FGOのイベント・最新情報 |
---|
4月は誰を引くべき?フォーリナーPU開始! |
ぐだぐだ龍馬危機一髪の攻略|聖杯再入手可! |
スタートダッシュガチャは引くべき? |
巡霊の祝祭第11弾キャンペーン |
佐々木小次郎(FGO)の性能評価を掲載。宝具やスキル、強い点や弱い点をわかり易く解説している。Fateキャラのボイス(セリフ)や最終再臨イラスト、元ネタ情報も掲載しているので、FGO(フェイトグランドオーダー)の佐々木小次郎(fate)育成の参考にどうぞ。
©TYPE-MOON / FGO PROJECT
佐々木小次郎の関連記事 | |||
---|---|---|---|
性能評価 | 霊基再臨 | ボイス | 元ネタ |
宝具スキル |
佐々木小次郎の性能評価
性能
アサシンのクラス相性
状況/相性 | 有利 | 不利 |
---|---|---|
攻撃側 | (与ダメージ2倍) |
(与ダメージ0.5倍) |
防御側 | (被ダメージ0.5倍) |
(被ダメージ2倍) (被ダメージ1.5倍) |
クラス補正 | |||
---|---|---|---|
攻撃力補正 | ×0.9 | スター集中 | 100% |
被ダメNP | 4%/1hit | スター発生 | 25% |
宝具 | ・自身のクイック性能をアップ(3T)<20%> ・Lv敵単体に超強力な攻撃<1,600%~2,400%> ・OCスターを獲得<15個~35個> |
スキル | ①自身に回避を付与(1T) ②クリ威力をアップ(3T/20%~40%) ①自身の弱体状態を解除(-) ②「Q攻撃でQ耐性ダウン(3T)を付与」の状態付与(3T/10%) ③スターを獲得(5個~15個) ①自身に必中を付与(3T) ②スター発生率をアップ(3T/30%~90%) ③スター集中度をアップ(3T/200%~500%) |
クラス スキル |
・自身のスター発生率をアップ(4%) |
アペ ンド |
・〔剣〕に対する攻撃力をアップ(20%~30%) |
絆 礼装 |
▶絆礼装の詳細 |
素材 総数 |
|
効率 | ・宝具のNP獲得目安は3.78%/体 ・Aで8.4%〜14.7%(132/429位) ・Qで2.1%〜6.3%(258/429位) ・宝具のスター獲得目安は3.759個/体 ・Qで3個〜5個(353/428位) ・Bで0個〜1個(303/428位) |
ATKとHPステータスの推移
レベル | ATK | HP |
---|---|---|
Lv20 | 3,027 (2,724) |
3,258 |
霊基再臨 | ||
Lv30 | 3,383 (3,045) |
3,727 |
Lv40 | 3,679 (3,311) |
4,040 |
Lv50 | 4,542 (4,088) |
4,956 |
Lv60 (LvMAX) |
5,735 (5,162) |
6,220 |
聖杯転臨 | ||
Lv70 | 6,528 (5,875) |
7,060 |
Lv80 | 7,321 (6,589) |
7,901 |
Lv90 | 8,119 (7,307) |
8,747 |
Lv100 | 8,912 (8,021) |
9,588 |
Lv110 | 9,709 (8,738) |
10,434 |
Lv120 | 10,503 (9,453) |
11,275 |
評価
総合評価 | ユーザー総合評価 |
---|---|
6.5点/10点 | 8.4点 |
周回 | D | 高難易度 | C |
90++適性 | - | TA(短期) | D |
システム適性 | - | 耐久 | C |
補助・即死 | D | 単騎 | C |
※90++適性、システム適性は攻撃性能を持つアタッカーのみ記載。
Q主体の自己完結型アタッカー
佐々木小次郎はクリティカル運用に欲しい要素を全て持つ、自己完結型のクリティカルアタッカーである。低レアながら弱体解除や回避で耐久できるため、アタッカー性能も含めてシンプルにバランスが良い。
佐々木小次郎の宝具とスキル
宝具
種別 | 名称 |
---|---|
つばめがえし 燕返し |
効果 |
---|
①自身のクイック性能をアップ(3T)<20%> ②Lv敵単体に超強力な攻撃<1,600%~2,400%> ③OCスターを獲得<15個~35個> |
宝具効果の倍率一覧
効果 | Lv/OC1 | Lv/OC2 | Lv/OC3 | Lv/OC4 | Lv/OC5 |
---|---|---|---|---|---|
① | 20% | ||||
② | 1,600% | 2,000% | 2,200% | 2,300% | 2,400% |
③ | 15個 | 20個 | 25個 | 30個 | 35個 |
種別 | 名称 |
---|---|
つばめがえし 燕返し |
効果 |
---|
①Lv敵単体に超強力な攻撃<1,200%~2,000%> ②OCスターを獲得<15個~35個> |
宝具効果の倍率一覧
効果 | Lv/OC1 | Lv/OC2 | Lv/OC3 | Lv/OC4 | Lv/OC5 |
---|---|---|---|---|---|
① | 1,200% | 1,600% | 1,800% | 1,900% | 2,000% |
