【プリストンテールM】ゴールドの稼ぎ方とおすすめ金策方法
- 最終更新日
プリストンテールM(プリM)のゴールドの稼ぎ方とおすすめ金策方法を紹介。ゴールドを節約する方法についても掲載しているので、プリストンテールMでゴールドの稼ぎ方とおすすめ金策方法について知りたい時の参考にどうぞ。
おすすめ金策方法
成長ダンジョンをクリアする
解放レベル | レベル25 |
「ゴールド、経験値成長」ダンジョンは、ゴールドを大量に稼げるコンテンツだ。レベル25になれば、1日1回まで挑戦できるので、毎日挑戦してゴールドを稼いでおこう。
レベルの効率的な上げ方 |
デイリーミッションをクリアする
デイリーミッションを8個クリアすると、報酬として300万ゴールドが獲得可能だ。デイリーミッションでは装備の強化素材やバフアイテムも入手できるので、欠かさずに行おう。
放置狩りで金策する
放置狩りは、時間制限なく金策ができる点がおすすめだ。また、放置狩りで金策しつつ、換金アイテムを集めたり業績クエストの報酬で金策するなど、複数の金策が並行して行える点もメリットである。
ゴールド獲得を上げると効率アップ
ゴールド獲得を上昇できる手段まとめ | |
---|---|
ペット | 称号 |
装備の再鍊 | ルーン |
クリスタル | 魅力効果 |
称号や装備の再鍊で「ゴールド獲得」を上げると、モンスターから獲得できるゴールド量が増やせる。効率よく放置狩りで金策できるので、可能な限り「ゴールド獲得」ステータスを上げておこう。
ゴールドの稼ぎ方
ゴールドの稼ぎ方まとめ |
---|
成長ダンジョン |
デイリーミッション報酬 |
放置狩り |
メインクエスト報酬 |
業績クエスト報酬 |
換金アイテムの売却 |
クリスタルのレベル達成時報酬 |
成長ダンジョン
成長ダンジョンの「ゴールド、経験値成長」では、短時間で大量のゴールドが稼げる。挑戦回数に上限があるものの、毎日リセットされるため、日課として行おう。
成長ダンジョンのやり方と報酬 |
デイリーミッション
デイリーミッションを全て完了すると、300万ゴールドが獲得可能だ。特に序盤は主要な金策方法になるので、完了できるよう意識してゲームをプレイすると良い。
放置狩り
放置狩りは、モンスターを倒してゴールドを稼ぐ金策方法。操作や手間を省いて稼げる分、ゴールドの獲得量は少なめだ。放置狩りでゴールドを稼ぐ際は、ポーションの使用量が減らせるレベルの低いエリアで行おう。
メインクエスト報酬
メインクエストのクリア報酬でゴールドが稼げる。チャプターを進めるほどゴールドの入手量が増えるので、可能な限り進めておくと良い。
業績クエスト報酬
業績クエストの報酬でゴールドが稼げる。モンスターの討伐数で報酬が獲得でき、繰り返し受け取り可能だ。放置狩りと合わせて、業績クエストのクリア報酬も狙うのがおすすめ。
換金アイテムの売却
換金アイテムの「救援の証」がある場合は、売却しよう。「救援の証」は、モンスターから確率でドロップするアイテムだ。入手した「救援の証」は、町にいる雑貨屋やギルド商人で売却できる。
ギルドの加入方法とメリット |
クリスタルのレベル達成時報酬
クリスタルのレベルを一定数まで上げると、報酬としてゴールドが入手できる。クリスタルのレベル達成時報酬は、無償ダイヤが報酬になっている場合もあるので、ゴールドを入手できるか確認してから取り組むのがおすすめ。
ゴールドを節約する方法
テレポートの回数を減らす
ゴールドを節約したい場合は、遠くのエリアにテレポートする回数を減らそう。テレポートは初期の町から遠いエリアを選ぶほど、価格が高くなる。そのため、可能な限り無駄なテレポートをしないように心がけると良い。
メインクエストのテレポートで節約可能
メインクエストのタブからテレポートを使用すると、通常よりも安く遠くへ移動可能だ。そのため、遠いエリアに移動する際は、一度メインクエストの目的地を経由して向かうと良い。
強化素材の融解を減らす
強化素材の融解自体はゴールドを消費しないが、融解した素材が必要になった際の製作時にゴールドが必要になる。後々、上位の強化素材が必要になった場合に大量のゴールドを消費しなければならないので、節約したい際は行わないようにしよう。
放置狩りはレベルの低いエリアを選ぶ
放置狩りをする際は、レベルの低いエリアを選んで行おう。ポーションや呪文書の消費せずに狩りが行えるので、ゴールドの節約につながる。
MP回復ポーションの自動使用を切る
格下エリアで放置狩りを行う時は、MP回復ポーションの自動使用を切るとゴールドの節約になる。MPは戦闘中でも自然回復するので、MP回復ポーションの自動使用を切ってもスキルは発動可能だ。
スキルの使い方と強化方法 |
取引所の出品を慎重に行う
取引所にアイテムを出品する際は、価格設定や出品するアイテムを慎重に選ぼう。出品時に消費するゴールドは出品取り消しする際に返却されないため、節約するのであれば慎重に行なうのがおすすめだ。
手数料は出品額に応じて変わる
取引所の出品手数料は、出品額に応じて変わる。そのため、かなりレアなアイテムでない限りは少し安めに出品すると、手数料が安くなる上に売れやすくもなる。
関連記事
稼ぎ方記事一覧 | |
---|---|
ポーションの入手方法 | 装備の集め方とコツ |
宝石の集め方と強化方法 | ゴールドのおすすめ金策 |
装備強化素材の集め方 | 無償ダイヤの稼ぎ方 |
友情ポイントの入手方法 | 上級ポーションの入手方法 |