FGO

【FGO】水着北斎の元ネタと史実解説

編集者
FGO攻略班
最終更新日
18時アップデートでゲーム内更新!
オルガマリークエスト攻略!
頁&証ドロップクエ追加!オデコ任務まとめ
新規高難易度追加!「サンゴ礁に眠る」攻略
学園シナリオ!?奏章2イドを攻略!

FGO(フェイトグランドオーダー)のサーヴァント「葛飾北斎(水着)/セイバー」の元ネタである史実を解説。原典となる神話や歴史、史実と設定の相違点や登場済みのサーヴァントとの関係性を掲載しているので、FGO(FateGO)を考察する参考にどうぞ。

水着北斎

©TYPE-MOON / FGO PROJECT

関連記事
水着北斎
水着北斎
▶︎評価とスキル優先度▶︎運用方法とおすすめ編成▶︎霊基再臨・マテリアル▶︎セリフ・ボイス一覧▶︎元ネタ・史実解説

水着北斎の元ネタ

水着北斎のプロフィール

出典 史実
地域 日本
時代 18世紀〜19世紀頃
誕生日 1760年

出典の詳細

葛飾北斎の出自

葛飾北斎は、1760年に江戸本所割下水(現在の東京都墨田区)にて生まれ、4歳で幕府御用鏡師であった中島伊勢の養子になる。当時の名前は鉄蔵(てつぞう)であった。

水着になった経緯

2019年の水着イベント「見参!ラスベガス御前試合 水着剣豪七色勝負」で水着姿になって登場。

夏になり、北斎は何故か霊基が変化して水着姿になった。記憶にも変化が生じており、カルデアの記憶もあやふやになっている。

その後、柳生から水着剣豪の情報を聞き、微小特異点を発見する。主人公は北斎の霊基変化の原因を突き止めるために、ラスベガスの特異点に向かう。

水着北斎の人物像

もともと英霊・葛飾北斎の体は、娘の葛飾応為として現界している。水着北斎は「浮世絵師よりも仙女になりたい」と夢見た少女時代の応為がそのまま成長した姿になっている。

絵師としての挫折や夫との離縁も経験していない頃の応為は、絵の技量にも向こう見ずな自信を持つ未熟者。

北斎から聞かされた「忠臣蔵」の吉良家家臣の武士の血筋を引く伝説を真に受け、自身も剣客気取りになっている。

宝具の元ネタ

諸国瀧廻り

宝具名 諸国瀧廻り
『しょこくたきめぐり』
ランク B 種別 対人宝具
レンジ 1~? 最大捕捉 8人

宝具説明

数々の名瀑の姿に着想を得た、応用無辺天界飛翔の大剣技。夏の暑気を爽快に斬り払う滝巡りの旅へとご招待する。

『冨嶽三十六景』の後年に描かれた、全八図からなる名所絵揃物。滝名は以下の通り。

『下野黒髪山きりふりの滝』
『東海道坂ノ下清滝くわんおん』
『東都葵ケ岡の滝』
『相州大山ろうべんの滝』
『和州吉野義経馬洗滝』
『美濃国養老の滝』
『木曾海道小野ノ瀑布』
『木曽路ノ奥阿弥陀ケ瀧』

宝具名の由来

葛飾北斎が描いた全8図の浮世絵「諸国滝廻り」が元ネタ。

Fateシリーズでの設定

FGOでの小ネタ

「忠臣蔵」小林平八郎との関係

水着北斎が剣客気取りのきっかけとなった「忠臣蔵」の吉良家家臣の武士とは、小林平八郎のこと。

史実でも小林平八郎の曾孫が葛飾北斎だという伝説はあるが、真偽は不明である。

関係の深いサーヴァント

キャラ名 水着北斎との関係
葛飾北斎
葛飾北斎
成長した葛飾応為(お栄)自身。
元のお栄は幼い自分を黒歴史扱いしている。
アビゲイル
アビゲイル
クラスが変化しても懐かれている。
玉藻の前
玉藻の前
水着北斎から仙女扱いを受ける。
鈴鹿御前
鈴鹿御前
水着北斎が憧れる天女。
年の近いセイバー同士という共通点もある。
虞美人
虞美人
水着北斎が憧れる本物の仙女。

参考文献
wikipedia

関連記事
水着北斎
水着北斎
▶︎評価とスキル優先度▶︎運用方法とおすすめ編成▶︎霊基再臨・マテリアル▶︎セリフ・ボイス一覧▶︎元ネタ・史実解説

オススメの記事