【ARK】 用途別のおすすめ恐竜一覧
- 更新日時
ARK(Ark: Survival Evolved)モバイル版/PS4版/PC版における用途別おすすめ恐竜を解説している。また、各生物の特徴も掲載しているため、ARKでどの恐竜をテイムするか決める際の参考にどうぞ!
© Wildcard Properties LLC
用途別おすすめ恐竜
採取でおすすめの恐竜
恐竜/生物 | 特徴 |
---|---|
アンキロサウルス |
・鉱物類全般の採取が得意 ・ほぼすべてのマップでテイム可能 ・ブリーディングしやすい ・金属鉱石の重量軽減あり |
ダンクルオステウス |
・鉱物類全般の採取が得意 ・海洋生物のため、水中で活動可能 |
ドエディクルス |
・石の採取が得意 ・放浪モードで自動化可能 ・重量軽減あり |
カストロイデス |
・木材採取が得意 ・放浪モードで自動採取可能 ・重量軽減あり ・サドルに作業台機能が搭載 |
テリジノサウルス |
・木材やレアフラワーなどの採取が得意 ・戦闘力が高い ・重量軽減なし |
マンモス |
・木材採取が得意 ・重量軽減あり |
モスコプス |
・繊維の採取が得意 ・放浪モードで自動採取可能 ・霜降りや大トロ集めも得意 |
ブロントサウルス |
・ベリーの採取が得意 ・1回の攻撃で大量に採取 |
CS版限定生物
恐竜/生物 | 特徴 |
---|---|
カマキリ |
・エレメントシャード集めが得意 ・重量軽減なし |
マグマサウルス |
・鉱物の採取が得意 ・金属鉱石の重量軽減あり ・踏破性能が高く、移動がスムーズ ・攻撃力が高いため生存力も高い |
ロックエレメンタル |
・石の採取が得意 ・圧倒的な防御力 ・有料DLCにのみ出現 |
カルキノス |
・生物を掴んで素材を採取できる ・無料DLCでもテイム可能 |
ロールラット |
・木材採取効率がトップクラス ・有料DLCにのみ出現 |
TEKストライダー |
・ほぼすべての素材を採取できる ・重量軽減や物資転送機能が優秀 ・有料DLCにしか出現しない |
生産でおすすめの恐竜
恐竜/生物 | 特徴 |
---|---|
アフリカマイマイ |
・有機ポリマーの自動生産が可能 ・セメントの自動生産が可能 ・餌は甘い野菜のケーキのみ ・放浪モード必須 |
フィオミア |
・スティムベリーを食べると糞を排出 ・農業で役立つ |
フンコロガシ |
・糞を持たせると肥料に変換 ・糞を持たせると原油を生産 ・農業で役立つ ・放浪モード必須 |
CS版限定生物
恐竜/生物 | 特徴 |
---|---|
ガチャ |
・ほぼすべての素材を生産できる ・貴重なエレメントダストも生産可能 ・有料DLCにしか出現しない |
ヒツジ |
・繁殖させ羊肉を調達する |
イキオオミツバチ |
・蜂の巣化で蜂蜜を自動生産 ・餌はレアフラワーのみ |
運搬でおすすめの恐竜
恐竜/生物 | 特徴 |
---|---|
アルゲンタヴィス |
・鉱物類と加工品の重量軽減あり ・サドルに作業台機能が搭載 ・飛行移動可能 |
ケツァルコアトルス |
・PFサドル上に建築できる ・掴める生物が豊富 |
エクウス |
・キチン/粘土/砂などの運搬が得意 ・すり鉢機能が搭載 ・移動速度が速くジャンプも可能 |
移動でおすすめの恐竜
恐竜/生物 | 特徴 |
---|---|
プテラノドン |
・最初の飛行生物として大人気 ・移動速度が速い ・テイムが簡単 |
グリフィン |
・滑空移動でトップクラスの移動速度 ・サドルなしで騎乗できる |
イクチオサウルス |
・水中移動速度がトップクラス ・テイムが簡単 |
トゥソテウティス |
・クラゲの電撃を軽減できる ・イカスミバーストで速度上昇 ・テイム難易度が高い |
CS版限定生物
恐竜/生物 | 特徴 |
---|---|
トロピカルクリスタルワイバーン |
・水バフにより高速移動可能 ・操作性が良い ・無料DLCでテイム可能 |
マナガルム |
・飛行移動が速い ・ブレス攻撃が強力 ・有料DLCでのみテイム可能 |
ロックドレイク |
・アベレーション適正◎ ・水中での移動も得意 ・有料DLCでのみテイム可能 |
トロペオグナトゥス |
・旋回で高速移動できる ・短時間なら自動移動可能 ・無料DLCで入手可能 |
戦闘でおすすめの恐竜
恐竜/生物 | 特徴 |
---|---|
ユタラプトル |
・生息域が広くテイムしやすい ・攻撃速度と移動速度が高い ・序盤から運用可能 |
テリジノサウルス |
・戦闘力と採取力どちらも優秀 ・野菜ケーキでHP回復可能 |
ティラノサウルス |
・安定した火力とHP ・TEK種がおり、レベル上限が高い |
ギガノトサウルス |
・戦闘能力が圧倒的に高い ・暴走モードに注意が必要 |
バリオニクス |
・水陸両用のアタッカー ・水中スタンが強力 ・酸素が無限ではない |
スピノサウルス |
・水陸両用の最強アタッカー ・水にふれると火力上昇 ・酸素が無限ではない |
バシロサウルス |
・クラゲの電撃を無効化できる。 ・手渡しテイムでテイム可能。 |
トゥソテウティス |
・クラゲの電撃を軽減できる ・水中生物のなかで最強クラスの火力 ・テイム難易度が高い |
CS版限定生物
恐竜/生物 | 特徴 |
---|---|
ライトニングワイバーン |
・固有ブレスの火力が高い ・移動しながらの狩りでも快適 ・テイム難易度が高い |
ブリーディングでおすすめの恐竜
恐竜/生物 | 特徴 |
---|---|
オヴィラプトル |
・周囲の生物の産卵間隔が減少 |
CS版限定生物
恐竜/生物 | 特徴 |
---|---|
メイウィング |
・幼年期生物への自動給餌が可能 |
プロコプトドン |
・袋内の生物の食料消費速度が減少 ・MB版では機能利用不可 |
デスモダス |
・エリクシルで刷り込み30%UP |
CS版ボス討伐でおすすめの恐竜
恐竜/生物 | 特徴 |
---|---|
ティラノサウルス |
・安定した火力とHP ・TEK種がおり、レベル上限が高い |
ユウティラヌス |
・攻防へのバフ効果が優秀 ・自身の戦闘能力も高い |
ダエオドン |
・味方生物のHPを回復できる ・餌を大量に消費する |
リーパー |
・被ダメージを80%カット ・アベレーションで使用できる |
メガテリウム |
・虫への火力はトップクラス ・ブルードマザーに対して有効 |
関連記事
恐竜一覧 | ||
---|---|---|
MB版の恐竜一覧 | PS4版の恐竜一覧 | 未実装の恐竜一覧 |
用途別の恐竜一覧 | 掴める生物一覧 | 人気ランキング |
各マップ解説と出現生物一覧
マップ解説記事 | |
---|---|
アイランド |
センター |
スコーチドアース |
ラグナロク |
エクスティンクション |
アベレーション |
バルゲロ |
ジェネシス |
クリスタルアイルズ |
ジェネシス2 |
ロストアイランド (2021年後半実装予定) |