テラスタイプ変更

【ポケモンSV】テラスタイプの変更方法と厳選の仕方

編集者
ポケモンSV攻略班
最終更新日

ポケモンSV(スカーレットバイオレット)における「テラスタイプ」の変更方法と厳選のやり方を紹介。変更する際の条件や場所、おすすめの厳選方法も記載しているので、ポケモンSVを攻略する際の参考にどうぞ。

テラスタイプの変更方法

手順 詳細
1 チャプルタウンのジムをクリアする
2 宝食堂でテラスピースを入手する・初回のみ無料でテラノーマル×50をもらえる
3 宝食堂の店主に話しかける※変更したいテラスタイプのピースが50個必要
4 テラスタイプを変更したいポケモンを選択
5 変更したいテラスタイプを選択

ジムリーダーのアオキを倒す

アキオ

テラスタイプを変更するには、まずはチャプルタウンのジムリーダー「アオキ」を倒す必要がある。アオキはノーマルタイプ主体の構成なので、有利をつける「かくとう」タイプのポケモンで勝負しよう。

テラピースを50個集める

テラピース

ポケモンのテラスタイプに使用する「テラピース」を50個集めよう。テラピース50個で1回だけ変更が可能なため、テラスタイプを変更する前に変更先のタイプで本当に良いかを確認しよう。

テラスピースはテラレイドで入手

テラピースの入手方法

テラスピースは、各エリアで発生している「テラレイドバトル」に挑戦し、ポケモンに勝利することで獲得できる。また、獲得できる数は難易度が高ければ高いほど増える。

入手できるテラピースのタイプは、テラレイドのタイプと一致している。例えば、こおりのテラレイドであれば、テラピースこおりが入手できる仕様だ。そのため、変更したいタイプのレイドを周回すると効率よくピースを集められる。

フィールドに落ちている

テラピースは、フィールドの赤いモンスターボールから稀に入手できる。テラピースは入手手段が限られているため、モンスターボールを見つけたら拾っておこう。

宝食堂の店主に話しかける

宝食堂の店主に話しかける

テラピースを50個所持した状態で、宝食堂の店主に話しかける。アオキを倒していれば、好きなテラスタイプへの変更してもらえる。

ストーリー攻略中なら変更しなくて良い

ポケモンSVを攻略中であれば、わざわざテラスタイプを変更せずとも、有利タイプのポケモンを捕まえて育成すれば苦戦せずに攻略できる。

まずはストーリークリアを目指して、対戦するようになったら本格的にテラスタイプ変更を考えていこう。

テラスタイプの厳選方法

テラレイドバトルを周回する

テラレイドバトル周回

テラスタイプの厳選方法は、テラレイドバトルを周回して厳選できる。同時にテラスタイプを変更する「テラスピース」を集められるため、テラレイドバトルを見かけたら積極的に参加しよう。

ポケモンはランダムなので狙えない

テラレイドバトルに出現するポケモンはランダムなため、厳選したいポケモンが出現するまで粘る必要がある。テラレイドバトルでの厳選は非効率なため、宝食堂でテラスタイプを変更するのがおすすめ。

イベントレイドバトルで厳選する

イベントレイドバトル

定期的に開催される「イベントレイドバトル」では、出現するポケモンが固定化されるため、テラスタイプの厳選がやりやすくなる。また、高個体値のポケモン厳選も並行して可能なため、イベントレイドバトルは厳選の粘り時だ。

イーブイレイドの報酬とテラスタイプ

タマゴ孵化では厳選できない

タマゴ孵化厳選

タマゴの孵化では、テラスタイプは遺伝しない。テラスタイプの違うポケモンを入手したい場合は、テラスピースを集めて、宝食堂でテラスタイプを変更しよう。

例えば、イーブイレイドでこおりのテラスタイプを入手しても、子供はノーマルのテラスタイプになってしまう。

テラスタイプのバトル中の形

ノーマル ほのお みず でんき
くさ こおり かくとう どく
じめん ひこう エスパー むし
いわ ゴースト ドラゴン あく
はがね フェアリー - -
- -

厳選関連記事

厳選
▶育成環境の整え方と厳選のやり方
ジャッジ機能の解放条件 6Vメタモンの厳選方法
性格の能力値補正と変更 テラスタイプの変更方法
努力値の効率的な振り方 孵化厳選のやり方
対戦の理想個体 御三家の厳選方法
色違いの入手方法 大量発生の色違い厳選
情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)国際規格ISO27001認証を取得しました