【信長天下道】武田信玄の評価と性能
- 最終更新日
信長天下道(信長の野望 天下への道)の武田信玄の評価と性能を紹介。戦法や詳細なステータスだけでなく、列伝や声優についても掲載しているため、信長天下道で武田信玄について知りたい時の参考にどうぞ。
武田信玄の基本情報
基本情報
統御 | 品質 | 職 |
---|---|---|
|
足軽大将 |
評価ランク
最強 | 戦法伝授 |
---|---|
|
|
評価短評 |
---|
・確率で4種のバフを付与する ・統率と速度のステータスが高い ・伝授は行動前に兵力を回復する |
最強武将ランキング |
武田信玄の評価
確率で4種類のバフを付与する
バフ | 効果 |
---|---|
連撃 | 追加で通常攻撃を1回行う |
休憩 | 行動前に兵力を回復する |
範囲攻撃 | 通常攻撃の対象以外にもダメージを与える |
抵抗 | 被ダメージを1回無効化する |
武田信玄は、味方全員に確率で「連撃」「休憩」「範囲攻撃」「抵抗」の4種類のバフを付与する。各効果は毎ターン個別に抽選が行われるので、ギャンブル要素の高い戦法だ。
伝授は自身の兵力を回復する
武田信玄の伝授は、行動前に自身の兵力を回復できる。発動率が100%なので確実に兵力を回復できるため、大将に配置する武将やタンク役に習得させるのがおすすめだ。
武田信玄の戦法
最強の虎
戦法 | 性能 |
---|---|
最強の虎 |
品質:S種類:指揮発動率:100%各ターン中、味方1人毎に各効果を10%の確率(さらに統率値により確率上昇)で付与する。(1)連撃(2)休憩(回復率50%)(3)範囲攻撃(ダメージ率25%)(4)抵抗 |
戦法 | 性能 |
---|---|
最強の虎 |
品質:S種類:指揮発動率:100%各ターン中、味方1人毎に各効果を20%の確率(さらに統率値により確率上昇)で付与する。(1)連撃(2)休憩(回復率100%)(3)範囲攻撃(ダメージ率50%)(4)抵抗 |
伝授戦法:林の如し
戦法 | 性能 |
---|---|
林の如し |
品質:S種類:受動発動率:100%自身が行動する前に、兵力を回復する(回復率100%) |
戦法 | 性能 |
---|---|
林の如し |
品質:S種類:受動発動率:100%自身が行動する前に、兵力を回復する(回復率200%) |
武田信玄のおすすめ戦法
戦法 | 性能/所持武将 |
---|---|
高揚号令 |
品質:A種類:指揮発動率:40%戦闘開始後最初の3ターン、味方それぞれの与ダメージが本来の20%増加する |
【所持武将】 |
|
二重の計略 |
品質:S種類:追撃発動率:100%敵1人に通常攻撃後、同一の敵に追加で知略攻撃(ダメージ率300%)を仕掛ける |
【所持武将】 |
武田信玄のステータス
兵種適性
騎馬 | 弓 | 鉄砲 | 兵器 | 足軽 |
---|---|---|---|---|
S | A | C | B | A |
ステータス
能力 | Lv.1 | 全体順位 |
---|---|---|
統率 | 110 | 2位/168位 |
武勇 | 82 | 50位/168位 |
知略 | 96 | 12位/168位 |
政治 | 94 | 17位/168位 |
速度 | 115 | 1位/168位 |
武田信玄の列伝
声優(CV.) | 玄田哲章 |
武将列伝 |
---|
甲斐守護。信玄は出家後の法名であり、名は晴信であった。父・信虎とは不和であり、父を追放した後方針を転換し、甲斐を中心とした一大勢力を築く。兵法に明るく、孫子に由来する「風林火山」の軍旗がよく知られる。戦略と用兵に非常に長け、特に騎馬軍団が周囲の勢力から非常に恐れられた。畏怖を込めて「甲斐の虎」と呼ばれる。 |
関連記事
品質別武将一覧
武将一覧記事 | ||
---|---|---|
SSR武将 |
SR武将 |
R武将 |
SN武将 |
N武将 |
適性別武将一覧
武将一覧記事 | ||
---|---|---|
鉄砲S武将 |
足軽S武将 |
弓S武将 |
騎馬S武将 |
兵器S武将 |
職別武将一覧
武将一覧記事 | ||
---|---|---|
馬廻衆 |
先手組 |
策士 |
下忍 |
足軽大将 |
町奉行 |