【ポケモンSV】コロボーシの入手方法と進化条件|技と種族値
- 最終更新日
ポケモンSV(スカーレットバイオレット)における「コロボーシ」について掲載。タイプや弱点などはもちろん、種族値や特性、タマゴグループに努力値や覚える技、出現場所などの入手方法についても紹介しているので、ポケモンSVをプレイする際の参考にどうぞ。
コロボーシのタイプ・種族値・特性
|
パルデア図鑑 | 33パルデア図鑑 | 全国 図鑑 |
401 |
タイプ |
|
出現Ver | 共通 |
高さ | 0.3m | 重さ | 2.2kg |
性別 | ♂ / ♀ | タマゴ | 虫 |
みんなの採点数 3 件
総合
5.6/10点
1
10
種族値
HP | ---------------------37401/434位 |
こうげき | ---------------------25413/434位 |
ぼうぎょ | ---------------------41359/434位 |
とくこう | ---------------------25414/434位 |
とくぼう | ---------------------41353/434位 |
すばやさ | ---------------------25402/434位 |
総合値 | 194 (421/434位) |
Lv50時の実数値
弱点
4倍 | - |
2倍 |
|
0.5倍 |
|
0.25倍 | - |
無効 | - |
特性
種類 | 特性 | 効果 |
---|---|---|
通常 | だっぴ | 毎ターン、やけど、まひ、ねむり、どく、こおりから治るチャンスがある。 |
夢 | にげあし | 野生ポケモンとの戦闘で必ず逃れる |
特性(とくせい)一覧 |
夢特性の入手方法と遺伝のやり方 |
努力値
努力値 | ぼうぎょ+1 |
※野生ポケモンを倒した時に入手できる数値です。
努力値の解説 |
コロボーシの進化
ポケモン | 進化条件 |
---|---|
コロボーシ |
- |
コロトック |
コロボーシLv10で進化 |
全ポケモンの進化条件一覧 |
コロボーシの入手方法
生息地マップ
主な生息地 |
---|
出現場所 | |
---|---|
南2番エリア |
テラレイドの出現情報
星 | 出現レベル | 捕獲レベル |
---|---|---|
★1 | Lv.12 | Lv.12 |
コロボーシのおとしもの
おとしもの | 使用するわざマシン |
---|---|
コロボーシのぬけがら |
・みねうち(3個) ・むしのさざめき(5個) ・きゅうけつ(3個) ・シザークロス(3個) ・かふんだんご(3個) |
コロボーシの性能比較
性能比較ツールの使い方
コロボーシの覚える技
タップで切り替え | |
---|---|
レベル | わざマシン |
レベル技
Lv | 覚える技 | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | たいあたり |
|
物理 | 40 | 100 | 35 |
1 | なきごえ |
|
変化 | - | 100 | 40 |
6 | むしのていこう |
|
特殊 | 50 | 100 | 20 |
16 | むしくい |
|
物理 | 60 | 100 | 20 |
ポケモン関連リンク
ポケモン関連記事
ランキング
- |
進化条件
タイプ別
タイプ別一覧 | |||
---|---|---|---|
ノーマル |
ほのお |
みず |
くさ |
でんき |
こおり |
かくとう |
どく |
じめん |
ひこう |
エスパー |
むし |
いわ |
ゴースト |
ドラゴン |
あく |
はがね |
フェアリー |
- | - |
タマゴグループ
タマゴグループ一覧 | |||
---|---|---|---|
怪獣 |
鉱物 |
植物 |
水中1 |
水中2 |
水中3 |
ドラゴン |
飛行 |
人型 |
不定形 |
虫 |
妖精 |
陸上 |
メタモン |
未発見 |
- |