【ポケモンSV】ヤヤコマの入手方法と進化条件|技と種族値
- 最終更新日
ポケモンSV(スカーレットバイオレット)における「ヤヤコマ」について掲載。タイプや弱点などはもちろん、種族値や特性、タマゴグループに努力値や覚える技、出現場所などの入手方法についても紹介しているので、ポケモンSVをプレイする際の参考にどうぞ。
ヤヤコマのタイプ・種族値・特性
|
パルデア図鑑 | 19パルデア図鑑 | 全国 図鑑 |
661 |
タイプ |
|
出現Ver | 共通 |
高さ | 0.3m | 重さ | 1.7kg |
性別 | ♂ / ♀ | タマゴ | 飛行 |
みんなの採点数 35 件
総合
8.4/10点
1
10
種族値
HP | ---------------------45352/434位 |
こうげき | ---------------------50337/434位 |
ぼうぎょ | ---------------------43353/434位 |
とくこう | ---------------------40337/434位 |
とくぼう | ---------------------38383/434位 |
すばやさ | ---------------------62231/434位 |
総合値 | 278 (377/434位) |
Lv50時の実数値
弱点
4倍 | - |
2倍 |
|
0.5倍 |
|
0.25倍 | - |
無効 |
|
特性
種類 | 特性 | 効果 |
---|---|---|
通常 | はとむね | 防御を下げる効果を受けない |
夢 | はやてのつばさ | HPが満タンだと、ひこうタイプの技を先制で出すことができる |
特性(とくせい)一覧 |
夢特性の入手方法と遺伝のやり方 |
努力値
努力値 | すばやさ+1 |
※野生ポケモンを倒した時に入手できる数値です。
努力値の解説 |
ヤヤコマの進化
ポケモン | 進化条件 |
---|---|
ヤヤコマ |
- |
ヒノヤコマ |
ヤヤコマLv17で進化 |
ファイアロー |
ヒノヤコマLv35で進化 |
全ポケモンの進化条件一覧 |
ヤヤコマの入手方法
生息地マップ
主な生息地 |
---|
出現場所 | |
---|---|
コサジの小道 | 南1番エリア |
南2番エリア | 南5番エリア |
テラレイドの出現情報
星 | 出現レベル | 捕獲レベル |
---|---|---|
★2 | Lv.20 | Lv.20 |
野生テラスタイプの出現場所
オリーブ大農園の近くにいる
野生のテラスタルのヤヤコマは、オリーブ大農園の近くにいる。オリーブ大農園にそらをとぶで移動すればすぐ近くにいるのが見えるので、近づいてポケモン勝負をしかけよう。
南2番エリアのマップと出現ポケモン |
テラスタイプはほのおタイプ
ヤヤコマのテラスタイプはほのおタイプのため、弱点を取れるポケモンを先頭にしよう。固有テラスタルポケモンはどの技でも赤ゲージ付近で止まるので、弱点タイプで一気にHPを削ると良い。
ポケモンテラスタイプ | 覚えている技 |
---|---|
ヤヤコマ Lv.15 |
ニトロチャージ つつく でんこうせっか じたばた |
ヤヤコマのおとしもの
おとしもの | 使用するわざマシン |
---|---|
ヤヤコマのはね |
・こうそくいどう(3個) ・スピードスター(3個) ・ニトロチャージ(3個) ・つばめがえし(3個) ・フレアドライブ(3個) |
ヤヤコマの性能比較
ポケモン比較ツール
性能比較ツールの使い方
おすすめ性格 / テラスタル
おすすめ性格
性格 | 補正 |
---|---|
いじっぱり | こうげき⬆︎ とくこう⬇︎ |
ようき | すばやさ⬆︎ とくこう⬇︎ |
ヤヤコマは物理アタッカー向きなので、いじっぱりなど攻撃に補正のかかる性格がおすすめ。また、高い素早さに補正がかかるようきなどを選択しても良い。
おすすめテラスタル
型 | タイプ / 理由 |
---|---|
タイプ一致技強化型 |
|
ヤヤコマの覚える技
タップで切り替え | ||
---|---|---|
レベル | わざマシン | タマゴ |
レベル技
