徴兵のやり方

【信長天下道】徴兵のやり方

編集者
信長天下道攻略班
最終更新日

『信長の野望 天下への道』(信長天下道)の徴兵を紹介。徴兵のやり方や徴兵を効率的に行ったり、上限を上げる方法についても掲載しているため、信長天下道で徴兵や予備兵を進める際の参考にどうぞ。

徴兵とは

食糧を消費して予備兵を集められる

食糧を消費して予備兵を集められる

徴兵は、兵舎で食糧を消費して予備兵を集められる。攻略などに使う大事な要素となるので、徴兵は常に回せるようにしておくのがおすすめだ。

宿舎での徴兵と現地徴兵の2種類が存在

宿舎での徴兵と現地徴兵の2種類が存在

徴兵は宿舎で食糧を消費して集める通常の徴兵と、部隊が直接兵力を集める現地徴兵の2種類が存在する。現地徴兵の方が通常よりも多くの食糧と時間を消費するが、通常の徴兵と同時に行えるため、兵力を素早く集めたいときに友好だ。

兵舎のレベルが上がるほど効率が上がる

兵舎のレベルが上がるほど効率が上がる

徴兵は、兵舎のレベルが上がるほど募集にかかる時間が短縮される。さらに、予備兵の上限も増えるため、予備兵徴兵の効率が上がる。天守や倉庫などの必須な施設のレベルが上がったら、兵舎のレベルも上げておこう。

中止しても資源が100%返ってくる

中止しても資源が100%返ってくる

徴兵は、中止しても残っている資源が100%変換される。ログアウト前などは一度中止してから持っている食糧をすべて投入して募集を掛け直すと、効率よく予備兵を集められる。

徴兵のやり方

兵舎で消費する食糧を決めて徴兵する

兵舎で消費する食糧を決めて徴兵する

徴兵は、城内の兵舎で消費する食糧を決めて徴兵を行うボタンを押せば開始できる。食糧の主な使い道は徴兵となるため、基本集められる最大まで食糧を投入するのがおすすめだ。

現地徴兵は部隊メニューの兵補充から選択

現地徴兵は部隊メニューの兵補充から選択

現地徴兵は、部隊メニューの兵補充から選択すると実行できる。兵舎のレベル影響を受けないかつ、通常の徴兵よりも多くの時間と食糧を消費するため、序盤は行わずに資源があまり始める頃に行うと良い。

予備兵の上限を増やす方法

兵舎のレベルを上げる

兵舎のレベルを上げる

兵舎のレベルを上げると、予備兵の上限が増加する。武将のレベルが上がると編制できる兵士の数が増え、敵のレベルが高いほど負傷する兵士が増えるので、予備兵の消耗も多くなる。

陣屋を占領して上げる

陣屋を占領して上げる

陣屋は山賊が占領している施設の1つで、解放すると予備兵の上限が増加する。同じレベルの山賊よりも強めとなっているため、部隊の相性や予行演習の結果を確認して挑戦しよう。

関連記事一覧

初心者向け記事
おすすめ勢力加入先 初心者保護の内容と期間
序盤の効率的な進め方 毎日やるべき日課
軍団の作成方法 リセマラはするべき?
友人の登録方法とメリット
効率的な稼ぎ方
銅銭の効率的な集め方 資源の獲得方法
資源地占拠のやり方 戦法の入手方法
拠点開発
城内の強化方法と優先度 統治の進め方
名声の効率的な上げ方 技術の研究方法と優先度
部隊強化
部隊の増やし方 武将の育成方法
徴兵のやり方 山賊の倒し方
部隊の回復方法
情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)国際規格ISO27001認証を取得しました