【信長天下道】滝川一益の評価と性能
- 最終更新日
『信長の野望 天下への道』(信長天下道)の滝川一益の評価と性能を紹介。戦法や詳細なステータスだけでなく、列伝や声優についても掲載しているため、信長天下道で滝川一益について知りたい時の参考にどうぞ。
滝川一益の基本情報
基本情報
統御 | 品質 | 職 |
---|---|---|
6 |
|
足軽大将 |
評価ランク
最強 | 戦法伝授 |
---|---|
|
|
評価短評 |
---|
・味方2人をバフでサポート ・被ダメ無効とステ無視を付与 ・伝授は統率無視と武勇ダメ増加 |
最強武将ランキング |
滝川一益の評価
味方2人を攻防両面でサポート
滝川一益は、ランダムな味方2人へバフを付与する。バフがかかっている味方は、被ダメを1度無効にしつつ攻撃相手の統率と知略を無視できる。攻撃と耐久の両面で活躍する戦法だ。
伝授は武勇攻撃が統率を無視する
滝川一益の伝授は攻撃する際に相手の統率を無視し、与える武勇ダメージも高める。統率の高い相手に対しても、武勇攻撃で与えるダメージを大きく底上げできるのが特徴。
滝川一益の戦法
東の一益
戦法 | 性能 |
---|---|
東の一益 |
品質:S種類:自律発動率:20%ランダムな味方2人に抵抗を1回付与し、攻撃を仕掛ける時に、対象の統率と知略を10%無視する効果を付与する。全ての効果は2ターン後の行動開始前まで持続する |
戦法 | 性能 |
---|---|
東の一益 |
品質:S種類:自律発動率:35%ランダムな味方2人に抵抗を1回付与し、攻撃を仕掛ける時に、対象の統率と知略を20%無視する効果を付与する。全ての効果は2ターン後の行動開始前まで持続する |
伝授戦法:戦陣突破
戦法 | 性能 |
---|---|
戦陣突破 |
品質:S種類:受動発動率:50%自身が攻撃を仕掛ける時に、対象の統率の50%を無視し、敵に与える武勇ダメージが本来の10%増加する |
戦法 | 性能 |
---|---|
戦陣突破 |
品質:S種類:受動発動率:50%自身が攻撃を仕掛ける時に、対象の統率の100%を無視し、敵に与える武勇ダメージが本来の20%増加する |
滝川一益のおすすめ戦法
戦法 | 性能/所持武将 |
---|---|
墨俣一夜城 |
品質:S種類:自律発動率:100%敵全員に知略攻撃(ダメージ率200%)を1回仕掛ける |
【所持武将】 |
|
隠密撹乱 |
品質:S種類:自律発動率:45%ランダムな敵2人に知略攻撃(ダメージ率200%)を仕掛け、攻撃目標の武勇、統率、知略を40減少させる。効果は2ターン後の行動開始前まで持続する |
【所持武将】 |
滝川一益のステータス
兵種適性
騎馬 | 弓 | 鉄砲 | 兵器 | 足軽 |
---|---|---|---|---|
C | C | S | A | B |
ステータス
能力 | Lv.1 | 全体順位 |
---|---|---|
統率 | 89 | 33位/168位 |
武勇 | 81 | 54位/168位 |
知略 | 84 | 50位/168位 |
政治 | 54 | 113位/168位 |
速度 | 26 | 98位/168位 |
滝川一益の列伝
声優(CV.) | 江頭宏哉 |
武将列伝 |
---|
織田家臣。各地の合戦で活躍し「進むも退くも滝川」と称された。甲斐平定後、関東管領となる。本能寺の変後、北条軍と戦って惨敗し、以後は勢威を失った。 |
関連記事
品質別武将一覧
武将一覧記事 | ||
---|---|---|
SSR武将 |
SR武将 |
R武将 |
SN武将 |
N武将 |
適性別武将一覧
武将一覧記事 | ||
---|---|---|
鉄砲S武将 |
足軽S武将 |
弓S武将 |
騎馬S武将 |
兵器S武将 |
職別武将一覧
武将一覧記事 | ||
---|---|---|
馬廻衆 |
先手組 |
策士 |
下忍 |
足軽大将 |
町奉行 |