【ARK】 【PS4版】エクスティンクションのマップ攻略と出現する生物
- 更新日時
ARK(ARK:Survival Evolved)のエクスティンクション(Extinction)について解説!マップの特徴やエクスティンクションに出現する生物まで紹介しているので、PS4版ARKを攻略する際の参考にどうぞ。
マップ解説一覧 | ||
---|---|---|
アイランド | センター | スコーチドアース |
ラグナロク | アベレーション | エクスティンクション |
バルゲロ | ジェネシス | クリスタルアイルズ |
エクスティンクションのマップ
※ 画像をタップして拡大します
エクスティンクションの特徴
マップの大部分が汚染されている
エクスティンクションは、マップの大部分が汚染された危険地帯「ウェイストランド」だ。ウェイストランドには「汚染された」恐竜が出現し、近付いただけで敵対し金属やTEK建造物も破壊できる性質を持っているため安全な場所は一切ない。拠点作りは諦め、用がなければ訪れるのも止めておこう。
ウェイストランドにはOSDが降り注ぐ
ウェイストランドには、OSD(軌道物資投下)が降ってくる。近付くと「防衛戦」と呼ばれる特殊なPvEイベントが発生し、勝利するとTEKやエレメントが入手できるため、戦力が整ってきたら挑戦してみよう。
OSDに当たると即死する
報酬の美味しいOSDだが、降ってくる際に当たると建造物は破壊され生物は即死してしまう。汚染された生物を湧き潰ししてもOSDのせいでウェイストランドに住むのは不可能なので、中央のサンクチュアリや東側のドーム、地下世界のいずれかに生活拠点を作ろう。
防衛戦の詳細と攻略 |
エクスティンクションのエリア解説 |
都市のターミナルで転送などができる
都市ターミナルでできること |
---|
他サーバーからの転送 |
MEKなどのクラフト |
バッテリーの充電 |
エクスティンクションには、各地に「都市のターミナル」が点在している。転送やクラフト、充電が行える重要な施設のため、発見したら場所を覚えておこう。
オベリスクの下にターミナルはない
エクスティンクションのオベリスクには、ターミナルが存在しない。そのため、転送などを行いたいときはオベリスクではなく、都市のターミナルを探そう。
機械が徘徊している
エクスティンクション中央の「サンクチュアリ」には、防衛ユニットやエンフォーサーなどの機械が徘徊している。サバイバーは攻撃しない限り敵対しないが、ほかの生物には攻撃的でテイムもできないため、用がないときは近付かないようにしよう。
倒すと電子基板などの素材が手に入る
機械を破壊すると、肉や皮ではなく電子基板やエレメントダストなどの素材が手に入る。倒すことさえできれば、他のマップでは入手しづらい素材を簡単に入手できるので、戦力が整ったら積極的に狩りに行こう。
巨大ボス「タイタン」が出現する
エクスティンクションは、ターミナルで召喚できるボス「タイタン」が3種類存在する。ほかのボスと違いマップに出現し、手順を踏むとテイム可能な点が特徴だ。
フォレストタイタンの攻略 |
アイスタイタンの攻略 |
デザートタイタンの攻略 |
エクスティンクションの洞窟
洞窟 | 入り口 |
---|---|
成長の洞窟 | 11.8:39.3 |
虚無の洞窟 | 20.3:62.2 |
混沌の洞窟 | 87.4:70.4 |
エクスティンクションの攻略記事
マップと特徴 | 序盤の進め方 |
採集ポイント | 洞窟一覧 |
防衛戦攻略 | ボス攻略一覧 |
エクスティンクションに出現する生物
恐竜 | 評価 | 用途/詳細 |
---|---|---|
アフリカマイマイ |
SS | 生産・昏睡テイム ・セメントを常時生産 ・有機ポリマーも生産 |
アースロプレウラ |
A | PvP・手渡しテイム ・敵の装備を破壊可能 ・物理ダメージを反射 ┗遠距離武器での討伐推奨 |
アタックドローン |
- | テイム不可・エレダスをドロップ ・電子基板をドロップ ・くず鉄をドロップ ・原油をドロップ |
アラネオモーフス |
C | 洞窟・手渡しテイム ・糸吐きにスロウ効果 ・敵対されない |
