【ARK】ロケットポッドの作り方と使い道
- 最終更新日
ARK(ARK:Survival Evolved)におけるロケットポッドの作り方と使い道を紹介。性能やエングラムの解放条件、取得できるコマンドなども掲載。ARKでロケットポッドについて知りたい時の参考にどうぞ。
モバイル | PC/PS/Xbox | Switch |
---|---|---|
✕ | ◯ | ◯ |
概要
基本情報
ロケットポッド |
---|
16連ロケットが内蔵されたポッド。MEKロケットランチャー・モジュールの弾薬として使用する |
重量 | スタック最大数 |
---|---|
10 | 1 |
作り方
エングラムを解放する
解放レベル | 95 |
消費EP | 35 |
前提エングラム | なし |
解放可能マップ |
|
まずは、エングラムを解放しよう。「解放レベルへの到達/EPの準備/前提エングラムの解放/解放可能マップにいるか」の全条件を達成しなければならない。
クラフト材料を用意する
素材 | 数 |
---|---|
|
120 |
|
100 |
|
50 |
|
180 |
|
120 |
次に、クラフト材料を用意しよう。素材はいくらあっても困らないため、日頃から捨てずに収納ボックスへ格納しておくのがおすすめだ。
TEKレプリケーターで作製する
ロケットポッドを作製できる建造物 | |
---|---|
TEKレプリケーター |
未完成のエクソMEK |
ロケットポッドを作製するには、TEKレプリケーターやエクソMEKが必要だ。いずれも起動にはエレメントが1個必要であるため、ロケットポッドの素材とは別に準備しておこう。
エレメントの入手方法と使い道 |
エレメントシャードの入手方法と使い道 |
使い道
M.R.L.Mの弾薬
.description_table
操作 | Cキー/Rスティック |
ダメージ | 【直撃】500×命中数 |
ロケットポッドは、MEKモジュールの1つであるM.R.L.Mの弾薬だ。素材コストが重たいにもかかわらず、ダメージは直撃500×命中数と控えめである。したがって、ロケットポッドおよびM.R.L.Mの作製優先度は低い。M.D.S.Mなどの優秀なモジュールを優先しよう。
MEKの作り方と使い道 |
M.R.L.Mの作り方と使い道 |
コマンド
ロケットポッドのコマンド | |
---|---|
入手 |
厳選可能クレート一覧
エクスティンクション
クレート | 必要Lv | 品質 | 排出確率 |
---|---|---|---|
|
1 | 3.6倍 | 0.39% |
|
1 | 3.6倍 | 0.39% |
|
1 | 3.6倍 | 0.39% |
|
1 | 5.5倍 | 1.32% |
|
1 | 8.0倍 | 1.32% |
関連記事
攻略ガイド
攻略ガイド記事 | |
---|---|
固有生物
固有生物記事 | |
---|---|
アイテム
素材アイテム
素材アイテム記事 | |
---|---|
固有アイテム
固有アイテム記事 | |
---|---|
MEKアイテム
MEKアイテム記事 | |
---|---|
洞窟
洞窟記事 | |
---|---|
ボス
ボス記事 | |
---|---|
アイテム系一覧記事
一覧 | ||
---|---|---|
素材一覧 |
建造物一覧 |
武器一覧 |
防具一覧 |
アイテム一覧 |
サドル一覧 |
MB版キブル |
CS版キブル |
料理 |
染料 |
課金アイテム |
- |
クラフト系記事
クラフト/エングラム | |
---|---|
クラフトのやり方 | エングラム一覧 |
TEKクラフトの作り方 | TEK装備の作り方と性能 |
ジェネシスのエングラム | ジェネシス2のエングラム |