【プリストンテールM】戦闘力の上げ方
- 最終更新日
プリストンテールM(プリM)の戦闘力の上げ方を紹介。戦闘力が上がる強化要素や効率良く戦闘力を上げるコツについても網羅的に解説しているので、プリストンテールMで強くなる方法について知りたい時の参考にどうぞ。
戦闘力上げの優先順位
育成・強化要素 | 優先度 |
---|---|
▼キャラの強化 | ★★★★★ |
▼装備の装着と強化 | ★★★★★ |
▼宝石の装着と強化 | ★★★★☆ |
▼ルーンの強化 | ★★★★☆ |
▼ペット | ★★★☆☆ |
▼翼の着用と強化 | ★★★☆☆ |
▼クリスタルの登録 | ★★☆☆☆ |
▼ギルドのバフ | ★★☆☆☆ |
▼称号の入手 | ★★☆☆☆ |
▼コスチュームの入手 | ★★☆☆☆ |
序盤はレベル上げを優先しよう
戦闘力を上げるなら、序盤は特にレベル上げが重要だ。多くの強化要素にレベル制限があるため、低レベルだと強化を行いづらい。まずはコンテンツ解放を目指して、レベル上げを進めよう。
キャラの強化
レベルを上げて育成用ポイント獲得
キャラレベルを上げると、ステータスやスキルの強化に使えるポイントが獲得できる。ステータスは攻撃力などを直接増加でき、より強い装備も装着可能にできる。そのため、自身のクラスや装着したい装備に合わせた割り振りを行っておこう。
スキル画面でスキルを強化可能
メニューの「スキル」から、獲得したEPやSPをスキル強化に使用可能だ。パッシブスキルで戦闘力増加が見込めるほか、アクティブスキルも強化しておくと狩り効率などを向上できる。
スキルの使い方と強化方法 |
レベルに応じてコンテンツが解放
レベルを上げると、育成やダンジョンなどのコンテンツが解放される。戦闘力強化に必須なコンテンツばかりなため、最初は全コンテンツが解放できるレベル60を目指そう。
レベル40~50の戦闘力上げ方法 |
レベル30~40の戦闘力上げ方法 |
装備の装着と強化
装備の装着で戦闘力増加
より強い装備を装着すると、戦闘力強化が可能だ。装着すると戦闘力強化できる装備は、アイコンに目印が付く。目印付きの装備は積極的に装着しよう。
装備の集め方とコツ |
高ランク装備の厳選方法 |
装着した装備を強化
装備を強化すると、対応したステータスが増加する。装備の部位によって増加するステータスが異なるため、伸ばしたいステータスを優先して増やそう。
セット効果で追加のステータス増加が可能
同じクラスの全部位装備を5の倍数まで強化すると、セット効果で追加のステータス強化が行える。そのため、バラバラに強化するよりもクラス1種ずつのセット効果を狙って強化するのがおすすめだ。
再錬でオプションを厳選
装備成長の「再錬」から、装備に付与されているオプションを厳選できる。同じオプションでも効果値にブレがあるため、より高い効果を目指して再錬しよう。
宝石の装着と強化
装備の宝石スロットに装着
装備に宝石を装着すると、宝石ごとのステータス増加が適用される。戦闘力の底上げができるため、より高レベルな宝石を入手したら必ず装着させよう。
宝石のレベルを強化して性能向上
製作や装備成長から、同じレベルの宝石を合成してレベルアップが可能だ。レベルアップさせると宝石の性能が向上するため、強化できる宝石はすぐにレベルアップさせるのがおすすめ。
セット効果発動でさらに戦闘力強化
宝石でセット効果を発動させると、さらに戦闘力強化が可能だ。セット効果発動には、アーティファクトを除いたすべての装備に同じレベルの宝石を装着する必要がある。
ルーンの強化
ルーンを強化してステータス増加
ルーン強化を行うと、強化したルーンに応じたステータスが増加する。ページにあるルーンをすべて同じレベルまで強化すると、「コアルーン」がレベルアップして追加のステータス増加も獲得可能だ。そのため、バランスよくすべてのルーンを強化するのがおすすめ。
ペット
ペットを入手すると戦闘力増加
新しいペットを入手すると、戦闘力が増加する。増加量は少ないが、同行させずとも戦闘力増加が見込めるのが利点だ。同行させるペットの育成が優先だが、育成に詰まったら未所持のペットを集めるのも有効。
ペット一覧 |
ペットを同行させてステータス増加
ペットを同行させると、ペット固有のステータス増加が反映される。ペットは5匹まで同行可能なので、上げたいステータスに合わせて選ぼう。また、ペットを超越させると同行時に強化されるステータスが増える。同行させるペットの超越はなるべく進めるのがおすすめだ。
ペットのレベル上げで戦闘力増加
ペットのレベル上げを行うと、戦闘力増加が可能だ。同行していないペットのレベルも戦闘力へ反映されるほか、超越にもレベル上げは必要なので、所持しているペットはなるべくレベルを上げておくと良い。
翼の着用と強化
翼を着用して戦闘力向上
翼を着用すると、着用している翼に応じたステータスが増加する。翼のランクを上げるほど強化内容も増えるため、ランク上げは積極的に目指そう。
ウィンドロード進行でステータス増加
翼画面でウィンドロードを進めると、進めた地点までのステータス強化が反映される。進行するほど累計の強化量が上がっていくため、素材を集めたら必ず進行させておこう。
クリスタルの登録
モンスターから入手したクリスタルを登録
モンスターから低確率でドロップするクリスタルは、登録すると対応したステータスが強化できる。効果は少ないが、放置狩りと同時にステータス増加が狙える。また、各クリスタルのレベルが5か10になると、ゴールドやダイヤを獲得できる利点もある。あえて弱い敵を狙う放置狩りも有効だ。
ギルドのバフ
ギルドレベルに応じたバフを受けられる
所属しているギルドのレベルに応じて、バフ効果を受けられる。発動したバフ効果はギルドに所属しているだけで恩恵があるため、所属しているギルドへの寄付などを積極的に行おう。また、ギルドレベルを上げるとギルド商人が販売するアイテムも増やせるので攻略に役立つ。
ギルド募集掲示板 |
称号の入手
称号を入手するとステータスが増加
称号を入手すると、対応するステータスが増加する。装着しなくとも効果が得られるため、入手条件を達成できそうな称号から積極的に獲得するのがおすすめだ。称号の入手条件は、称号画面から確認できる。
称号一覧 |
コスチュームの入手
保有魅力に応じてステータスが増加
コスチュームを獲得すると、保有魅力の合計に応じてステータスが増加する。コスチュームを装着する必要は無いため、保有魅力目当てでコスチューム集めするのも有効だ。
コスチューム一覧 |
戦闘力増加に繋がる要素
バフアイテムで一時的に戦闘力を増加
呪文書やバフポーションを使うと、一時的に戦闘力が増加する。強い敵と戦う際や、放置狩りの効率を上げたい場合に使おう。
転職すると装備スロットやスキルが解放
転職を行うと、新クラスの装備やスキルが解放される。強化可能な要素が増えるため、転職可能になったら早めに転職クエストを達成しよう。
関連記事
おすすめ攻略ガイド
初心者向けおすすめ記事 | |
---|---|
初心者序盤の進め方 |
戦闘力の上げ方 |
レベルの効率的な上げ方 |
毎日やるべきこと |
放置狩りのやり方 |
ゴールドの稼ぎ方 |