【プリストンテールM】ステータスのおすすめな振り方
- 最終更新日
プリストンテールM(プリM)のステータスのおすすめな振り方を紹介。クラス別の武器で要求されるステータスやおすすめステータスについても掲載しているので、プリストンテールMでステータスのおすすめな振り方について知りたい時の参考にどうぞ。
ボーナスステータスとは
キャラに追加のステータスを付与できる
ボーナスステータスは、キャラ画面にてキャラに追加のステータスを付与できる育成コンテンツだ。キャラの長所や短所を補えるため、自分好みのキャラステータスにできる。
レベルが上がるとポイントが入手可能
入手条件 | レベルが上がるごとに5ポイント獲得 |
ボーナスステータスで割り振れるポイントは、レベルが上がると入手可能だ。キャラのレベルが1レベル上がるごとに、5ポイントずつ入手できる。
装備を装着する際に要求される
ボーナスステータスは、装備を装着するのに必要だ。そのため、装備を装着する場合は、要求されているステータスにポイントを割り振ってから装着しよう。
装備の集め方とコツ |
装備強化のやり方と種類 |
ステータスの振り方
ステータス振りの流れ | |
---|---|
1 |
キャラアイコンを押す |
2 |
ステータスタブを開く |
3 |
ポイントを振りたいステータスの「+」を押す |
4 |
「適用」を押すと反映される |
キャラレベルを上げてポイントを振る
ステータスにポイントを振りたい場合は、キャラレベルを上げてホーム画面左上のクラスアイコンをタップしてステータスを振ろう。序盤は、自クラスに合った火力ステータスを伸ばしてくのがおすすめだ。
ゲーム画面の見方 |
リセットには専用のアイテムが必要
ステータスのリセットには専用のアイテム「ステータスリセット券」が必要だ。「ステータスリセット券」は、チャプタークリア報酬で入手できる。
おすすめステータスで自動割り振り可能
「おすすめステータス」ボタンを押すと、自動でクラスに合ったステータスポイントが割り振れる。バランスよくステータスが伸ばしたい場合は、「おすすめステータス」ボタンを活用しよう。
ステータスのおすすめな振り方
武器で要求されるステータスに振ろう
ステータスを割り振る際は、武器で要求されるステータスを主軸に振るのがおすすめ。武器で要求されるステータスは、キャラの攻撃性能が最も上がるステータスなため、火力を最も高められるステータスだ。
クラス別の武器で要求されるステータス
職業 | 要求ステータス |
---|---|
パイクマン |
力 |
メカニシャン |
力 |
ファイター |
力 |
アーチャー |
俊敏 |
職業 | 要求ステータス |
---|---|
ナイト |
力 |
プリスティス |
知能 |
アタランタ |
俊敏 |
マジシャン |
知能 |
ステータスポイントは少し余らせておこう
ステータスポイントは、少し余らせておくのがおすすめ。高ランク装備を入手した際、装着するのにステータス要求分が割り振れるためだ。
装備の集め方とコツ |
ステータスで強化できる性能
ステータス名 | 強化できる性能 |
---|---|
力 | ・近接攻撃力 ・物理命中 ・物理クリティカルヒット |
俊敏 | ・遠距離攻撃力 ・物理命中 ・物理クリティカルヒット |
知能 | ・魔法攻撃力 ・魔法命中 ・魔法クリティカルヒット |
知恵 | ・MP ・スキルダメージ減少 ・魔法吸収力 |
体力 | ・HP ・クリティカルダメージ減少 ・物理吸収力 |