【プリストンテールM】装備再錬のやり方とメリット
- 最終更新日
プリストンテールM(プリM)の装備再錬のやり方とメリットを紹介。装備再錬の注意点についても掲載しているので、プリストンテールMで装備再錬のやり方とメリットについて知りたい時の参考にどうぞ。
装備再錬とは
装備の再錬オプションを付け直すシステム
装備再錬とは、装備に付いている再錬オプションを付け直すシステムだ。装備再錬では、自分のクラスに合わせた再錬オプションを付けたり、経験値やゴールド獲得量アップを付けて放置狩り用の装備にしたりしよう。
ゴールドの稼ぎ方とおすすめ金策方法 |
装備再錬のやり方
再錬石を使って強化する
装備再錬は、再錬石を使用して強化する。再錬石は、敵からのドロップやクエスト報酬などで入手可能だ。また、装備再錬は、装備成長>再錬から強化できる。
できる限り効果量が高いオプションを狙う
装備再錬では、できる限り効果量が高いオプションを狙おう。ただし、高い効果量を狙いすぎて再錬石の枯渇に注意が必要だ。
再錬石の主な入手方法
再錬石の主な入手方法まとめ | |
---|---|
敵からのドロップ (通常エリア) |
敵からのドロップ (ダンジョン) |
クエスト報酬 | 製作 |
放置狩りのやり方 |
祝福再錬石で高い数値が出やすくなる
祝福再錬石を使用すると、効果量が高いオプションが出やすくなる。祝福再錬石は高レベル帯のエリアやダンジョンからドロップするため、育成が進んだら周回してみよう。
祝福再錬石の主な入手方法
祝福再錬石の主な入手方法まとめ | |
---|---|
敵からのドロップ (通常エリアLV85以上) |
敵からのドロップ (精鋭エリア) |
敵からのドロップ (ダンジョン) |
クエスト報酬 |
製作 |
複数時は任意のオプションをロックする
再錬オプションが複数付いている場合は、任意のオプションをロックしてオプションが変わらないようにしよう。任意のオプションをロックすると再錬石の消費量は増えるがロックしたオプションは再錬しても変わらない。
自動再錬で欲しいオプションを狙える
自動再錬を設定すると、設定した欲しいオプションが出るまで自動で再錬してくれる。「S」にチェックを入れるとオプション効果が高いオプションが出るまで再錬するため、効果が高いオプションを狙いたい人はチェックを入れよう。
装備再錬のメリット
自分のクラスに合わせた装備を作れる
装備再錬をすれば、自分のクラスに合わせた装備を作れる。自分のクラスに足りない物を補ったり、放置狩り用の装備を再錬で作ろう。
種族の違いと選び方 |
放置狩りのやり方 |
戦闘力が上がる
再錬で再錬前より効果値の高いオプションを当てると、戦闘力が上がる。装備してる装備の再錬オプションが低い場合は、再錬で効果値が高いの再錬オプションを付けて戦闘力を上げよう。
装備強化のやり方と種類 |
装備再錬の注意点
再錬すると以前のオプションには戻せない
再錬すると、再錬前のオプションには戻せない。複数再錬オプションが付いてる場合は、再錬したくない方のオプションをロックして再錬しよう。