【プリストンテールM】称号の効果と入手方法
- 最終更新日
プリストンテールM(プリM)の称号の効果と入手方法を紹介。称号の装着方法や保有効果についても掲載しているので、プリストンテールMで称号の効果と入手方法について知りたい時の参考にどうぞ。
称号の効果
保有効果でキャラを強化できる
称号は入手すると、保有効果でキャラを強化できる。称号は入手してしまえば永久にキャラが強化されるので装着する称号は自分の好きなものを選択しよう。
保有効果はキャラクター画面で確認可能
称号の保有効果は、キャラクター画面の称号タブから確認できる。所持している称号ごとの保有効果が確認できるほか、「称号累計保有効果」から保有効果の合計値と戦闘力を確認可能だ。
称号効果は同一アカウントで共有できる
獲得した称号効果は、同一アカウントで作成したキャラクター間で共有可能だ。そのため、メインキャラクターを育成して称号を多く獲得しておくと、サブキャラを育成する際有利になる。
ゲーム画面の見方 |
装着するとキャラ名の上に表示可能
装着した称号は、キャラ名の上に表示される。お気に入りの称号をキャラ名に表示させたい場合は、装着しよう。
称号の入手方法
条件を満たすと入手できる
称号を入手するには、獲得条件を満たすと入手可能だ。メインクエストクリアで入手できる称号もあれば敵の討伐数やアイテムの使用回数で入手できるものもある。
獲得条件は称号画面で確認可能
称号の獲得条件は、キャラクター画面の称号画面で確認可能だ。各称号のアイコンを押すと入手条件が表示される。また、称号画面では、称号ごとの保有効果の確認も可能だ。
称号の装着方法
称号装着の流れ | |
---|---|
1 | キャラクターアイコンを押す |
2 | 称号タブを開く |
3 | 任意の称号を選択し、「装着」を押す |
装着した称号は名前の上に表示される
称号を装着すると、名前の上に表示される。そのため、好みの称号がある場合は装着すると良い。なお、装着した称号はほかのプレイヤーも確認可能だ。
設定画面で称号の表示有無を決められる
自分やほかのプレイヤーの称号が表示されない場合は、設定画面で表示有無を確認しよう。なお、称号表示の設定は、設定>グラフィックの中にある。
装着しなくても保有効果は適応される
称号は装着しなくても、キャラの強化効果が適応される。そのため、可能な限り多くの称号を入手するのが重要だ。
ゲーム画面の見方 |
関連記事
システム記事一覧 | |
---|---|
クエストの種類と進め方 | デスペナルティの復旧方法 |
友達機能でできること | チャットの使い方 |
倉庫の使い方と拡張方法 | スキャンの使い方 |
取引所の使い方 | ギルドの加入方法 |
ゲーム画面の見方 | アイテム自動使用のやり方 |
ペットの使い方と入手方法 | 召喚ガチャの確率と仕様 |
装備分解のやり方 | コスチュームの使い方 |
ねこ執事のやり方と注意点 | チャンネルの使い方 |
マップの使い方と機能 |