【ポケモンSV】クヌギダマの入手方法と進化条件|技と種族値
- 最終更新日
ポケモンSV(スカーレットバイオレット)における「クヌギダマ」について掲載。タイプや弱点などはもちろん、種族値や特性、タマゴグループに努力値や覚える技、出現場所などの入手方法についても紹介しているので、ポケモンSVをプレイする際の参考にどうぞ。
クヌギダマのタイプ・種族値・特性
|
パルデア図鑑 | 258パルデア図鑑 | 全国 図鑑 |
204 |
タイプ |
|
出現Ver | 共通 |
高さ | 0.6m | 重さ | 7.2kg |
性別 | ♂ / ♀ | タマゴ | 虫 |
みんなの採点数 18 件
総合
5.7/10点
1
10
種族値
HP | ---------------------50313/434位 |
こうげき | ---------------------65239/434位 |
ぼうぎょ | ---------------------9078/434位 |
とくこう | ---------------------35374/434位 |
とくぼう | ---------------------35386/434位 |
すばやさ | ---------------------15416/434位 |
総合値 | 290 (357/434位) |
Lv50時の実数値
弱点
4倍 | - |
2倍 |
|
0.5倍 |
|
0.25倍 | - |
無効 | - |
特性
種類 | 特性 | 効果 |
---|---|---|
通常 | がんじょう | 一撃でたおされるわざを受けると、HPが1残り、1度だけ瀕死を防げる。 |
夢 | ぼうじん | 「すなあらし」や「あられ」などのダメージを受けないまた、粉の技を受けない |
特性(とくせい)一覧 |
夢特性の入手方法と遺伝のやり方 |
努力値
努力値 | ぼうぎょ+1 |
※野生ポケモンを倒した時に入手できる数値です。
努力値の解説 |
クヌギダマの進化
ポケモン | 進化条件 |
---|---|
クヌギダマ |
- |
フォレトス |
クヌギダマLv31で進化 |
全ポケモンの進化条件一覧 |
クヌギダマの入手方法
生息地マップ
主な生息地 |
---|
出現場所 | |
---|---|
しるしの木立ち | 西3番エリア |
東1番エリア | 東2番エリア |
南4番エリア |
西3番やしるしの木立ちに出現する
クヌギダマは、西3番やしるしの木立ちに出現する。地面ではなく木の上にいるので、木の上にいるクヌギダマを注目してボールをぶつけるか、木に突進して落として捕獲しよう。
西3番の木の上を探すのがおすすめ
クヌギダマを探す時は、西3番エリアの木の上を探すのがおすすめだ。西3番エリアは木が多く生えているので、クヌギダマを見つけやすい。探す時は「そうぐうパワー:むし」を発動させておくと、すぐに発見できるようになる。
そうぐうパワーの効果と発動するレシピ |
テラレイドの出現情報
星 | 出現レベル | 捕獲レベル |
---|---|---|
★2 | Lv.20 | Lv.20 |
クヌギダマのおとしもの
おとしもの | 使用するわざマシン |
---|---|
クヌギダマのから |
・ドリルライナー(5個) ・どくびし(3個) ・てっぺき(3個) |
クヌギダマの性能比較
ポケモン比較ツール
性能比較ツールの使い方
クヌギダマの覚える技
タップで切り替え | ||
---|---|---|
レベル | わざマシン | タマゴ |
レベル技
Lv | 覚える技 | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | たいあたり |
|
物理 | 40 | 100 | 35 |
1 | まもる |
|
変化 | - | - | 10 |
6 | じばく |
|
物理 | 200 | 100 | 5 |
9 | むしくい |
|
物理 | 60 | 100 | 20 |
12 | とっしん |
|
物理 | 90 | 85 | 20 |
17 | こうそくスピン |
|
物理 | 50 | 100 | 40 |
20 | ころがる |
|
物理 | 30 | 90 | 20 |
23 | のろい |
|
変化 | - | - | 10 |
28 | まきびし |
|
変化 | - | - | 20 |
31 | しっぺがえし |
|
物理 | 50 | 100 | 10 |
34 | だいばくはつ |
|
物理 | 250 | 100 | 5 |
39 | てっぺき |
|
変化 | - | - | 15 |
42 | ジャイロボール |
