【プリストンテールM】毎日やるべきこと
- 最終更新日
プリストンテールM(プリM)の毎日やるべきことを紹介。時間がある時にやるべきことについても掲載しているので、プリストンテールMでゲーム内の日課について知りたい時の参考にどうぞ。
毎日やるべきことまとめ
コンテンツ | 獲得アイテム例 |
---|---|
▼デイリー/ウィークリー |
|
▼放置狩りをする |
|
▼ギルドに出席と寄付 |
・ギルド経験値 |
▼制限アイテムの購入 |
|
▼イベントに参加する | ・育成アイテム |
▼成長ダンジョンに入場 |
|
▼ダンジョンに入場する |
|
▼ボスをクリアする |
|
デイリー/ウィークリーミッションをやる
毎日更新されるデイリーミッションをクリアする。デイリーミッションをクリアすると、装備成長で必要な強化素材やパス経験値が入手可能だ。また、ウィークリーミッションもあるため、ウィークリーミッションもコツコツと進めよう。
デイリー/ウィークリーで入手できる報酬
主な報酬 | |
---|---|
パス経験値 |
ゴールド |
バフアイテム |
育成強化素材BOX |
ダンジョンチャージ ストーン選択BOX |
経験値バフポーション |
放置狩りをする
デイリーミッションクリアに必要な装備やプレイ時間を稼ぐために放置狩りをする。放置狩りをする場合は、放置狩り前に必ずポーションを補充しよう。また、放置狩りは、狩り効率を上げるために自分のレベルよりも5以上低いモンスターを狩るのがおすすめだ。
放置狩りで入手できる報酬
主な報酬 | |
---|---|
装備BOX |
ゴールド |
再錬石 |
ギルド印章 |
ポーションの入手方法と使い方 |
ギルドに出席と寄付をする
ギルドに所属している人は、ギルドのレベルを上げるために出席確認を毎日やる。なぜならば、ギルドのレベルを上げると戦闘力上昇や経験値の獲得量増加などの恩恵が受けられるためだ。また、ゴールドやギルド印章の寄付でも経験値を獲得できるため、寄付できる場合は寄付しよう。
ギルド出席や寄付で入手できる報酬
主な報酬 | |
---|---|
ギルドコイン |
ギルド経験値 |
ギルドの加入方法とメリット |
ギルドレイドのやり方と報酬 |
デイリー制限があるアイテムを購入する
デイリー制限があるアイテムを購入しよう。ギルド商人では、強化素材やダンジョンチャージ券をデイリー制限ありで販売している。序盤は強化素材が足りなくなりやすいため、ほかプレイヤーよりも強化を進めたい人はデイリー更新前に購入しよう。
ギルド商人で入手できるアイテム
主なアイテム | |
---|---|
[ランダム] 再錬石BOX |
[ギルド] ロシディ材料BOX |
ギルド経験値ポーション |
戦闘補助呪文書 |
イベントに参加する
イベントが開催中の場合は、必ずイベントに参加しよう。イベントでは、育成に必要なアイテムが獲得できる。普段入手しずらいアイテムが報酬にある場合があるため、イベントが開催されたら必ずチェックしよう。
成長ダンジョンをクリアする
毎日5時に更新される成長ダンジョンをすべて1回ずつクリアする。成長ダンジョンでは、育成に必要なアイテムが入手可能だ。そのため、キャラ育成を進めたい人は、毎日忘れずに成長ダンジョンをクリアしよう。
成長ダンジョンで入手できる報酬
主な報酬 | |
---|---|
強化石、シェルタムBOX |
宝石ランダムBOX |
ゴールド、経験値BOX |
- |
ダンジョンの入場時間を消費する
毎日5時に更新されるダンジョンの入場時間を消費しよう。ダンジョンは通常フィールドと異なり、一般の先攻モンスターがいたりモンスターが密集していたりするため、レベリングや金策にもってこいのフィールドだ。効率良く育成を進めたい人は、できる限り毎日入場しよう。
ダンジョンで入手できる報酬
主な報酬 | |
---|---|
装備BOX |
ゴールド |
再錬石 |
ギルド印章 |
ダンジョンの種類と解放条件 |
先攻モンスターの特徴と確認方法 |
ボスをクリアする
レイドポイントが入手できるシングルレイドやパーティレイドをクリアする。シングルレイドやパーティレイドは毎日5時に更新されるため、忘れずにクリアしよう。また、サポートリクエストを受けてクリアした場合は、レイドポイントの代わりに友情ポイントを獲得可能だ。
ボスで入手できる報酬
主な報酬 | |
---|---|
レイドポイント |
友情ポイント |
友情ポイントの入手方法と使い道 |
時間がある時にやるべきこと
時間がある時にやるべきこと |
---|
メインクエストを進める |
育成アイテム集めや経験値稼ぎをする |
サブクエストや業績をクリアする |
称号を集める |
サブキャラを育成する |
デスペナルティがある場合は復旧する |
メインクエストを進める
時間がある場合は、メインクエストを進めよう。メインクエストは、クリアすると経験値や育成アイテムが貰える。貰える経験値が多いため、レベル上げをしたい人は優先して進めよう。
レベル30までの戦闘力上げ方法 |
レベル30~40の戦闘力上げ方法 |
育成アイテム集めや経験値稼ぎをする
時間がある時は、放置狩りで育成アイテム集めや経験値稼ぎをする。クエストだけではレベル上げに限界があるため、時間があるときはレベル上げついでにクリスタルや強化素材集めをしつつ放置狩りをしよう。
放置狩りのやり方 |
サブクエストや業績をクリアする
サブクエストや業績をクリアしよう。サブクエストや業績をクリアすると、バフアイテムやゴールドが入手できる。特にゴールドは育成やアイテム購入で大量に必要になるため、時間がある場合はサブクエストや業績のクリアを進めよう。
称号を集める
時間があるときは、戦闘力を上げるために称号を集めよう。称号は、指定された条件をクリアすると称号と追加ステータスが獲得できる。また、称号はホーム画面左上のアイコンをタップして「称号」をタップすると条件や獲得ステータスなどの確認が可能だ。
称号一覧 |
サブキャラを育成する
時間がある場合は、サブキャラを育成しよう。メインクエストやデイリーミッションは、キャラごとで報酬を受け取れる。そのため、サブキャラで報酬を受け取り倉庫に保管して、メインキャラへ譲渡して育成アイテムの枯渇を防ごう。
倉庫の使い方と拡張方法 |
デスペナルティがある場合は復旧する
デスペナルティがある場合は復旧する。デスペナルティーは、1日5回まで無料で復旧可能だ。デスペナルティーが付いてしまった場合は、忘れずに復旧して失った経験値を回収しよう。
関連記事
おすすめ攻略ガイド
初心者向けおすすめ記事 | |
---|---|
初心者序盤の進め方 |
戦闘力の上げ方 |
レベルの効率的な上げ方 |
毎日やるべきこと |
放置狩りのやり方 |
ゴールドの稼ぎ方 |