【ポケモンSV】スターダストストリートの攻略チャート|団ラッシュも解説
- 最終更新日
ポケモンSV(スカーレットバイオレット)のスターダストストリートの攻略チャートを掲載。各組の場所や使用タイプ、団ラッシュについても解説しているので、ポケモンSVのスターダストストリート攻略の参考にどうぞ。
スターダストストリートの攻略一覧
チーム一覧
組手持ちのレベル | 使用タイプ貰えるわざマシン |
---|---|
あく組Lv.19〜21 |
あくわざマシン062 「イカサマ」 |
ほのお組Lv.25〜27 |
ほのおわざマシン038 「ニトロチャージ」 |
どく組Lv.30〜33 |
どくわざマシン102 「ダストシュート」 |
フェアリー組Lv.50〜51 |
フェアリーわざマシン079 「マジカルシャイン」 |
かくとう組Lv.55〜56 |
かくとうわざマシン167 「インファイト」 |
マジボス攻略
スターダストストリートの攻略チャート
あく組ピーニャの攻略チャート
1 | スター団のアジト乗り込む入り口にしたっぱがいるので倒す ・ |
2 | 入り口に近づいて中に入る・先頭の3匹で挑むので、事前に並べ替えをしておく ・かくとうタイプのポケモンを連れて行こう |
3 | スター団のしたっぱのポケモンを30匹倒す・制限時間は10分 ・ポケモンの体力が減ったらネルケに話しかけて回復してもらう |
4 | スター団あく組「ピーニャ」と戦う・
・セギン・スターモービル(Lv.20) |
5 | 勝利してダンバッジ入手・わざマシン062「イカサマ」も入手 |
6 | イベント後カシオペアから5000LPもらう・貰えるLPは攻略順によって異なる |
ほのお組メロコの攻略チャート
1 | スター団のアジト乗り込む入り口にしたっぱがいるので倒す ・ |
2 | 入り口に近づいて中に入る・先頭の3匹で挑むので、事前に並べ替えをしておく ・みずタイプのポケモンを連れて行こう |
3 | スター団のしたっぱのポケモンを30匹倒す・制限時間は10分 ・ポケモンの体力が減ったらネルケに話しかけて回復してもらう |
4 | スター団ほのお組「メロコ」と戦う・
・シェダル・スターモービルLv.26 |
5 | 勝利してダンバッジ入手・わざマシン038「ニトロチャージ」も入手 |
6 | イベント後カシオペアから6000LPもらう・貰えるLPは攻略順によって異なる |
どく組シュウメイの攻略チャート
1 | 入り口に近づくとイベント |
2 | ヒロノブと戦う・
・ |
3 | 団ラッシュでポケモンを30匹倒す【団ラッシュで出現するポケモン】 |
4 | どく団「シュウメイ」を倒す・
・ ・ ・シー・スターモービルLv.32 |
5 | 勝利後わざマシン102「ダストシュート」入手 |
6 | カシオペアから会話後に7000LP入手・貰えるLPは攻略順によって異なる |
フェアリー組オルティガの攻略チャート
1 | 入口に近づくとイベント |
2 | イヌガヤと戦う・
・ |
3 | 団ラッシュでポケモンを30匹倒す【団ラッシュで出現するポケモン】 |
4 | フェアリー団「オルティガ」を倒す・
・ ・ ・ルクバー・スターモービルLv.50 |
5 | 勝利後わざマシン079「マジカルシャイン」入手 |
6 | カシオペアから会話後に10000LP入手・貰えるLPは攻略順によって異なる |
かくとう組ビワの攻略チャート
1 | 入口に近づくとイベント |
2 | タナカと戦う・
・ |
3 | 団ラッシュでポケモンを30匹倒す【団ラッシュで出現するポケモン】 |
4 | かくとう団「ビワ」を倒す・
・ ・ ・ ・カーフ・スターモービルLv.56 |
5 | 勝利後わざマシン167「インファイト」入手 |
6 | カシオペアから会話後に20000LP入手・貰えるLPは攻略順によって異なる |
マジボス戦の攻略チャート
団ラッシュの解説
制限時間内に特定数のポケモンを倒す
団ラッシュは、スター団のアジトに乗り込む時に発生する特殊なバトルだ。ポケモンをRボタンでレッツゴーして、制限時間内に決められた数の団のポケモンを倒す必要がある。団ラッシュ中は同時に3匹のポケモンをレッツゴー可能だ。
連れ歩き機能のできること|レッツゴーのやり方 |
制限時間がある
団ラッシュは制限時間を超えるか、ポケモンが戦えなくなると終了する。レッツゴーでもポケモンの相性によって受けるダメージが異なるので、相手のタイプに有利なポケモンを選んでレッツゴーしよう。
回復とリタイアが可能
ポケモンが戦えなくなったら、自動販売機からHPを回復できる。また、途中でやめたい時はYボタンでリタイアが可能だ。
スターダストストリートとは
各地でスター団のアジトを攻略するルート
スターダストストリートは、パルデア地方の各地にあるスター団のアジトを攻略するルートだ。アジトを見つけ出してボスを倒し、学校の人々を困らせるスター団をこらしめよう。
スター団は本作の悪の団体ポジション
スター団は、ロケット団やマグマ団など、シリーズおなじみの悪の団体だ。スター団はいくつかの組に分かれており、ボスを筆頭に強引な勧誘をしたりして周囲に迷惑をかけている。
スターダストストリートのよくある質問
何が目的のルート?
各地のアジトを攻略してボスを倒すルート
スターダストストリートは、パルデア地方の各地にあるスター団のアジトを攻略してボスを倒すルートだ。したっぱとの戦闘はレッツゴー機能を使い、ボスとのバトルは通常のポケモンバトルで行う。
スター団って何?
ロケット団のような悪の団体ポジション
スター団は、過去シリーズのロケット団やマグマ団のような悪の団体だ。学校の生徒で構成されており、授業に出席せず強引な勧誘をするなど学校の人々を困らせている。
ラスボスは誰?
事前情報の時点では不明
スターダストストリートのラスボスは、事前情報では不明となっている。だが、おそらく過去シリーズのチャンピオンのように、いくつかのタイプのポケモンを繰り出す強敵となるだろう。
ストーリー関連リンク
ストーリー攻略
|
|
|
- |