② | 15個 | 20個 | 25個 | 30個 | 35個 |
自己バフのみ宝具威力
条件 | 宝具1 | 宝具2 | 宝具3 | 宝具4 | 宝具5 |
---|---|---|---|---|---|
対天属性 | 42,400 | 53,000 | 58,300 | 60,950 | 63,600 |
対人属性 | 38,545 | 48,182 | 53,000 | 55,409 | 57,818 |
対地属性 | 34,691 | 43,363 | 47,700 | 49,868 | 52,036 |
サポーター込の宝具威力目安
条件 | 宝具1 | 宝具2 | 宝具3 | 宝具4 | 宝具5 |
---|---|---|---|---|---|
W裁スカディ | 104,394 | 130,492 | 143,541 | 150,066 | 156,590 |
&オベロン | 167,030 | 208,787 | 229,666 | 240,105 | 250,545 |
スキル1
スキル名 | CT |
---|---|
8~6 |
効果 |
---|
①自身に回避を付与(1T) ②クリ威力をアップ(3T/20%~40%) |
スキルレベル別の倍率変動
効果 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
① | - | |||||||||
② | 20% | 22% | 24% | 26% | 28% | 30% | 32% | 34% | 36% | 40% |
スキル2
スキル名 | CT |
---|---|
6~4 |
効果 |
---|
①自身の弱体状態を解除(-) ②「Q攻撃でQ耐性ダウン(3T)を付与」の状態付与(3T/10%) ③スターを獲得(5個~15個) |
スキルレベル別の倍率変動
効果 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
① | - | |||||||||
② | 10% | |||||||||
③ | 5個 | 6個 | 7個 | 8個 | 9個 | 10個 | 11個 | 12個 | 13個 | 15個 |
スキル名 | CT |
---|---|
6~4 |
効果 |
---|
①自身の精神異常状態を解除(-) ②スターを獲得(5個~15個) |
スキルレベル別の倍率変動
効果 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
① | - | |||||||||
② | 5個 | 6個 | 7個 | 8個 | 9個 | 10個 | 11個 | 12個 | 13個 | 15個 |
スキル3
スキル名 | CT |
---|---|
7~5 |
効果 |
---|
①自身に必中を付与(3T) ②スター発生率をアップ(3T/30%~90%) ③スター集中度をアップ(3T/200%~500%) |
スキルレベル別の倍率変動
効果 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
① | - | |||||||||
② | 30% | 36% | 42% | 48% | 54% | 60% | 66% | 72% | 78% | 90% |
③ | 200% | 230% | 260% | 290% | 320% | 350% | 380% | 410% | 440% | 500% |
スキル名 | CT |
---|---|
7~5 |
効果 |
---|
①自身に必中を付与(3T) ②スター発生率をアップ(3T/10%~30%) |
スキルレベル別の倍率変動
効果 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
① | - | |||||||||
② | 10% | 12% | 14% | 16% | 18% | 20% | 22% | 24% | 26% | 30% |
スキルの強化優先度
対象 | スキル名 | 目標Lv | 優先度 |
---|---|---|---|
S1 | 4~10 | ★★★☆☆ | |
S2 | 6~10 | ★★★★☆ | |
S3 | 6~9 | ★★★★★ |
「宗和の心得」が最優先
「宗和の心得」を最優先で強化しよう。スター発生率アップによる星出し性能の強化だけでなく、スター集中度アップによりクリティカルアタッカーとしても活躍しやすくなる。
次点で「透化」を優先
次点で「透化」を優先して強化しよう。スター獲得量しか増加しないが最短CT4と回転率が高く、小次郎にとってスター供給がしやすくなる恩恵は大きい。
「心眼(偽)」は運用次第で優先度を決める
「心眼(偽)」は回避付与を目的に使うならCT短縮を目安に強化しよう。ただ、クリティカル威力の倍率も強化できるため、小次郎のクリティカル威力を伸ばしたい場合は「透化」と並行して強化するのがおすすめ。
アペンドは「魔力装填」の解放が無難
アペンドスキルは「魔力装填」の解放が無難だ。無凸カレイドスコープを装備させても、即時宝具が使用可能となる。
スキルはどれを優先して強化する?