|
物理 | - | 100 | 5 |
45 | すてみタックル |
|
物理 | 120 | 100 | 15 |
わざマシン
No | 覚える技 | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | とっしん |
|
物理 | 90 | 85 | 20 |
7 | まもる |
|
変化 | - | - | 10 |
15 | むしのていこう |
|
特殊 | 50 | 100 | 20 |
21 | とびつく |
|
物理 | 50 | 100 | 20 |
25 | からげんき |
|
物理 | 70 | 100 | 20 |
28 | じならし |
|
物理 | 60 | 100 | 20 |
32 | スピードスター |
|
特殊 | 60 | - | 20 |
36 | がんせきふうじ |
|
物理 | 60 | 95 | 15 |
45 | ベノムショック |
|
特殊 | 65 | 100 | 10 |
47 | こらえる |
|
変化 | - | - | 10 |
49 | にほんばれ |
|
変化 | - | - | 5 |
50 | あまごい |
|
変化 | - | - | 5 |
51 | すなあらし |
|
変化 | - | - | 10 |
55 | あなをほる |
|
物理 | 80 | 100 | 10 |
66 | のしかかり |
|
物理 | 85 | 100 | 15 |
70 | ねごと |
|
変化 | - | - | 10 |
71 | タネばくだん |
|
物理 | 80 | 100 | 15 |
74 | リフレクター |
|
変化 | - | - | 20 |
75 | ひかりのかべ |
|
変化 | - | - | 30 |
76 | ロックブラスト |
|
物理 | 25 | 90 | 10 |
83 | どくづき |
|
物理 | 80 | 100 | 20 |
85 | ねむる |
|
変化 | - | - | 5 |
86 | いわなだれ |
|
物理 | 75 | 90 | 10 |
90 | まきびし |
|
変化 | - | - | 20 |
91 | どくびし |
|
変化 | - | - | 20 |
103 | みがわり |
|
変化 | - | - | 10 |
104 | てっぺき |
|
変化 | - | - | 15 |
106 | ドリルライナー |
|
物理 | 80 | 95 | 10 |
111 | ギガドレイン |
|
特殊 | 75 | 100 | 10 |
116 | ステルスロック |
|
変化 | - | - | 20 |
124 | アイススピナー |
|
物理 | 80 | 100 | 15 |
130 | てだすけ |
|
変化 | - | - | 20 |
134 | きしかいせい |
|
物理 | - | 100 | 15 |
162 | むしのさざめき |
|
特殊 | 90 | 100 | 10 |
168 | ソーラービーム |
|
特殊 | 120 | 100 | 10 |
171 | テラバースト |
|
特殊 | 80 | 100 | 10 |
タマゴ技
覚える技 | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
---|---|---|---|---|---|
ミサイルばり |
|
物理 | 25 | 95 | 20 |
カウンター |
|
物理 | - | 100 | 20 |
スピードスター |
|
特殊 | 60 | - | 20 |
じたばた |
|
物理 | - | 100 | 15 |
すなじごく |
|
物理 | 35 | 85 | 15 |
パワートリック |
|
変化 | - | - | 10 |
どくびし |
|
変化 | - | - | 20 |
ポケモン関連リンク
ポケモン関連記事
ランキング
- |
進化条件
タイプ別
タイプ別一覧 | |||
---|---|---|---|
ノーマル |
ほのお |
みず |
くさ |
でんき |
こおり |
かくとう |
どく |
じめん |
ひこう |
エスパー |
むし |
いわ |
ゴースト |
ドラゴン |
あく |
はがね |
フェアリー |
- | - |
タマゴグループ
タマゴグループ一覧 | |||
---|---|---|---|
怪獣 |
鉱物 |
植物 |
水中1 |
水中2 |
水中3 |
ドラゴン |
飛行 |
人型 |
不定形 |
虫 |
妖精 |
陸上 |
メタモン |
未発見 |
- |