ポケモンSV(スカーレットバイオレット)のラウドボーンの育成論について掲載。育成の型やおすすめ特性、性格、わざ構成に加えて立ち回りや対策、相性の良いポケモンも紹介しているので、ポケモンSVのラウドボーンの育成論を知る際の参考にどうぞ。
ラウドボーンの育成論
とつげきチョッキ型
役割 |
アタッカー |
テラス タイプ |
|
解説 |
高い耐久と攻撃性能の高さを活かした型。素早さが遅めなので、耐久と特攻に振り切った。▼詳細な解説 |
おにびたたりめ型
役割 |
受け |
テラス タイプ |
|
解説 |
鬼火による擬似的な耐久アップと、タイプ一致で威力の上がるたたりめを軸に作成した型。特性のてんねんにより、相手の能力上昇も無効化して戦える。▼詳細な解説 |
とつげきチョッキ型の解説
基本情報
テラスタイプ |
|
性格 |
ひかえめ(とくこう↑こうげき↓) |
特性 |
てんねん |
持ち物 |
とつげきチョッキ |
努力値
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
252 |
0 |
4 |
196 |
60 |
|
努力値配分の意図
火力の高さを活かすために、特殊耐久を特化メガネイーユイのあくのはどうを最高乱数以外耐えるところまで振り、残りを特攻にまわした。
技構成
わざ構成 |
フレアソング |
シャドーボール |
だいちのちから |
テラバースト |
フレアソング |
|
威力80 命中率100 PP10 |
燃えたぎる火炎を歌うように吹きつけて相手を焦がす。自分の特攻をあげる |
シャドーボール |
|
威力80 命中率100 PP15 |
黒い影の塊をなげつけて攻撃する。相手の特防を下げることがある。 |
だいちのちから |
|
威力90 命中率100 PP10 |
相手の足下へ大地の力を放出する。相手の特防をさげることがある。 |
テラバースト |
|
威力80 命中率100 PP10 |
ポケモンがテラスタルしている場合、テラスタイプのエネルギーを放つ。ダメージは攻撃と特攻の高い方を参照する |
候補技
わざ候補 |
詳細 |
オーバーヒート |
フレアソングで上がった特攻を活かして、相手を一撃で倒し切るための技として採用もアリ。 |
ねごと |
キノガッサやモロバレル等の催眠対策として有効。 |
立ち回り
立ち回りポイント |
特殊アタッカーと対面させよう |
相手のタイプに応じてテラスタルしよう |
特殊アタッカーと対面させよう
チョッキ型はアイテムの効果により特防を1.5倍にして戦う型だ。元々のステータスと合わせて高耐久になるため、相手の特殊アタッカーと対面させて戦おう。
相手のタイプに応じてテラスタルしよう
とつげきチョッキ型ではテラスタイプをフェアリーにしており、環境に多い「あく」や「ドラゴン」に対して有利に戦える。フレアソングを受けにドラゴンを後投げされたり、あくタイプでラウドボーンを処理しにきた場合は、テラスタル化して返り討ちにしよう。
おにびたたりめ型の解説
基本情報
テラスタイプ |
|
性格 |
ずぶとい(ぼうぎょ↑こうげき↓) |
特性 |
てんねん |
持ち物 |
たべのこし |
努力値
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
252 |
0 |
252 |
0 |
4 |
0 |
努力値配分の意図
物理受けとして攻撃を受けられるように、最大限物理耐久を上げるためHBに振り切った。
技構成
わざ構成 |
フレアソング |
おにび |
たたりめ |
なまける |
フレアソング |
|
威力80 命中率100 PP10 |
燃えたぎる火炎を歌うように吹きつけて相手を焦がす。自分の特攻をあげる |
おにび |
|
威力- 命中率85 PP15 |
不気味で怪しい炎を放って相手をやけどの状態にする。 |
たたりめ |
|
威力65 命中率100 PP10 |
たたみかけるように攻撃する。状態異常の相手に大きなダメージを与える。 |
なまける |
|
威力- 命中率- PP5 |
怠けてやすむ。自分のHPを最大HPの半分回復する。 |
候補技
わざ候補 |
詳細 |
のろい |
起点回避や耐久ポケモンに対する回答として採用。 |
ほえる |
起点回避を行えたり、事前にステロを撒いている場合は定数ダメージを稼げる。 |
立ち回り
立ち回りポイント |
物理アタッカーと対面させよう |
火力が上がったらテラスタル化でアタッカーとして戦おう |
物理アタッカーと対面させよう
おにびたたりめ型は、おにびで対面の攻撃を半減させて、物理アタッカーを安定して受ける役割がある。不利タイプでない限りは、物理アタッカーに対して後投げして攻撃を受けよう。
火力が上がったらテラスタルしよう
物理受けの役割が主なおにびたたりめ型だが、フレアソングの試行回数が増えれば、その分特攻が上昇していく。特攻が大幅に上昇している場合は、テラスタル化してアタッカーとして戦おう。
ラウドボーンの対策
対策ポイント |
ステルスロックを撒こう |
先制で弱点を突いて倒そう |
ステルスロックを撒こう
ラウドボーンはほのおタイプのポケモンなので、ステルスロックの定数ダメージが1/4入ってしまう。場に出る度にダメージが入るので、ステロを撒いておけば相手の行動を制限できる。
先制で弱点を突いて倒そう
ラウドボーンの耐久は優秀だが、素早さが遅いのが弱点となる。特性「てんねん」により能力上昇技は無効だが、火力アップアイテムを持たせて弱点を突くなどして、先制で倒すのがおすすめ。
対策におすすめなポケモン
ポケモン |
おすすめ理由 |
トドロクツキ
|
・タイプ耐性的に全ての攻撃を半減できる ・みがわりであくびやおにび等の補助技を無効化できる |
イルカマン
|
・高い攻撃力と素早さで、先制しつつ弱点を突ける ・技範囲が広くラウドボーンの交代先にも圧力をかけられる。▶イルカマンの育成論と対策 |
育成論関連記事
最強パーティー編成
育成におすすめの記事
育成環境の整え方と厳選のやり方