投票可能数: 1
アンケート集計期間 2023年12月 ~
クラススキル
スキル | 効果 |
---|---|
気配遮断[D] |
・自身のスター発生率をアップ(4%) |
アペンドスキル
アペンドスキルと効果 | 開放 |
---|---|
①ExtraAttackカード性能をアップ ②NPをチャージして戦闘開始 ④〔剣〕に対する攻撃力をアップ ④クリティカル威力をアップ ⑤スキル使用後に使用したスキルのチャージを1進める(1種につき最大1回) |
コイン 各120枚 |
スキルレベルごとの倍率変動
効果 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
① | 30% | 32% | 34% | 36% | 38% | 40% | 42% | 44% | 46% | 50% |
② | 10% | 11% | 12% | 13% | 14% | 15% | 16% | 17% | 18% | 20% |
③ | 20% | 21% | 22% | 23% | 24% | 25% | 26% | 27% | 28% | 30% |
④ | 20% | 21% | 22% | 23% | 24% | 25% | 26% | 27% | 28% | 30% |
⑤ | 1回 | 2回 | 3回 |
カード性能
ヒット数
Q | A | B | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
Hit | 2 | 2 | 1 | 3 | 3 |
NP獲得量
Q | A | B | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
1st | 2.1% (4.2%) |
8.4% | 0% (1.1%) |
- | 3.8% |
2nd | 3.1% (5.2%) |
9.4% (11.5%) |
0% (1.1%) |
- | |
3rd | 4.2% (6.3%) |
12.6% (14.7%) |
0% (1.1%) |
3.2% (6.3%) |
スター発生量
Q | A | B | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
1st | 3個 | 1個 (1個) |
0個 (1個) |
- | 4個 |
2nd | 3個 (4個) |
1個 (1個) |
0個 (1個) |
- | |
3rd | 4個 (5個) |
1個 (1個) |
0個 (1個) |
4個 (4個) |
※()内は1枚目にアーツ(NP効率)、クイック(スター効率)を選択した場合。またはマイティチェイン時の数値。
絆礼装
絆礼装の性能 | |
---|---|
イラストを チェック |
山中の天 ▶効率的な絆の稼ぎ方 |
全体のクイック性能を強化
佐々木小次郎の絆礼装は、味方全体のクイック性能をアップできる。スキルのクイック耐性ダウンと合わせて、クイックパーティを補助したい場合は効果的と言える。ただ、絆礼装のATK補正は100固定と低いため、自身の火力を伸ばすならATK補正が高い礼装を装備しよう。
佐々木小次郎の素材
用途別の強化素材 | |||
---|---|---|---|
霊基再臨 |
スキル |
アペンド |
クラススコア |
霊基再臨の強化素材
段階 | 必要素材 |
---|---|
第一 再臨 |
|
第二 再臨 |
|
第三 再臨 |
|
最終 再臨 |
|
合計数 |
スキルの強化素材
レベル | 必要素材 |
---|---|
1→2 | |
2→3 | |
3→4 | |
4→5 | |
5→6 | |
6→7 | |
7→8 | |
8→9 | |
9→10 | |
合計数 | ※全スキル強化には3倍の数が必要 |
アペンドスキルの強化素材
