宝石は、大物の洞窟から採取できる。大物の洞窟は海中にあるため、洞窟の入り口までは「スキューバスーツ」などを使って移動しよう。
大物の洞窟の攻略方法とおすすめ装備 |
メガピテクス洞窟で採取する
赤い宝石 | 青い宝石 |
---|---|
座標 | 56.6/84.6 |
「赤い宝石」と「青い宝石」は、メガピテクスのボスターミナルがある洞窟で採取できる。洞窟内には「ラベジャー」や「ロックドレイク」などが出現するため、護衛用の生物を連れて行こう。
海中にある無重力空間で採取する
座標 | |
---|---|
入り口 | 86.4/97.8 |
宝石の座標 | 85.2/94.4 |
赤と青の宝石は、海中にある無重力空間から採取できる。無重力空間には敵対生物が生息しておらず、安全に採取が可能だ。ただし、空間への入り口へ向かうまでは海中を移動しなければいけないため、「スキューバスーツ」などを使って移動しよう。
宇宙空間(宇宙洞窟)の行き方とエリア特徴 |
メガピテクス洞窟で採取する
赤い宝石 | 青い宝石 |
---|---|
座標 | 56.6/84.6 |
「赤い宝石」と「青い宝石」は、メガピテクスのボスターミナルがある洞窟で採取できる。洞窟内には「ラベジャー」や「ロックドレイク」などが出現するため、護衛用の生物を連れて行こう。
海中にある無重力空間で採取する
座標 | |
---|---|
入り口 | 86.4/97.8 |
宝石の座標 | 85.2/94.4 |
赤と青の宝石は、海中にある無重力空間から採取できる。無重力空間には敵対生物が生息しておらず、安全に採取が可能だ。ただし、空間への入り口へ向かうまでは海中を移動しなければいけないため、「スキューバスーツ」などを使って移動しよう。
宇宙空間(宇宙洞窟)の行き方とエリア特徴 |
アスガルドで採取する
真菌のきのこは、アスガルドのシャドウメイン出現エリアで採取できる。周囲には、シャドウメインやカマキリがいるため、護衛生物と一緒に採取へ向かうのがおすすめだ。
宇宙洞窟で採取する
宇宙空間内にある細長いキノコ型植物からは、真菌のきのこを採取できる。カルキノスサドルや魚籠を作製する際に採取しよう。
宇宙空間(宇宙洞窟)の行き方とエリア特徴 |
カルキノスのテイム方法とメリット |
沼地バイオームの植物から採取する
座標 | 45.9/04.1 |
プラントXは、沼地バイオームの草から採取しよう。また、沼地バイオームには「ティタノボア」や「スピノサウルス」といった危険な生物が出現する。護衛用にテイムした生物を連れて行こう。
ヴァナヘイムの植物から採取する
プラントYは、ヴァナヘイムの水源周辺に生えている草から入手できる。ヴァナヘイムの水源には「サルコスクス」や「カプロスクス」が生息しているため、護衛用にテイムした生物を連れて行こう。
海底の宇宙空間から入手できる
座標 | |
---|---|
入り口座標 | 86.2/98.1 |
最寄りテレポート | バルヘイム E |
プラントZ座標 | 85.2/94.4 |
プラントZは、海底にある無重力空間から採取しよう。先端が黄色の植物から採取できる。無重力空間の入り口は海底にあるため、「スキューバ装備」などを使って向かおう。
宇宙空間(宇宙洞窟)の行き方とエリア特徴 |
デスワームの死骸から採取する
座標 | 77.6/82.1 |
フィヨルドの火山エリアには、デスワームの角を採取できる死骸が設置されている。デスワームの死骸は石系のオブジェクトであるため、ドエディクルスや金属の斧で攻撃すると大量に採取可能だ。
メガピテ洞窟の岩から採取する
座標 | 56.6/84.6 |
フィヨルドでは、メガピテクス洞窟にある原油岩のような石からネームレスの毒を採取できる。ロックドレイクの餌として活用するため、ロックドレイクの卵を孵化させたら採取しよう。
斧系武器での採取がおすすめ
情報提供:漆黒のれゔぃあたん様
ネームレスの毒の岩は、斧系武器で攻撃すると採取量が増える。貴重な資源のため、採取量にはこだわるのがおすすめだ。採取後は、食料保存庫で保存すると腐敗期限が伸びる。
食料保存庫の効果と活用方法 |
メガピテクス洞窟の内部マップ |
新マップサービス開始
新マップサービスでできること |
---|
マップ上にあるアイテムの場所が分かる! |
周辺画像や細かい座標が見れる! |
ログインすると取得チェック機能を利用できる! |
マップ上にあるアイテムの場所が分かる
新マップサービスでは、アイテムや油田の位置などを確認できる。最大の特徴が複数の記事を開かなくてすむ点だ。必要なアイテムの場所を知りたい場合に、ぜひ活用しよう。
周辺画像や細かい座標が見れる
マップ上のアイコンをタップすると、周辺画像や細かい座標などを確認できる。テレポートコマンドも掲載されているため、シングルプレイでの下見にも活用可能だ。
ログインすると取得チェック機能を利用できる
ログインすると取得チェック機能を利用できる。フィヨルドルーンなどの探検家の記録を集める際に活躍する機能だ。集めたアーティファクトを確認する際にもおすすめ。