アルゲンタヴィス |
SS | 運搬移動戦闘・昏睡テイム ・鉱物の運搬が最も得意 ・スタミナが高い ・戦闘能力も十分にある |
アロサウルス |
B | 戦闘・昏睡テイム ・出血攻撃可能 |
アンキロサウルス |
SS | 採取・昏睡テイム ・鉱物の採取効率◎ ・自動採取が追加 ・アルゲンで掴める |
イキオオミツバチ |
SS | 生産・手渡しテイム ・拠点内で蜂蜜を生産可能 |
イグアノドン |
C | 生産・昏睡テイム ・ベリーから種を生成 |
イクチオルニス |
B | 特殊・昏睡テイム ・魚を捕獲してくれる ・野生個体の盗みが厄介 |
エクウス |
B | 運搬移動・特殊テイム ・移動速度が速い ・重量軽減素材が豊富 |
エンフォーサー |
B | 戦闘移動・特殊テイム ・汚染生物特攻あり ・移動性能が高い |
オヴィラプトル |
SS | ブリーディング・昏睡テイム ・孵化/出産効率アップ ・低レベルで運用可能 |
オニコニクテリス |
B | 洞窟・手渡しテイム ・洞窟でも追従性能が高い |
カイルクペンギン |
A | 生産・昏睡テイム ・有機ポリマーが剥ぎ取れる |
カストロイデス |
SS | 採取・昏睡テイム ・テイムが簡単 ・木材の自動採取可能 ・十分な戦闘能力 |
ガスバッグ |
A | 運搬特殊・昏睡テイム ・重量値がトップクラス ・被ダメージを80%カット |
ガチャ |
SS | 生産・特殊テイム ・エレダス生産可能 ・エクス/ジェネ2に生息 |
カプロスクス |
C | 戦闘・昏睡テイム ・野生時の騎乗解除が厄介 |
カマキリ |
SS | 採取・手渡しテイム ・シャードの採取が得意 ・十分な移動速度 |
カリコテリウム |
C | 戦闘・手渡しテイム ・遠隔攻撃可能 |
ガリミムス |
C | 移動・昏睡テイム ・移動速度はトップクラス |
カルノタウルス |
B | 戦闘・昏睡テイム ・出血攻撃可能 ・防御力の高い敵に効果的 |
カルボネミス |
B | PvP序盤・昏睡テイム ・テイム難易度が低い ・弾抜きの役割を担える |
カワウソ |
A | 特殊・手渡しテイム ・防寒/防熱バフあり ・AFを持てる |
ギガノトサウルス |
SS | 戦闘・昏睡テイム ・陸上生物最強火力 ・アルファ生物狩りも可能 |
ケツァルコアトルス |
A | 特殊・昏睡テイム ・飛行型トラップ建築可 |
ケブカサイ |
C | 採取・昏睡テイム ・ドロップ品が優秀 |
ケントロサウルス |
C | 戦闘・昏睡テイム ・近づくと敵対する ・ケラチンをドロップ |
コンプソグナトゥス |
C | 戦闘・昏睡テイム ・戦闘能力は低い ・群れボーナスあり |
サーベルタイガー |
B | 洞窟戦闘・昏睡テイム ・キチン集めが得意 ・洞窟に入れる大きさ |
サルコスクス |
B | 戦闘・昏睡テイム ・水陸両用の戦闘要員 |
シーラカンス |
B | 特殊・特殊テイム ・手渡しテイムの餌 ・ポッドで長期間保存可能 |
始祖鳥 |
C | 移動・昏睡テイム ・滑空移動可能 |
ショートフェイスベア |
A | 採取・昏睡テイム ・繊維の採取が得意 ・移動が速い ・戦闘能力も十分 |
ステゴサウルス |
SS | 対ボス採取・昏睡テイム ・ボス戦でのアタッカー ・ケーキで体力回復可能l ・植物系素材採取も得意 |
スピノサウルス |
S | 戦闘・昏睡テイム ・水辺での戦闘が得意 ・水陸両用の戦闘要員 |
セイバートゥースサーモン |
B | 特殊・特殊テイム ・手渡しテイムの餌 ・ポッドで長期間保存可能 |
ダイアウルフ |
A | 洞窟戦闘・昏睡テイム ・サドル不要 ・群れボーナスがあり ・十分な火力 |
ダエオドン |
SS | 対ボス・昏睡テイム ・味方生物をヒール可能 ・ボス戦で活躍 |
タペヤラ |
B | 移動・昏睡テイム ・空中での小回り◎ ┗拠点建築で活躍 ・3人乗り可 |
ティタノボア |
C | 戦闘・特殊テイム ・昏睡攻撃可能 |
ティタノミルマソルジャー |
- | テイム不可・キチンをドロップ |
ティタノミルマドローン |