レベル | 必要素材 |
---|---|
1→2 | |
2→3 | |
3→4 | |
4→5 | |
5→6 | |
6→7 | |
7→8 | |
8→9 | |
9→10 | |
合計数 | ※全スキル強化には5倍の数が必要 |
クラススコア解放素材
アサシンのクラススコア解放に必要な素材 | |||
---|---|---|---|
クラススコアの効果と解放優先度 |
佐々木小次郎のボイスと再臨画像
マイルームボイス
発ボイス
発言先 | セリフ |
---|---|
メディアリリィ |
「何の因果か、またあの女狐と縁があるとは……しかしキャスターめ、いささか……いや、別人のように変わってはいないか?う~ん……言いたくは無いが……可憐だ……」 |
宮本武蔵系 |
「いや、拙者は真の小次郎ではないゆえ、かの剣聖殿と出会うたことはないのだが……事実は小説より奇なり、という奴か。手合わせをしたいような、したくないような……」 |
被ボイス
発言者 | セリフ |
---|---|
沖田総司 |
「回避不能の魔剣……ええ、私も、彼の剣技には大変興味があります。是非一手指南をお願いしたいのですが。え?燕を斬るところからですか?……はあ……燕って、あの燕ですか?」 |
風魔小太郎 |
「侍か……それも架空の侍とは。やっぱり、この国に根付いてるんだな……武士は」 |
水着マルタ |
「『マルタ殿さえ良ければ、一手御指南いただきたい』……じゃないわよ!なんなのあのござる侍!ホーリーナックルは武術の道具じゃないってぇの!……じゃあ、何なのかって?それは、ほら。町娘のたしなみって言うか……」 |
宮本武蔵 |
「え、小次郎?本当に?え、ちょっと何アレ……あんな小次郎いるもんですか!強い弱いの話じゃなく、もう空位に達してるじゃない!あ、タヌキが化けてるのか!」 |
紅閻魔 |
「あの農民、生意気でちね。何が燕返し、でちか。燕を斬る程度で魔剣とは、片腹いた……え?何であの農民、分身ぽいことをしてるのでちか?……次元屈折!?燕を斬るのにそこまで!?……へ…へ…変態でち〜〜〜!!」 |
水着武蔵 |
「この宝具は生涯に一度、ある天才剣士に勝つために編み出したもの。あ、こいつ正攻法じゃ勝てないわ。面倒だし島の中心に誘い込んで島ごと爆破してたーおそ!……と、正々堂々兵法に則り勝利した私の……黒歴史です、はい……。なぜか貴方の顔を見て思い出しました、小次郎殿……」 |
マルタ |
「何ですか?私の顔が何か……聖女然としている?い、いえ、そんなことは。───あの、それ褒めてくれてるのよね、そうよね?」 |
水着エリセ |
「実はさ、あのお侍さんに向かって津田さん?って呼んでみたんだけど、何だかはぐらかされちゃった。お侍さん曰くさーて、この身は所以も来歴も朧気な一騎のサーヴァント、佐々木小次郎。それで十分であろうよ。我らがマスターの御前(おんまえ)ではなだって。はー、聞きたいこと、あったんだけどね」 |
ヤマトタケル |
「その秘剣、もしや……いや、見間違えようはずもない。そうか……ならば君は、イオリの……」 |
宮本伊織 |
「参道の怪異、無名のお方。俺の知る姿より遥かに若いが、あの剣気、忘れられるはずもない。無尽の境地を会得したのは、年老いてからだと思ったが、あのような時分に、既に踏み込んでいたのだな」 |
静希草十郎 |
「燕を切るために山で修行とか、しないよ?あ……しないけど、天才ならまぁ、仕方がない」 |
再臨画像(最終再臨ネタバレ注意)
イラストレーター |
---|
また |
霊基再臨1イラスト | 霊基再臨2イラスト | 霊基再臨3イラスト | 最終再臨のイラスト |
---|---|---|---|
- |
佐々木小次郎の入手方法
フレンドポイント召喚で入手
