【プリストンテールM】クリスタルの集め方と登録方法
- 最終更新日
プリストンテールM(プリM)のクリスタルの集め方と登録方法を紹介。クリスタルから狙いのモンスターが居るエリアを探す方法についても掲載しているので、プリストンテールMでクリスタルの利用方法について知りたい時の参考にどうぞ。
クリスタルとは
収集系コンテンツの一つ
クリスタルは、収集系コンテンツの一つだ。クリスタルを集める場合は、通常エリアやダンジョンなどに出現する敵から確率で入手できる。
一定数登録するとステータスが上がる
レベルごとの必要登録数 | |
---|---|
Lv.0→Lv.1 | 10個 |
Lv.1→Lv.2 | 20個 |
Lv.2→Lv.3 | 40個 |
Lv.3→Lv.4 | 80個 |
Lv.4→Lv.5 | 160個 |
Lv.5→Lv.6 | 300個 |
クリスタルを一定数集めて登録していくと、各モンスターごとのレベルが上昇し、決められたステータスが上昇する。戦闘力を上げられるので、手に入ったら必ず登録しておこう。
クリスタルの登録方法 |
戦闘力の上げ方 |
クリスタルの集め方
エリアに出現する敵を倒して集める
クリスタルは、通常エリアやダンジョンに出現する敵を倒すと確率でドロップする。どのモンスターがどのエリアでクリスタルを落とすかは、クリスタル画面で確認可能だ。
効果別でのソートも可能
クリスタル画面右上の「エリア↔効果」をタップすると、効果別でモンスターを探せる。欲しいステータスがある場合はこちらからソートして狙いのモンスターを決めよう。
自動戦闘で集めるのがおすすめ
クリスタルを集める場合は、自動戦闘状態で放置狩りするのがおすすめだ。ただし、長時間放置していると、ポーションやバフアイテムが切れてしまう可能性が高いので、放置前にポーションやバフアイテムの補充を忘れないようにしよう。
クリスタルの使い方
メニュー内「クリスタル」から登録
獲得したクリスタルは、メニュー画面の「クリスタル」から登録画面に入れる。クリスタルを入手したマップを選択すると、持っているクリスタルに対応したモンスターの項目にある「登録」が明るくなっているのでタップして登録しよう
かばんからも登録画面に入れる
かばん内にあるクリスタルを選択して「使用」をタップしても登録画面に飛べる。この場合は最初から登録できるモンスターの画面に一発で飛べるため、さっと登録したい場合はこちらの方法がおすすめ。
選択一括登録ができる
複数種類のクリスタルを持っている場合は、クリスタル画面右上の「選択一括登録」を利用しよう。タップすると所持しているクリスタルを一括で登録できる。ダンジョンなどの多数モンスターが登場するエリアで放置狩りした場合はこちらの方法がおすすめ。
かばんが一杯になった時の対処方法 |
クリスタルは販売もできる
クリスタルは、店で売却できる。序盤などでゴールド不足で何も買えない場合は、クリスタルを売るのも一つの手だ。ただし、戦闘力強化で必要になるため、売り過ぎには注意しよう。