【プリストンテールM】ねこ執事のやり方と注意点
- 最終更新日
プリストンテールM(プリM)のねこ執事のやり方とメリットを紹介。ねこ執事でできることはもちろん、ねこ執事を使うメリットについても掲載しているので、プリストンテールMでねこ執事について知りたい時の参考にどうぞ。
ねこ執事のやり方
ねこ執事のやり方まとめ | |
---|---|
1 |
メイン画面左下の「…」ボタンをタップ |
2 |
ねこ執事ボタンをタップ |
3 |
一括進行させたい項目を有効にする |
4 |
一括進行ボタンをタップ |
ねこ執事はレベル10で解放される
ねこ執事はキャラがレベル10まで育つと解放される。また、ねこ執事の機能は解放済みのダンジョンや加入しているギルドが無いと使用できないため、まずは他コンテンツの解放を目指そう。
一括進行したいコンテンツを有効にする
ねこ執事画面で肉球ボタンをタップすると、一括進行の対象にするかが選択できる。一括進行させたいコンテンツを有効にすると、掃討や寄付などを自動で進行可能だ。
一括進行可能なコンテンツ
コンテンツ | 解放条件 |
---|---|
成長ダンジョン | 各成長ダンジョンのクリア |
シングルレイド | 各ボスダンジョンのクリア |
ギルド | ギルドへの加入 |
ゴールド購入 | ねこ執事機能の解放 |
ギルドの加入方法とメリット |
ショップで交換できるアイテムとおすすめ交換品 |
ねこ執事の注意点
解放済みコンテンツのみ一括進行できる
ねこ執事で一括進行できるのは、解放済みコンテンツのみだ。ダンジョンやギルド要素のうち、解放できているコンテンツのみが有効にできるため、まずは各コンテンツの解放を目指そう。
ギルドの加入方法とメリット |
必要アイテムが不足していると進行しない
各コンテンツの進行には、掃討券やゴールドなど通常時に必要なアイテムが求められる。アイテムが不足しているコンテンツは進行しないため、あらかじめ用意しておこう。
ゴールドの稼ぎ方とおすすめ金策 |
関連記事
おすすめ攻略ガイド
初心者向けおすすめ記事 | |
---|---|
初心者序盤の進め方 |
戦闘力の上げ方 |
レベルの効率的な上げ方 |
毎日やるべきこと |
放置狩りのやり方 |
ゴールドの稼ぎ方 |