- | テイム不可・キチンをドロップ |
ディプロカウルス |
C | 特殊・昏睡テイム ・騎乗者に酸素供給可能 |
ディプロドクス |
C | 移動・昏睡or手渡しテイム ・移動速度が速い ・生肉供給源 |
ディメトロドン |
C | ブリーディング・昏睡テイム ・エアコン効果あり ・孵化に活用できる |
ディモルフォドン |
B | 洞窟・昏睡テイム ・狭い洞窟でも戦闘可能 ・肩乗せ可能 |
ティラコレオ |
A | 戦闘PvP・昏睡テイム ・壁張り付き可能 ┗待ち伏せできる |
ティラノサウルス |
SS | 対ボス戦闘・昏睡テイム ・ボス戦の汎用ATK |
ディロフォサウルス |
C | 序盤・昏睡テイム ・序盤からテイム可能 ・戦闘力は低い |
テラーバード |
C | 戦闘・昏睡テイム ・移動速度が速い |
テリジノサウルス |
SS | 採取対ボス戦闘・昏睡テイム ・強力なアタッカー ・ケーキで体力回復可能l ・植物系素材採取も得意 |
ドエディクルス |
SS | 採取・昏睡テイム ・石の自動採取が可能 ・イカのテイムに活用可能 |
ドードー |
B | 生産序盤・昏睡テイム ・テイム練習に最適 ・卵を大量に生産可能 ┗バレイベ時に活躍 |
トリケラトプス |
A | 採取序盤・昏睡テイム ・ベリーの採取が得意 ・序盤の戦闘員として優秀 |
トロオドン |
B | PvP・特殊テイム ・レーダー探知機能あり |
パキケファロサウルス |
C | 戦闘・昏睡テイム ・頭突きに気絶値上昇効果 |
パキリノサウルス |
B | 特殊・昏睡テイム ・周囲生物のヘイト集め ┗魚寄せに活用可能 |
パラケラテリウム |
C | 特殊・昏睡テイム ・移動型拠点 ・PvPでは弾抜きも可 |
パラサウロロフス |
A | 採取序盤・昏睡テイム ・植物の採取が得意 ・序盤におすすめ |
バリオニクス |
S | 戦闘洞窟・昏睡テイム ・水中スタンが強力 |
ヒエノドン |
C | 特殊・特殊テイム ・肉の保存が得意 |
ヒツジ |
S | 生産・手渡しテイム ・羊毛の採取が得意 ・屠殺し羊肉を回収可能 |
フィオミア |
A | 生産・昏睡テイム ・糞を大量に生産可能 ・フンコロガシとの相性◎ |
プテラノドン |
A | 移動序盤・昏睡テイム ・飛行デビューに最適 ・序盤で活躍する |
プルモノスコルピウス |
B | 戦闘・昏睡テイム ・敵生物を昏睡させられる |
プルロヴィア |
B | PvP・昏睡テイム ・地中に潜れる ・PVP用では金庫代わり |
プロコプトドン |
B | ブリーディング採取・昏睡テイム ・赤ちゃんの食料減少低下 |
ブロントサウルス |
SS | 採取・昏睡テイム ・ベリーの採取効率が高い ・動かずに大量採取可能 |
フンコロガシ |
SS | 生産・手渡しテイム ・肥料の生産が行える ・原油も生産可能 |
ベールゼブフォ |
A | 洞窟採取・昏睡テイム ・虫からセメントを採取 ・移動性能◎ |
ヘスペロルニス |
B | 生産・手渡しテイム ・金の卵を生産可能 |
ベロナサウルス |
A | 戦闘・拠点防衛で活躍 ・タレット代わりになる |
防衛ユニット |
- | テイム不可・エレダスをドロップ ・電子基板をドロップ ・くず鉄をドロップ ・原油をドロップ |
マナガルム |
SS | 戦闘移動対ボス・昏睡テイム ・凍結ブレスを吐ける ・移動性能が高い ・無料DLCでも入手可 |
マンモス |
S | 採取対ボス・昏睡テイム ・木材採取が得意 ・スタミナ回復バフ発動可 |
ミクロラプトル |
C | 戦闘・昏睡テイム ・肩乗せ可能 |
メガテリウム |
B | 戦闘・昏睡テイム ・虫ボス特攻が削除 |
メガネウラ |
- | テイム不可・スタミナ減少攻撃が厄介 ・キチンをドロップ |
メガピラニア |
B | 特殊・特殊テイム ・手渡しテイムの餌 ・ポッドで長期間保存可能 |
メガラニア |
C | 洞窟戦闘・昏睡テイム ・壁に張り付ける |
メガロケロス |
A | 採取対ボス・昏睡テイム ・特定ボスに効果的 ・わら採取が得意 |
メガロサウルス |
