【プリストンテールM】クラスチェンジのやり方とメリット
- 最終更新日
プリストンテールM(プリM)のクラスチェンジのやり方とメリットを紹介。クラスチェンジの注意点についても掲載しているので、プリストンテールMでクラスチェンジのやり方とメリットについて知りたい時の参考にどうぞ。
クラスチェンジとは
使用中クラスを別クラスに変えるシステム
クラスチェンジとは、使用中のクラスを別のクラスに変えるシステムだ。ほかのクラスに移行したい人は、クラスチェンジを利用してみよう。
クラスチェンジはレベル60で解放される
クラスチェンジは、レベル60かつ3次転職が完了した段階で解放される。まだレベル60に到達していない場合は、ひとまず60までレベルを上げよう。
クラスチェンジのやり方
クラスチェンジのやり方まとめ | |
---|---|
1 | メニューからクラスチェンジをタップ |
2 | クラスチェンジ先のクラスを選択する |
3 | クラスチェンジで変更する装備を選択 |
4 | 内容確認後にダイヤを消費でクラスチェンジ |
クラスチェンジで変更する装備を選択
変更先のクラスを選択したら、装備変更の設定をする。クラス変更では、変更前の装備をクラスチェンジ先の同レアリティ装備に変換可能。各装備のステータスを確認しつつ変換したい装備をクラスチェンジの装備変更画面から設定しよう。
内容確認後にダイヤ消費でクラスチェンジ
内容確認後にダイヤ消費でクラスチェンジが行われる。クラスチェンジには、有償ダイヤが必要になるため、予め有償ダイヤを購入しておこう。
期間中3回までクラス変更が可能
クラス変更は、期間中3回までクラス変更が可能だ。回数が限られているため、クラスチェンジは慎重に決めよう。
クラスチェンジの注意点
転職クエスト中はクラスチェンジできない
転職クエスト進行中は、クラスチェンジができない。そのため、レベル60になりたてで転職クエストが発生している場合は、クラスチェンジ前に終わらせよう。
復旧できる状態だとクラスチェンジ不可
力尽きてデスペナルティーで復旧できる場合もクラスチェンジができない。そのため、転職クエスト同様クラスチェンジ前に復旧できる場合は、復旧してからクラスチェンジしよう。
基本ステータスがリセットされる
クラスチェンジ後は、ステータスがリセットされる。そのため、クラスチェンジ後は、リセットされたステータスの振り忘れに注意が必要だ。また、振り直す際は、装備している武器や防具などの要求ステータスを満たすようにステ振りしよう。
アクセサリ以外のオプションは変更される
クラスチェンジ後、武器は再錬や特化オプションが変更クラス先に合わせて変更される。ただし、アクセサリだけは、クラスチェンジしても再錬と特化オプションが変更されない。
クラスチェンジのメリット
別クラスを最初から育てる手間が省ける
クラスチェンジをすると、別クラスを最初から育てる手間が省ける。レベル以外に装備品も引き継げるので、クラスチェンジ後すぐに高難度などに挑戦可能だ。
クラスチェンジのデメリット
クラスチェンジでダイヤが必要になる
クラスチェンジでは、ダイヤが必要になる。また、1回目のクラスチェンジには、有償ダイヤが必要になるため、課金が必要だ。しかし、育成し直す手間が省けるので課金できる人は、クラス変更する場合はクラスチェンジ機能の利用を検討しよう。
ステータスやスキルなどの再編集が必要
クラスチェンジ後は、基本ステータスやスキルがリセットされるため、基本ステータスやスキルの振り直しが必要だ。また、ステータスを振り直す際は、装備している武器や防具の要求ステータスを調べてからステータスを振ろう。
クラス変更後に戦闘力が落ちる場合がある
クラス変更後に保有しているバフが変更され、戦闘力が落ちる場合がある。戦闘力ランキングで上位にいる人は、下がる可能性があることを考慮してクラスチェンジしよう。
クラスチェンジ以外のクラス変更方法
新規でキャラを作り直す
クラスチェンジ以外で別クラスを触りたい場合は、別キャラを作成する必要がある。ただし、同じアカウント内であればアイテムを共有できるため、一からクラスを育てるよりか手間はかからない。
関連記事
システム記事一覧 | |
---|---|
クエストの種類と進め方 | デスペナルティの復旧方法 |
友達機能でできること | チャットの使い方 |
倉庫の使い方と拡張方法 | スキャンの使い方 |
取引所の使い方 | ギルドの加入方法 |
ゲーム画面の見方 | アイテム自動使用のやり方 |
ペットの使い方と入手方法 | 召喚ガチャの確率と仕様 |
装備分解のやり方 | コスチュームの使い方 |
ねこ執事のやり方と注意点 | チャンネルの使い方 |
マップの使い方と機能 |