【プリストンテールM】カメラの機能と操作方法
- 最終更新日
プリストンテールM(プリM)のカメラの機能と操作方法を紹介。カメラの機能解説だけでなく、カメラの各種動かし方についても掲載しているので、プリストンテールMでカメラの機能について知りたい時の参考にどうぞ。
カメラの機能
俯瞰カメラのオンオフ
俯瞰カメラ | フリーカメラ |
---|---|
俯瞰カメラをオンにしていると、視点が俯瞰状態で固定される。間違って視点を動かすことが無くなるため、視点移動したくない場合に活用しよう。一方で、視点を動かしたい場合はフリーカメラが最適だ。
ズーム範囲の変更
ズーム1 | ズーム2 | ズーム3 |
---|---|---|
ズームボタンを押すと、ズーム範囲が3段階で変更できる。決まった範囲を切り替えできるため、簡易的に変更したい際は活用しよう。
UI非表示
UI非表示ボタンを押すと、メニューやHPなどすべての表示が見えなくなり、視点も固定される。画面をタップすれば元の表示に戻るので、景色を楽しみたい場合などに活用しよう。
ゲーム画面の見方 |
カメラの操作方法
フリーカメラ時の視点移動
フリーカメラ時は、メニューやバーチャルパッドのない部分を上下左右に動かすと視点が移動する。俯瞰カメラだと視点移動できないため、先にフリーカメラへ変更しておこう。
ズーム率を上げる
2本の指を広げるように逆方向へ動かすと、ズーム率が上がる。ボタンでの変更と違い、自由な度合いで拡大できるのが特徴だ。
ズーム率を下げる
ズーム率を上げる時とは逆に、2本の指が近付くように動かすとズーム率を下げられる。広い範囲が映るようにしたい場合に活用しよう。
関連記事
おすすめ攻略ガイド
初心者向けおすすめ記事 | |
---|---|
初心者序盤の進め方 |
戦闘力の上げ方 |
レベルの効率的な上げ方 |
毎日やるべきこと |
放置狩りのやり方 |
ゴールドの稼ぎ方 |