低レアの佐々木小次郎は、フレンドポイント召喚でのみ入手できる。聖晶石召喚では排出されないため、入手や宝具レベルの強化には大量のフレンドポイントが必要だ。また、アペンドスキル解放に必要なサーヴァントコインも、1体あたりに入手できる個数が少なく設定されている。
フレポの効率的な稼ぎ方とガチャ排出 |
サーヴァントコインの使い道と必要数 |
佐々木小次郎の強い点
佐々木小次郎の強い点 |
---|
スター獲得性能が高い |
クリティカルアタッカーとして活躍 |
クイックアタッカーの支援が可能 |
スター獲得性能が高い
佐々木小次郎は保有するスキルや宝具にて、スターを稼ぎやすいサーヴァントだ。最短CT4で再使用可能なスキル「透化」や宝具でのスター獲得により、任意のタイミングでスターを供給しやすい。
ただし、小次郎が持つクイックの性能は低く、攻撃でのスター獲得期待値は低い。スター発生率アップスキル「宗和の心得」のレベルを最大まで上げても、1枚につき最大6個と少ないため、基本はスキルや宝具での獲得となる。
クリティカルアタッカーとして活躍
スキル「宗和の心得」で自身のスター集中度を強化できるため、自身が獲得したスターを活かせる。「心眼(偽)」にてクリティカル威力を上げられるため、自己完結型のクリアタッカーとして運用できる。
クイックアタッカーの支援が可能
スキル「透化」で敵に付与するデバフにて、小次郎はクイックアタッカーの支援役としても機能。クイック攻撃時、敵にクイック耐性10%ダウンを付与するため、間接的に味方のクイック性能を上げる。
小次郎は宝具を含めてクイックを4枚持つため、デバフを付与しやすい。仮にクイックブレイブチェインを発生させれば、敵にクイック耐性30%ダウンを付与しつつ、スターを大量に用意できる。
クイックパの組み方とおすすめ編成 |
自身の宝具火力アップにもつながる
「透過」で敵のクイック耐性を事前に下げていれば、宝具の与ダメージもアップする。仮に宝具とクイック2枚でブレイブチェインができる時、「宝具QQ」よりも「QQ宝具」のほうがダメージが伸びる。
手順 | 合計ダメージ | NP | スター |
---|---|---|---|
宝具QQ | 81,852 | 16% | 52個 |
QQ宝具 | 84,260 | 8% | 49個 |
※与ダメージは宝具Lv5、ATK6,735、クラス相性有利、天地人等倍で計算。
※NPはターン終了時に獲得しているNP量。
HPが低いので長期戦は難しい
小次郎はHPが低いため、とても打たれ弱い。相性有利なライダー相手でも被弾が重なったり、クリティカルを負うと危うい部分がある。
したがって、小次郎を長期戦のアタッカーとして運用するには、「心眼(偽)」は回避スキルとして使うのがおすすめ。他者から防御面の補助を受けるのも良いが、自身が被ダメージ回避策を持つと安定する。
佐々木小次郎の弱い点
佐々木小次郎の弱い点 |
---|
HPが低いので長期戦は難しい |
星1相当のATKでダメージは伸び悩む |
星1相当のATKでダメージは伸び悩む
クリティカル運用がしやすい佐々木小次郎だが、星1のATK的に自己バフだけでメインアタッカーを担うのは厳しい。メインアタッカーとして起用する場合は、小次郎の強みを伸ばす「クリティカル威力アップ」や「クイック性能アップ」を付与できるサーヴァントと合わせよう。
クリティカルアタッカー運用
低レアなのでステータスは低いが、クリティカルを狙うことでレアリティを飛び越えた活躍が可能となる。スキルを駆使し、クリティカルでダメージを稼いでいこう。
佐々木小次郎の運用方法
佐々木小次郎の運用方法一覧 |
---|
クリティカルアタッカー |
クリティカルアタッカー
編成例 | |||
---|---|---|---|
自由 | 自由 | ||
低レアなのでステータスは低いが、クリティカルを狙うことでレアリティを飛び越えた活躍が可能となる。スキルを駆使し、クリティカルでダメージを稼いでいこう。
クリティカル威力は概念礼装で補完