Lv | 覚える技 | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | なきごえ |
|
変化 | - | 100 | 40 |
1 | つつく |
|
物理 | 35 | 100 | 35 |
5 | でんこうせっか |
|
物理 | 40 | 100 | 30 |
10 | ひのこ |
|
特殊 | 40 | 100 | 25 |
15 | じたばた |
|
物理 | - | 100 | 15 |
20 | アクロバット |
|
物理 | 55 | 100 | 15 |
25 | こうそくいどう |
|
変化 | - | - | 30 |
30 | つばめがえし |
|
物理 | 60 | - | 20 |
35 | おいかぜ |
|
変化 | - | - | 30 |
40 | はがねのつばさ |
|
物理 | 70 | 90 | 25 |
45 | はねやすめ |
|
変化 | - | - | 5 |
50 | そらをとぶ |
|
物理 | 90 | 95 | 15 |
わざマシン
No | 覚える技 | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | とっしん |
|
物理 | 90 | 85 | 20 |
4 | こうそくいどう |
|
変化 | - | - | 30 |
7 | まもる |
|
変化 | - | - | 10 |
14 | アクロバット |
|
物理 | 55 | 100 | 15 |
18 | どろぼう |
|
物理 | 60 | 100 | 25 |
25 | からげんき |
|
物理 | 70 | 100 | 20 |
27 | つばめがえし |
|
物理 | 60 | - | 20 |
32 | スピードスター |
|
特殊 | 60 | - | 20 |
38 | ニトロチャージ |
|
物理 | 50 | 100 | 20 |
40 | エアカッター |
|
特殊 | 60 | 95 | 25 |
47 | こらえる |
|
変化 | - | - | 10 |
49 | にほんばれ |
|
変化 | - | - | 5 |
50 | あまごい |
|
変化 | - | - | 5 |
60 | とんぼがえり |
|
物理 | 70 | 100 | 20 |
65 | エアスラッシュ |
|
特殊 | 75 | 95 | 15 |
70 | ねごと |
|
変化 | - | - | 10 |
85 | ねむる |
|
変化 | - | - | 5 |
87 | ちょうはつ |
|
変化 | - | 100 | 20 |
88 | つるぎのまい |
|
変化 | - | - | 20 |
97 | そらをとぶ |
|
物理 | 90 | 95 | 15 |
103 | みがわり |
|
変化 | - | - | 10 |
113 | おいかぜ |
|
変化 | - | - | 30 |
118 | ねっぷう |
|
特殊 | 95 | 90 | 10 |
157 | オーバーヒート |
|
特殊 | 130 | 90 | 5 |
160 | ぼうふう |
|
特殊 | 110 | 70 | 10 |
164 | ブレイブバード |
|
物理 | 120 | 100 | 15 |
165 | フレアドライブ |
|
物理 | 120 | 100 | 15 |
171 | テラバースト |
|
特殊 | 80 | 100 | 10 |
ポケモン関連リンク
ポケモン関連記事
ランキング
- |
進化条件
タイプ別
タイプ別一覧 | |||
---|---|---|---|
ノーマル |
ほのお |
みず |
くさ |
でんき |
こおり |
かくとう |
どく |
じめん |
ひこう |
エスパー |
むし |
いわ |
ゴースト |
ドラゴン |
あく |
はがね |
フェアリー |
- | - |
タマゴグループ
タマゴグループ一覧 | |||
---|---|---|---|
怪獣 |
鉱物 |
植物 |
水中1 |
水中2 |
水中3 |
ドラゴン |
飛行 |
人型 |
不定形 |
虫 |
妖精 |
陸上 |
メタモン |
未発見 |
- |