天帝の洞窟

【ASA】「天帝の洞窟(センター)」の場所と攻略ルート

編集者
ASA攻略班
最終更新日

ASA(ARK: Survival Ascended)におけるの天帝の洞窟(センター)の攻略ルートやおすすめの持ち物を紹介している。出現生物や入口座標も掲載しているため、ASAで洞窟攻略をする際の参考にどうぞ!

基本情報

天帝の洞窟

マップ センター
座標 59,6/20.5
移動コマンド
アーティファクト 天帝のアーティファクト 天帝のアーティファクト
おすすめ生物/装備 ・毛皮装備
・ティラノサウルス
・ギガノトやカルカロも進入可

攻略ルート

「天帝の洞窟」の攻略ルート
1 洞窟の入口に向かう 洞窟の入口に向かう。
2 開けたら左奥に向かう 洞窟に入り、中が開けたら左奥に進み、坂道を下る。
3 坂を下りたら直進 坂道を降りたらしばらく直進。
4 地形に沿って右折 右に曲がれるようになったら右折。
5 左の小さい坂道を上る 左の壁に細い坂道があるため、上る。坂道の下からだとわかりづらいが、上からだと見やすい。
6 坂道を上った先に天帝AF 坂道を上った先の細い足場に天帝のアーティファクトが置いてある。
7 天帝のAFを回収する 天帝のアーティファクトを回収する。

アーティファクトの使い道

センターでは使えない

天帝のアーティファクトは、センターのボス戦では不要だ。アーティファクトは別マップへ転送できるため、別マップでのボス挑戦に役立てよう。また、インテリアとしてアーティファクトの台座に飾るのもおすすめ。

クレート出現場所

黄クレート
黄1引いた写真 56.8/19.0

クレートの中身一覧

雪山青色戦利品クレートの中身一覧
布の帽子 布の帽子
布のシャツ 布のシャツ
布のグローブ 布のグローブ
布のズボン 布のズボン
布のブーツ 布のブーツ
皮の帽子 皮の帽子
皮のシャツ 皮のシャツ
皮のグローブ 皮のグローブ
皮のズボン 皮のズボン
皮のブーツ 皮のブーツ
木の盾 木の盾
毛皮の帽子 毛皮の帽子
毛皮の鎧 毛皮の鎧
毛皮の籠手 毛皮の籠手
毛皮のレギンス 毛皮のレギンス
毛皮のブーツ 毛皮のブーツ
石のピッケル 石のピッケル
たいまつ たいまつ
木の棍棒 木の棍棒
石の斧 石の斧
パチンコ パチンコ
弓
金属のピッケル 金属のピッケル
金属の斧 金属の斧
長槍 長槍
クロスボウ クロスボウ
剣
金属の鎌 金属の鎌
ピストル ピストル
ライフル ライフル
ショットガン ショットガン
ランス ランス
石の矢 石の矢
麻酔矢 麻酔矢
シンプルな弾丸 シンプルな弾丸
サドル(パラサウロロフス) サドル(パラサウロロフス)
サドル(カルボネミス) サドル(カルボネミス)
サドル(パキケファロサウルス) サドル(パキケファロサウルス)
サドル(トリケラトプス) サドル(トリケラトプス)
サドル(ユタラプトル) サドル(ユタラプトル)
ミートパック(ヒエノドン) ミートパック(ヒエノドン)
サドル(エクウス) サドル(エクウス)
サドル(プルモノスコルピウス) サドル(プルモノスコルピウス)
サドル(プロコプトドン) サドル(プロコプトドン)
サドル(ステゴサウルス) サドル(ステゴサウルス)
サドル(パキリノサウルス) サドル(パキリノサウルス)
サドル(マンタ) サドル(マンタ)
サドル(ガリミムス) サドル(ガリミムス)
サドル(イグアノドン) サドル(イグアノドン)
サドル(メガロケロス) サドル(メガロケロス)
サドル(マンモス) サドル(マンモス)
サドル(ディプロドクス) サドル(ディプロドクス)
サドル(テラーバード) サドル(テラーバード)
サドル(ドエディクルス) サドル(ドエディクルス)
サドル(サルコスクス) サドル(サルコスクス)
サドル(アンキロサウルス) サドル(アンキロサウルス)
サドル(プテラノドン) サドル(プテラノドン)
サドル(カプロスクス) サドル(カプロスクス)
サドル(カルノタウルス) サドル(カルノタウルス)
サドル(メガテリウム) サドル(メガテリウム)
サドル(イクチオサウルス) サドル(イクチオサウルス)
石

黄色戦利品クレート"

出現生物一覧

天帝の洞窟の出現生物一覧
イエティ イエティ
ダイアウルフ ダイアウルフ
サーベルタイガー サーベルタイガー
アラネオモーフス アラネオモーフス