スキル「心眼(偽)」は回避をメインとして使用したいため、クリティカル威力強化は概念礼装や味方で補っていくと良い。クイック性能とクイックのクリ威力を上げるスカディが最適解となる。
クリパの組み方とおすすめ編成 |
佐々木小次郎のおすすめ編成
▼おすすめサーヴァントや礼装を切り替える▼ | |
---|---|
サーヴァント |
礼装とコード |
相性の良いサーヴァント
クイック支援型サポーター
サーヴァント | 解説 |
---|---|
水着スカディ |
・高倍率のQバフ&Bクリバフ付与 ・スターの安定供給が可能 ・NP50%供給で宝具発動を補助 |
スカサハスカディ |
・高倍率のQバフ&クリバフ付与 ・NP50%供給で宝具発動を補助 ・宝具で回避や即死無効を付与 |
太公望 |
・Q型の味方支援が得意 ・全体NP供給も可能 ・敵全体にスキル封印の妨害 |
武則天 |
・Q型の味方支援が得意 ・敵の強化解除なども可能 |
刑部姫 |
・宝具でBQバフを付与 ・スキルでクリバフを付与 ・敵の強化解除なども可能 |
ジェロニモ |
・単体にQ50%支援可能 ・スキルCT短縮支援もできる |
その他火力支援枠
サーヴァント | 解説 |
---|---|
ジナコ |
・スキルで宝具と特攻バフ付与 ・NPやスター供給も兼ねる |
由井正雪 |
・付与バフに応じて火力支援 ・NP20%供給も可能 |
水着クロエ |
・攻撃と宝具バフを付与可能 ・攻撃回数に応じてNP供給 ・任意でオダチェン可能 |
おすすめ概念礼装
NPチャージ礼装がおすすめ
NPチャージスキルを持たないため、礼装でNPをチャージするのがおすすめ。火力重視なら、サポーターでも補助しにくい、宝具威力アップが複合したものがおすすめ。
配布礼装 | |
---|---|
愛し子を縫う ATK特化 |
|
天鬼姫 ATK特化 |
|
聖夜の晩餐 ATK特化 |
|
ゴールデン相撲〜岩場所〜 ATK特化 |
その他の礼装 | |
---|---|
カレイドスコープ ATK特化 |
|
冬の結晶 ATK特化 |
|
喝采の焔 ATK特化 |
|
シャスマティス ATK特化 |
|
ナイツ・オブ・マリーンズ ATK特化 |
|
ハロウィン・プチデビル ATK特化 |
|
願望の器 ATK特化 |
配布礼装 | |
---|---|
チェリー・アイシクル |
|
盛夏の思い出 |
|
スリー・アングラー |
|
C・K・T |
|
パラドクス・エースキラー ATK特化 |
|
いつかの夏 |
その他の礼装 | |
---|---|
黒の聖杯 ATK特化 |
|
逆堕つ泥雨 ATK特化 |
|
ヘブンズ・フィール ATK特化 |
|
冬の聖女 ATK特化 |
|
ビター・スイート ATK特化 |
|
天使の詩 ATK特化 |
|
バレンタイン・ウィッチーズ ATK特化 |
|
火炎伯爵 ATK特化 |
|
ブライト・ブルー ATK特化 |
|
海道流星群 ATK特化 |
佐々木小次郎のサーヴァントクエスト
幕間の 物語 |
※強化項目無し |
強化 クエスト |
・宗和の心得[B]→[B++] ・スター発生率アップが強化 (10~30%)→(30~90%) ・スター集中度アップが追加(3T/200~500%) ・CT 7~5 ・宝具ランク[-]→[-] ・自身のQ性能アップが追加(3T/20%) ・宝具威力が強化 (1,200~2,000%)→(1,600~2,400%) ・透化[B+]→[A+] ・弱体解除効果から精神異常の制限を排斥 ・攻撃時にデバフ付与する状態が追加(3T) ┗Q攻撃時にQ耐性ダウン付与(3T/10%) |
LEGEND・OF・THE・SAMURAI
佐々木小次郎強化クエスト1
佐々木小次郎強化クエスト2
佐々木小次郎強化クエスト3
佐々木小次郎のプロフィール
プロフィール(ネタバレ注意)
