【信長天下道】武将伝授の種類と注意点
- 最終更新日
『信長の野望 天下への道』(信長天下道)の武将伝授を紹介。武将伝授の種類や注意点についても掲載しているため、信長天下道で武将伝授について知りたい時の参考にどうぞ。
戦法伝授とは
戦法伝授の手順 | |
---|---|
1 | 城内または野外画面下部のメニューから「戦法」をタップする |
2 | 戦法画面右下の「戦法伝授」をタップする |
3 | 伝授したい戦法を選択する |
4 | 伝授に使用する武将を選択して「決定」をタップする |
5 | 研究する戦法を選択して「研究」をタップする |
6 | 消費する武将を5名選んで「決定」をタップする |
7 | 戦法を習得させる武将を選択する |
8 | 武将戦法の習得可能枠をタップして戦法を習得する |
戦法を武将に習得させるシステム
戦法伝授は、各武将が初期から所持している戦法を他の武将に習得させるシステムだ。ただし、戦法を伝授する側の武将は消滅するので、使わない武将や複数体被っている武将から戦法を伝授させるのがおすすめだ。
戦法の伝授には制限がある
戦法の伝授にはランクごと制限があり、Sは1名、Aは2名、Bは3名までの武将にしか伝授できない。伝授させたい武将を変えたい場合は、覚えさせた戦法を忘却させる必要がある。
同じ戦法は複数獲得はできない
伝授に使用する戦法は1つしか獲得できないため、同じ戦法を複数所持できない。戦法の獲得は1回伝授すれば完了するので、伝授できる武将が複数体いる場合は、被っているもしくは使わない武将を選択しよう。
戦法を伝授するには研究を行う必要がある
武将に戦法を伝授するには戦法の研究を行う必要があり、指定された数の武将を消費すると戦法が伝授可能な状態になる。要求される武将のレアリティや数は戦法のランクに応じて変化する。
戦法のランクと研究に必要な武将
戦法のランク | 研究に必要な武将 |
---|---|
Sランク | SR武将×10体 |
Aランク | SR武将×5体 |
Bランク | R武将×5体 |
経験伝授とは
戦法の強化ポイントを獲得するシステム
経験伝授は、武将を消費して戦法のレベルアップに使用する戦法ポイントを獲得できるシステムだ。戦法ポイントは山賊討伐などでも入手できるので、経験値伝授は必要なときに利用しよう。
金を使用すると獲得ポイントが2倍になる
経験値伝授で金を5個消費すると、獲得できるポイントが2倍になる。金はガチャや時間短縮など様々な使い道があるので、経験値伝授に使用するのはおすすめしない。
武将伝授の注意点
伝授に使用した武将は消える
戦法や経験値伝授では、素材として使用した武将は消えてしまう。特にSSR武将は貴重なので、伝授する場合は誰を消費するのか、消費しても問題がないかを確認しよう。
関連記事一覧
初心者向け記事 | |
---|---|
おすすめ勢力加入先 | 初心者保護の内容と期間 |
序盤の効率的な進め方 | 毎日やるべき日課 |
軍団の作成方法 | リセマラはするべき? |
友人の登録方法とメリット |
効率的な稼ぎ方 | |
---|---|
銅銭の効率的な集め方 | 資源の獲得方法 |
資源地占拠のやり方 | 戦法の入手方法 |
拠点開発 | |
---|---|
城内の強化方法と優先度 | 統治の進め方 |
名声の効率的な上げ方 | 技術の研究方法と優先度 |
部隊強化 | |
---|---|
部隊の増やし方 | 武将の育成方法 |
徴兵のやり方 | 山賊の倒し方 |
部隊の回復方法 |