【ARK】 X種生物の特徴と召喚コマンド一覧
- 更新日時
ARK(Ark: Survival Evolved)PS4版/PC版のX種生物の特徴やブリーディングについて解説。また、X種生物の召喚コマンドも掲載しているため、ARKでX種生物をテイムする際の参考にどうぞ!
© Wildcard Properties LLC
亜種生物関連記事 | |||
---|---|---|---|
変種 |
X種 |
R種 |
TEK種 |
X種生物の特徴
X種生物の特徴や通常種との違い |
---|
ジェネシスに生息する。 |
カラーや模様が通常種と異なる。 |
体力が低く、攻撃力が高い。 |
ジェネシスに出現する
X種生物は、2020年3月に実装された「ジェネシス」に出現する。続編である「ジェネシス2」には出現しないため、テイムする際は、ジェネシス1のサーバーへ移動しよう。
ジェネシスのマップ攻略と出現生物 |
フィヨルドにも出現する可能性が高い
X種生物は、2022年6月に実装予定の無料DLCマップの「フィヨルド」のMOD版にも出現する。正式実装後は、有料DLCを購入せずともX種をテイムできるようになるかもしれない。
X種生物が出現するマップ一覧 | ||
---|---|---|
ジェネシス |
フィヨルド |
カラーや模様が通常種と異なる
X種生物は、カラーや模様が通常種と大きく異なる。特に、火山バイオームのX種は溶岩がモチーフの見た目となっており人気が高い。
体力が低く攻撃力が高い
X種個体には、同種族の通常個体と比較すると「基礎体力が低く、基礎攻撃力が高い」というステータス特徴がある。そのため、攻撃力を重視してブリーディングする際は、X種個体で行うのがおすすめだ。
X種生物のブリーディング |
X種生物のブリーディング
X種生物のブリーディング特徴 |
---|
X種生物同士でしか交配できない。 |
攻撃力の高い個体を育成しやすい。 ┗体力は低くなりやすい。 |
作製可能キブルは通常種と同じ。 |
X種生物同士でしか交配できない
X種生物は、X種同士でのみ交配可能だ。通常種やTEK種、変種、R種とは交配できないため、ブリーディングする際はX種個体のオスとメスを用意する必要がある。
孵化装置の作り方と使い道 |
孵化方法と孵化しない場合の対処法 |
攻撃力の高い個体を育成しやすい
X種生物は通常種よりも攻撃力が高いため、攻撃力の高い個体を育成しやすい。一方で、通常種よりも体力は低くなっている。したがって、体力が低くても問題ない生物のブリーディングにおいてはX種がおすすめだ。
X種ブリーディング推奨生物 | ||
---|---|---|
アンキロサウルス |
カワウソ |
モスコプス |
メガロドン |
スピノサウルス |
ユタラプトル |
作製可能キブルは通常種と同じ
X種生物が産卵する卵で作製できるキブルは、通常種と同じである。そのため、キブルファームの産卵要員としても稼働可能だ。ブリーディングで余った卵はキブル作製に流用すると良い。
作製可能キブル一覧 | |||||
---|---|---|---|---|---|
基本 |
簡易 |
通常 |
優 |
超級 |
特級 |
キブルハウスの作り方と効率的な卵の集め方 |
X種生物のコマンド一覧
恐竜/生物 | コマンド |
---|---|
Xアルゲンタヴィス |
テイム済み野生 |
Xアロサウルス |
テイム済み野生 |
Xアンキロサウルス |
テイム済み野生 |
Xイクチオサウルス |
テイム済み野生 |
Xカワウソ |
テイム済み野生 |
Xケブカサイ |
テイム済み野生 |
Xサーベルタイガー |
テイム済み野生 |
Xスピノサウルス |
テイム済み野生 |
Xセイバートゥースサーモン |
野生 |
Xタペヤラ |
テイム済み野生 |
Xダンクルオステウス |
テイム済み野生 |
Xティラノサウルス |
テイム済み野生 |
Xトリケラトプス |
テイム済み野生 |
Xバシロサウルス |
テイム済み野生 |
Xパラケラテリウム |
テイム済み野生 |
Xパラサウロロフス |
テイム済み野生 |
Xメガロドン |
テイム済み野生 |
Xモササウルス |
テイム済み野生 |
Xユウティラヌス |
テイム済み野生 |
Xユタラプトル |
テイム済み野生 |
Xロックエレメンタル |
テイム済み野生 |
関連記事
恐竜と生物の関連記事
関連記事 | ||
---|---|---|
MB版恐竜 |
CS版恐竜 |
おすすめ恐竜 |
恐竜ステータス |
PvP向け恐竜 |
召喚コマンド一覧 |
テイムやキブル関連記事
関連記事 | ||
---|---|---|
昏睡テイム |
手渡しテイム |
テイムクロニクル |
MB版キブル |
CS版キブル |
攻略ガイド
攻略ガイド記事 | ||
---|---|---|
序盤攻略 |
孵化のやり方 |
ブリーディング |
ケーキの作り方 |
エングラム優先度 |
釣りのやり方 |
洞窟とアーティファクト
洞窟攻略メニュー | ||
---|---|---|
アイランドの洞窟 |
センターの洞窟 |
ラグナロクの洞窟 |
スコーチドアースの洞窟 |
エクスティンクションの洞窟 |
アベレーションの洞窟 |
バルゲロの洞窟 |
クリスタルアイルズの洞窟 |
ロストアイランドの洞窟 |
課金コンテンツ
課金コンテンツ記事 | ||
---|---|---|
月パスの購入方法 |
琥珀の入手方法 |
課金アイテム一覧 |
亜種生物
亜種生物関連記事 | |||
---|---|---|---|
変種 |
X種 |
R種 |
TEK種 |
レシピ
レシピ一覧 | |||
---|---|---|---|
MB版キブル |
CS版キブル |
料理 |
染料 |
PvP
PvP関連記事 | |
---|---|
戦争の基礎知識 |
PvPのおすすめ生物 |
コツと序盤の進め方 |
拠点の作り方 |
各マップ解説と出現生物一覧
マップ解説記事 | |
---|---|
アイランド |
センター |
スコーチドアース |
ラグナロク |
エクスティンクション |
アベレーション |
バルゲロ |
ジェネシス |
クリスタルアイルズ |
ジェネシス2 |
ロストアイランド |
フィヨルド |