関連記事
資源/生物洞窟記事 | |
---|---|
ロックドレイクの巣 |
メガピテクス洞窟 |
マグマサウルスの巣 |
宇宙空間 |
フェロクス洞窟 |
ペンギン神殿 |
フンコロガシ洞窟 |
デスモダス洞窟 |
光源生物洞窟 |
ドラゴン洞窟 |
ケラチン洞窟 |
海底変種洞窟 |
リンブヨルド洞窟 |
ライトニングワイバーンの巣 |
アイスワイバーンの巣 |
ポイズンワイバーンの巣 |
陽炎洞窟 |
フィヨルド
フィヨルドの新生物
フィヨルドの新生物記事 | |
---|---|
フィヨルドホーク | アンドリューサルクス |
デスモダス | フェンリル |
フィヨルドのエリア解説
フィヨルドのエリア解説記事 | |
---|---|
本土エリア解説 | 序盤攻略と拠点場所 |
ヴァナヘイム | アスガルド |
ヨトゥンヘイム | スポーンマップ |
フィヨルドの資源場所と新素材
素材/アイテム系記事
フィヨルドの素材記事 | |
---|---|
素材採取場所 | 油田の場所 |
ルーンストーン | サングイン・エリクシル |
クレート系記事
フィヨルドのクレート記事 | |
---|---|
海底クレート | 洞窟クレート |
海底クレートガチャシミュ | 洞窟クレートガチャシミュ |
天帝クレートガチャシミュ | - |
フィヨルドの固有仕様
フィヨルドの固有仕様記事 | |
---|---|
テレポート地点一覧 | フィヨルドルーン |
フィヨルドコマンド | ユニコーンの湧き仕様 |
ハチの巣の湧き仕様 | - |
フィヨルドの新エングラム
フィヨルドの新アイテム記事 | |
---|---|
ミョルニル | サドル(デスモダス) |
サドル(アンドリューサルクス) |
フィヨルドの洞窟とアーティファクト
アーティファクト洞窟
アーティファクト洞窟記事 | |
---|---|
位置座標まとめ | 狩人の洞窟 |
賢者と群集の洞窟 | 大物の洞窟 |
暴食の洞窟 | 野獣の洞窟 |
免疫の洞窟 | 天帝の洞窟 |
強者の洞窟 | 狡猾の洞窟 |
資源/生物洞窟
資源/生物洞窟記事 | |
---|---|
ロックドレイクの巣 | メガピテクス洞窟 |
マグマサウルスの巣 | 宇宙空間 |
フェロクス洞窟 | ペンギン神殿 |
フンコロガシ洞窟 | デスモダス洞窟 |
光源生物洞窟 | ドラゴン洞窟 |
ケラチン洞窟 | 海底変種洞窟 |
リンブヨルド洞窟 | ライトニングワイバーンの巣 |
アイスワイバーンの巣 | ポイズンワイバーンの巣 |
陽炎洞窟 | - |
中ボス攻略
フィヨルドの中ボス攻略記事 | |
---|---|
ベイラ討伐 | スタインヨルン討伐 |
ハティ&スコル討伐 | 報酬ガチャシミュ |
アイランドボス攻略
アイランドボス攻略記事 | |
---|---|
ブルードマザー討伐 | メガピテクス討伐 |
ドラゴン討伐 | - |
ラスボス攻略
フィヨルドのラスボス攻略記事 | |
---|---|
フェンリル討伐 | - |
恐竜/生物
関連記事 | ||
---|---|---|
MB版恐竜 |
CS版恐竜 |
おすすめ恐竜 |
恐竜ステータス |
PvP向け恐竜 |
召喚コマンド |
テイム/キブル
関連記事 | ||
---|---|---|
昏睡テイム |
手渡しテイム |
孵化テイム |
クロニクル |
MB版キブル |
CS版キブル |
攻略ガイド
攻略ガイド記事 | ||
---|---|---|
序盤の進め方 |
中盤の進め方 |
おすすめマップ |
孵化のやり方 |
ブリ手順 |
突然変異OF |
ケーキの作り方 |
エングラム解放 |
釣りのやり方 |
洞窟/アーティファクト
洞窟攻略メニュー | ||
---|---|---|
アイランドの洞窟 |
センターの洞窟 |
ラグナロクの洞窟 |
スコーチドアースの洞窟 |
エクスティンクションの洞窟 |
アベレーションの洞窟 |
バルゲロの洞窟 |
クリスタルアイルズの洞窟 |
ロストアイランドの洞窟 |
課金コンテンツ
課金コンテンツ記事 | ||
---|---|---|
月パスの購入方法 |
琥珀の入手方法 |
課金アイテム一覧 |
亜種生物
亜種生物関連記事 | |||
---|---|---|---|
変種 |
X種 |
R種 |
TEK種 |
レシピ
レシピ一覧 | |||
---|---|---|---|
MB版キブル |
CS版キブル |
料理 |
染料 |
PvP
PvP関連記事 | |
---|---|
戦争の基礎知識 |
PvPのおすすめ生物 |
コツと序盤の進め方 |
拠点の作り方 |
各マップ解説と出現生物一覧
マップ解説記事 | |
---|---|
アイランド |
センター |
スコーチドアース |
ラグナロク |
エクスティンクション |
アベレーション |
バルゲロ |
ジェネシス |
クリスタルアイルズ |
ジェネシス2 |
ロストアイランド |
フィヨルド |