キャラクター紹介 |
---|
日本有数の剣豪・宮本武蔵の好敵手として語られる剣士。 若くして巌流を極め、向かうところ敵無しとされた天才剣士。 なのだが─── |
絆Lv1で解放 |
---|
身長/体重:176cm・63kg 出典:史実 地域:日本 属性:中立・悪 副属性:人 性別:男性 「人を斬る以上、何者であれ悪であろうよ」 |
絆Lv2で解放 |
---|
花鳥風月を愛で、雅な陣羽織に身を包む風流人。 飄々とどこかつかみ所のない性格をしているが、やはり武人であり、正々堂々とした勝負を好む。 人死にが日常だった時代で生きたからか、その死生観は現代人には冷酷なものに見える事も。 |
絆Lv3で解放 |
---|
○燕返し 対人魔剣。最大捕捉・1人。 宝具に匹敵する、人の技だけで到達した剣技。 相手を三つの円で同時に断ち切る絶技。 多重次元屈折現象、と呼ばれる物の一つらしい。 もともとは空を飛ぶ燕を斬るために編み出されたもの。 |
絆Lv4で解放 |
---|
本人は『燕返し』を秘剣と呼ぶが、周囲から見れば紛れもない魔剣である。 人間業ではないのだから。 空を飛ぶ燕を斬るために編み出した、と本人は言うが、無論、ここまでの魔技がなくとも燕は斬れる。 むしろそれだけの理由で剣の冥加に達したこの剣士が、どれほど妥協せず、また、極まった武の才を持っていたかという話だ。 |
絆Lv5で解放 |
---|
○宗和の心得:B 相手に同じ技、同じ剣技を何度使用しても命中精度が下がらない特殊な技能。 攻撃が見切られなくなる。 “攻撃に目が慣れる”などという下手な剣筋は繰り出さない、という事か。 |
幕間「LEGEND・OF・THE・SAMURAI」クリアで解放 |
---|
佐々木小次郎とは、武蔵と違いその実像が定かではない架空の剣士である。 この“佐々木小次郎”は小次郎の伝説にある『燕返し』が再現できるという点から呼び出された名も無い剣士にすぎない。 架空の英霊を埋めるために呼び出された、生涯無名であった天才剣士の心境は─── やはり、「それも良し」なのだろう。 |
パラメーター
身長(cm) | 体重(kg) |
---|---|
176 | 63 |
パラメーター | |||
---|---|---|---|
筋力 | C | 耐久 | E |
敏捷 | A+ | 魔力 | E |
幸運 | A | 宝具 | - |
サーヴァント身長・体重一覧 |
声優とイラストレーター
声優 | イラストレーター |
---|---|
三木眞一郎 | また |
絆礼装 | チョコ礼装と動画 |
---|---|
絆礼装の性能 | チョコ礼装の詳細 |
入手方法 |
---|
フレンドポイント召喚 |
関連リンク
キャラ関連記事 | ||
---|---|---|
最強キャラ |
霊基再臨一覧 |
ボイス一覧 |
ピックアップサーヴァント
クラス別サーヴァント一覧
クラス別サーヴァント一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
剣 |
弓 |
槍 |
騎 |
術 |
殺 |
狂 |
盾 |
裁 |
讐 |
分 |
月 |
臨 |
欺 |
獣 |
属性別サーヴァント一覧
属性別サーヴァント一覧 | ||
---|---|---|
秩序属性 | 中立属性 | 混沌属性 |
善属性 | 中庸属性 | 悪属性 |
天属性 | 地属性 | 人属性 |
星属性 | 獣属性 | ビースト解説 |
用途別サーヴァント一覧
用途別サーヴァント一覧 | ||
---|---|---|
単体宝具 | 全体宝具 | レベル100 |
男性特攻 | 女性特攻 | 魔性特攻 |
神性特攻 | ストーリー限定 | 期間限定 |
NPチャージ | 強化解除 | 弱体解除 |
必中・貫通 | 身長・体重 | 未実装 |
記念日一覧 | 水着 | シルエット |