B | 戦闘・昏睡テイム ・夜は最高クラスの火力 ・昼は戦闘力激減 |
メソピテクス |
B | PvP・手渡しテイム ・敵拠点の鍵を開けられる |
モスコプス |
S | 採取序盤・手渡しテイム ・繊維の自動採取可能 ・霜降り肉の採取量が多い |
モレラトプス |
B | 採取序盤・昏睡テイム ・貯水機能あり |
モロクトカゲ |
B | 採取序盤・昏睡テイム ・木材や石の運搬が得意 |
ユウティラヌス |
SS | 対ボス戦闘・昏睡テイム ・攻防UPバフ持ち ・ボス戦必須 |
雪フクロウ |
SS | 生産特殊・昏睡テイム ・ガチャの生産効率が上昇 ・ヒールも可能 |
ユタラプトル |
A | 戦闘序盤・昏睡テイム ・テイムが簡単 ・序盤の戦闘員として優秀 |
リストロサウルス |
B | 序盤・手渡しテイム ・周囲生物の獲得XP増加 ・序盤からテイム可能 |
リマントリア |
C | 移動序盤・昏睡テイム ・ブレスはスロウ効果あり |
ロックエレメンタル |
A | 戦闘採取・昏睡テイム ・防御性能が高い ・石の採取が得意 |
TEKケツァルコアトルス |
A | 特殊・昏睡テイム ・飛行型トラップ建築可 |
TEKステゴサウルス |
SS | 対ボス採取・昏睡テイム ・ボス戦でのアタッカー ・ケーキで体力回復可能l ・植物系素材採取も得意 |
TEKティラノサウルス |
SS | 対ボス戦闘・昏睡テイム ・ボス戦の汎用ATK |
TEKパラサウロロフス |
A | 採取序盤・昏睡テイム ・植物の採取が得意 ・序盤におすすめ |
TEKユタラプトル |
A | 戦闘序盤・昏睡テイム ・テイムが簡単 ・序盤の戦闘員として優秀 |
汚染されたアースロプレウラ |
- | テイム不可・エクスティンクションに出現 |
汚染されたカリコテリウム |
- | テイム不可・エクスティンクションに出現 |
汚染されたカルノタウルス |
- | テイム不可・エクスティンクションに出現 |
汚染されたギガノトサウルス |
- | テイム不可・エクスティンクションに出現 |
汚染されたステゴサウルス |
- | テイム不可・エクスティンクションに出現 |
汚染されたスピノサウルス |
- | テイム不可・エクスティンクションに出現 |
汚染されたディモルフォドン |
- | テイム不可・エクスティンクションに出現 |
汚染されたティラノサウルス |
- | テイム不可・エクスティンクションに出現 |
汚染されたディロフォサウルス |
- | テイム不可・エクスティンクションに出現 |
汚染されたトリケラトプス |
- | テイム不可・エクスティンクションに出現 |
汚染されたパラケラテリウム |
- | テイム不可・エクスティンクションに出現 |
汚染されたプテラノドン |
- | テイム不可・エクスティンクションに出現 |
汚染されたユタラプトル |
- | テイム不可・エクスティンクションに出現 |
汚染されたリーパーキング |
- | テイム不可・エクスティンクションに出現 |
汚染されたロックドレイク |
- | テイム不可・エクスティンクションに出現 |
汚染されたワイバーン |
- | テイム不可・エクスティンクションに出現 |
各マップ解説と出現生物まとめ記事
無料DLC追加マップ | ||
---|---|---|
アイランド |
センター |
ラグナロク |
バルゲロ |
クリスタルアイルズ |
ロストアイランド |
フィヨルド |
- | - |
有料DLC追加マップ | ||
---|---|---|
スコーチドアース |
アベレーション |
エクス ティンクション |
ジェネシス |
ジェネシス2 |
- |
各マップの洞窟攻略記事
無料DLCマップの洞窟攻略記事一覧 | ||
---|---|---|
アイランドの洞窟 |
センターの洞窟 |
ラグナロクの洞窟 |
バルゲロ の洞窟 |
クリスタルアイルズ の洞窟 |
ロストアイランド の洞窟 |
有料DLCマップの洞窟攻略記事一覧 | ||
---|---|---|
スコーチドアース の洞窟 |
アベレーション の洞窟 |
エクスティンクションの洞窟 |