雪山すべり

【ポケモンSV】雪山すべりの攻略と報酬

編集者
ポケモンSV攻略班
最終更新日

ポケモンSV(スカーレットバイオレット)のミニゲーム「雪山すべり」について掲載。雪山すべりの攻略方法や再挑戦のやり方、報酬の一覧をまとめて紹介しているので、雪山すべり攻略の参考にどうぞ。

雪山すべりとは

ナッペ山ジムのジムテスト

雪山すべり

雪山すべりとは、ナッペ山ジムのジムテストだ。制限時間1分30秒以内に、雪山をすべって下にあるゴールまで辿り着くと合格で、クリアするとジムリーダーのグルーシャと対戦できる。

ジムクリア後も再挑戦できる

雪山すべり

ナッペ山ジムのジムテスト「雪山すべり」は、ジムテストの時と同様に、雪だるまの前にいる男性に話しかけると挑戦できる。難易度は全部で3つあり、1つクリアする毎に次の難易度が解放される。

クリアすると報酬を貰える

報酬

雪山すべりは何度も挑戦でき、目標タイムまでにゴールすると難易度に応じたどうぐを貰える。初回クリアで「とけないこおり」をもらえて、最高難易度を初クリアすると「すいせいのかけら」をもらえる。

雪山すべりの攻略とコツ

時間内に雪山を滑ってゴールする

雪すべり

雪すべりは、目標タイムまでに雪山のコースをすべって下にあるゴールまで辿り着くとクリアだ。目標タイムはかなり長めに設定されているため、焦らずに挑戦しよう。

記録を狙うならチェックポイントは必ず通る

雪山をすべる時に見えるポールはチェックポイントなので、ベストタイムを狙う場合は必ず通過しよう。チェックポイントを通過しない場合、5秒のペナルティを受ける。

オニゴーリは当たってもスリップしない

コース上に配置されたオニゴーリは、当たっても少しノックバックする程度で、スリップしたりはしない。動くだけで壁と変わらないので、過度に恐れずに滑ろう。

前入力で加速する

雪山すべりの操作は、スティックの左右だけでなく前後で加速と減速も可能だ。ベストタイム更新を狙う場合は、スティック前入力で積極的に加速してタイムを縮めよう。

狙わない限り失敗はしない

タイムアップ

雪山すべりの目標タイムは、最難関の「ぜったいれいどコース」でも5分とかなり長いため、失敗を狙わない限りゴールできないことはない。多少チェックポイントをスルーしても余裕で間に合うため、ベストタイム更新を狙わないなら焦らずに滑ろう。

雪山すべりの報酬

条件 報酬
【こなゆきコース】初ゴール とけないこおり
【こなゆきコース】ゴール(2回目以降) おいしいみず
【ふぶきコース】初ゴール こおりのいし
【ふぶきコース】ゴール(2回目以降) サイコソーダ
【ぜったいれいどコース】初ゴール すいせいのかけら
【ぜったいれいどコース】ゴール(2回目以降) インドメタシン

再挑戦できるジムテストまとめ

チャンピオンロード関連記事

チャンピオンロード
チャンピオンロードの攻略一覧
ストーリーのおすすめ攻略順
ルート攻略順
ジムリーダーのおすすめ攻略順番
ジム巡りの順番
四天王チャンピオン
四天王

ストーリー攻略一覧

情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)国際規格ISO27001認証を取得しました