FGO

【FGO】佐々木小次郎の再臨画像とマテリアル情報

編集者
FGO攻略班
最終更新日
バレンタイン直前CP開催!開始は12日が濃厚
バレンタイン2025開幕CP!特攻キャラ判明
2月は誰を引くべき?週替りクラスPUガチャ
セレブサマー攻略|インタールードで常設化!
奏章3フリクエ一覧|15個のフリクエ追加!

FGO(フェイトグランドオーダー)のキャラ「佐々木小次郎」の霊基再臨画像とマテリアル情報を紹介。最終霊基画像やバトルアイコン、バトル時のグラフィックも掲載しているので、FGO(FateGO)再臨の参考にどうぞ。

©TYPE-MOON / FGO PROJECT

関連記事
佐々木小次郎
佐々木小次郎
▶︎評価とスキル優先度▶︎運用方法とおすすめ編成▶︎霊基再臨・マテリアル▶︎セリフ・ボイス一覧▶︎元ネタ・史実解説

霊基再臨画像一覧

第一段階 第二段階
第三段階 最終再臨

バトルアイコン画像一覧

第一段階 第二段階 第三段階 最終再臨

バトルキャラクター画像一覧

第一段階 第二段階 第三段階

マテリアル情報一覧

キャラクター詳細
日本有数の剣豪・宮本武蔵の
好敵手として語られる剣士。
若くして巌流を極め、
向かうところ敵無しとされた天才剣士。
なのだが――
絆Lv.1で開放
身長/体重:176cm・63kg
出典:史実
地域:日本
属性:中立・悪 性別:男性
「人を斬る以上、何者であれ悪であろうよ」
絆Lv.2で開放
花鳥風月を愛で、雅な陣羽織に身を包む風流人。
飄々とどこかつかみ所のない性格をしているが、
やはり武人であり、正々堂々とした勝負を好む。
人死にが日常だった時代で生きたからか、
その死生観は現代人には冷酷なものに見える事も。
絆Lv.3で開放
◯燕返し
対人魔剣。最大捕捉・1人。
宝具に匹敵する、人の技だけで到達した剣技。
相手を三つの円で同時に断ち切る絶技。
多重次元屈折現象、と呼ばれる物の一つらしい。
もともとは空を飛ぶ燕を斬るために編み出されたもの。
絆Lv.4で開放
本人は『燕返し』を秘剣と呼ぶが、周囲から見れば紛れもない魔剣である。
人間業ではないのだから。
空を飛ぶ燕を斬るために編み出した、と本人は言うが、
無論、ここまでの魔技がなくとも燕は斬れる。
むしろそれだけの理由で剣の冥加に達したこの剣士が、
どれほど妥協せず、また、極まった武の才を持っていたかという話だ。
絆Lv.5で開放
◯宗和の心得:B
相手に同じ技、同じ剣技を何度使用しても命中精度が下がらない特殊な技能。
攻撃が見切られなくなる。
“攻撃に目が慣れる”などという下手な剣筋は繰り出さない、という事か。
「LEGEND・OF・THE・SAMURAI」をクリアすると開放
佐々木小次郎とは、武蔵と違いその実像が
定かではない架空の剣士である。
この“佐々木小次郎”は小次郎の伝説にある
『燕返し』が再現できるという点から
呼び出された名も無い剣士にすぎない。
架空の英霊を埋めるために呼び出された、
生涯無名であった天才剣士の心境は―――
やはり、「それも良し」なのだろう。

パラメーター

パラメーター
筋力 C 耐久 E
敏捷 A+ 魔力 E
幸運 A 宝具 -

イラストレーター・声優

イラストレーター 声優
また 三木眞一郎

関連リンク

関連記事
佐々木小次郎
佐々木小次郎
▶︎評価とスキル優先度▶︎運用方法とおすすめ編成▶︎霊基再臨・マテリアル▶︎セリフ・ボイス一覧▶︎元ネタ・史実解説