【信長天下道】軍団の作成方法と加入のメリット
- 最終更新日
『信長の野望 天下への道』(信長天下道)の軍団を紹介。軍団の作り方や加入方法についても掲載しているため、信長天下道で軍団について知りたい時の参考にどうぞ。
軍団の作成方法
前提 | 天守レベルを3まで上げる |
1 | 勢力画面から軍団をタップする |
2 | 軍団設立を選んで名前を決めて200金で設立 |
-
前提天守レベルを3まで上げる
軍団を作るには、天守レベル3が必要なのでまずは天守を強化しよう。天守レベル3はチュートリアルが終わり次第石を少し集めればすぐ作れるので、まずはゲームを進めると良い。
城内の強化方法と優先度 -
1勢力画面から軍団をタップする
天守レベル3になったら、下部メニューから勢力を選び、軍団をタップしよう。軍団に所属していなければ軍団の一覧ができるので、軍団の設立を選ぶと良い。
-
2軍団設立を選んで名前を決めて200金で設立
軍団設立をタップすると、軍団名を決める画面に移動するので、名前を決めて200金を支払えば軍団の設立が完了する。金はガチャや建物、部隊の移動時間短縮など多くの用途があるので、設立させる際は慎重に行おう。
軍団の加入方法
勢力の軍団一覧から申請する
軍団に入るには、勢力画面から軍団を選び、軍団の一覧から申請しよう。申請が受理されれば、軍団に加入できる。
招待してもらった場合は軍団招待を見る
軍団に招待して貰っている場合は、軍団一覧の右下にある軍団招待をタップしよう。軍団に興味がない場合は一括拒否を選択したり、加入しなくても良い。
軍団に加入するメリット
知行地が獲得できるようになる
軍団に入ると、所持している拠点の知行地が割り振られて獲得できるようになる。知行地は残り個数が存在しない資源地で、拠点ごとに取れる数を軍団長が決められる。
軍レベルで強化される資源を入手できる
軍団に入ると、軍団のレベルに応じて追加の資源を獲得できる。レベル1毎に銅銭以外の資源が+100されるため、軍に入っていない場合はなるべく大きな軍に入るか自分で設立すると良い。
資源の獲得方法 |
軍団ごとの拠点を持てる
軍団に加入すると、軍団ごとの拠点を持てる。拠点ではレベルが高いほど追加の資源を得たり、資源地の数を増やすなどの行動ができる。ただし、拠点は攻撃される危険性もあるので、防衛が必要になる場合もある。
拠点の解放方法と統治でできること |
役職争奪イベントで1位を取れば筆頭家老
軍団に所属していると役職争奪イベントに参加でき、1位を取れば所属軍の軍団長が筆頭家老となり、様々な場所に付城を立てたり勢力全体の方向性を決められる。勢力のナンバー1軍団の証明にもなるので、イベント開催時は積極的に参加しよう。
政策の一覧と効果 |
関連記事一覧
初心者向け記事 | |
---|---|
おすすめ勢力加入先 | 初心者保護の内容と期間 |
序盤の効率的な進め方 | 毎日やるべき日課 |
軍団の作成方法 | リセマラはするべき? |
友人の登録方法とメリット |
効率的な稼ぎ方 | |
---|---|
銅銭の効率的な集め方 | 資源の獲得方法 |
資源地占拠のやり方 | 戦法の入手方法 |
拠点開発 | |
---|---|
城内の強化方法と優先度 | 統治の進め方 |
名声の効率的な上げ方 | 技術の研究方法と優先度 |
部隊強化 | |
---|---|
部隊の増やし方 | 武将の育成方法 |
徴兵のやり方 | 山賊の倒し方 |
部隊の回復方法 |