【プリストンテールM】装備分解のやり方
- 最終更新日
プリストンテールM(プリM)の装備分解のやり方を紹介。装備分解のメリットや装備分解で入手できる素材についても掲載しているので、プリストンテールMで装備分解のやり方について知りたい時の参考にどうぞ。
装備分解とは
必要ない装備を素材に変換できるシステム
装備分解は、必要ない装備を素材に変換できるシステムだ。装備は、取引所に出したり分解をしないとかばんや倉庫を圧迫してしまう。そのため、必要ない装備を定期的に分解をして整理するのがおすすめだ。
分解は装備分解以外にもある
分解は、装備分解以外にペットピースや翼ピース分解がある。分解するとペットや翼で使用する素材へ変換されるため、必要ない装備は分解してみよう。
ペットの使い方と入手方法 |
翼の使い方と強化方法 |
装備分解のやり方
かばんから分解を開く
装備を分解したい場合は、かばん>分解から装備の分解ができる。取引所に出さない装備や使わない装備は、分解してシェルタムや強化石を回収しよう。
分解する装備のランクで分解素材が変わる
分解する装備のランクで分解後に入手できる素材が変わる。Sランク以上の装備からは、追加報酬で製作書ピースが確率で入手可能だ。製作書ピースが欲しい人は、使用しない高レア装備を集めて分解しよう。
製作のやり方とメリット |
自動分解を設定して選択作業を時短
自動分解を設定すると、分解する装備の選択作業を時短できる。自動分解の設定は、分解画面の「販売設定」から設定可能だ。自動分解を設定後に設定を保存すると自動で設定された装備が選択される。
装備分解のメリット
使わない装備を素材に変換できる
装備分解をすると、装備の強化や製作に必要な素材が入手できる。そのため、使わない装備は、装備分解をするか取引所に出すのがおすすめだ。
装備強化のやり方と種類 |
製作のやり方とメリット |
デイリーミッションがクリアできる
装備分解を指定回数すると、デイリーミッションがクリアできる。デイリーミッションをクリアすると、パス経験値や祝福再錬石等が入手可能だ。デイリーミッションをクリアするために装備を集めていらない装備を分解してデイリーミッションをクリアしよう。
装備再錬のやり方とメリット |
クエストの種類と進め方 |
装備分解で入手できる素材
ランク | 入手できる素材 |
---|---|
C0 |
ロシディシェルタム×1 ロシディ強化石×1 |
C1 |
ロシディシェルタム×1~2 ロシディ強化石×1~2 |
C2 |
ロシディシェルタム×1~3 ロシディ強化石×1~3 |
C3 |
ロシディシェルタム×1~4 ロシディ強化石×1~4 |
C4 |
ロシディシェルタム×1~4 ロシディ強化石×1~4 |
ランク | 入手できる素材 |
---|---|
B0 |
ロシディシェルタム×1~2 ロシディ強化石×1 |
B1 |
ロシディシェルタム×1~3 ロシディ強化石×2~4 |
B2 |
ロシディシェルタム×1~4 ロシディ強化石×3~6 |
B3 |
セレネオシェルタム×1~5 ロシディ強化石×4~8 |
B4 |
セレネオシェルタム×1~5 ロシディ強化石×4~8 |
ランク | 入手できる素材 |
---|---|
A0 |
ロシディシェルタム×1~4 ロシディ強化石×1~2 |
A1 |
ロシディシェルタム×1~5 セレネオ強化石×1 |
A2 |
セレネオシェルタム×1~6 パデオ強化石×1 |
A3 |
パデオシェルタム×1~7 スパキー強化石×1 |
A4 |
パデオシェルタム×1~7 レイダント強化石×1~2 |
ランク | 入手できる素材 |
---|---|
S0 |
ロシディシェルタム×1~8 ロシディ強化石×2~3 S級製作書ピース×1 |
S1 |
セレネオシェルタム×2~6 セレネオ強化石×1~2 S級製作書ピース×1 |
S2 |
セレネオシェルタム×2~6 パデオ強化石×1~2 S級製作書ピース×1 |
S3 |
スパキーシェルタム×2~6 スパキー強化石×1~2 S級製作書ピース×1 |
S4 |
スパキーシェルタム×2~6 レイダント強化石×1~2 S級製作書ピース×1 |
ランク | 入手できる素材 |
---|---|
SS0 |
ロシディシェルタム×2~10 ロシディ強化石×3~5 SS級製作書ピース×1 |
SS1 |
セレネオシェルタム×3~7 セレネオ強化石×2~4 SS級製作書ピース×1 |
SS2 |
パデオシェルタム×3~7 パデオ強化石×2~4 SS級製作書ピース×1 |
SS3 |
スパキーシェルタム×3~7 スパキー強化石×2~4 SS級製作書ピース×1 |
SS4 |
レイダントシェルタム×2~6 レイダント強化石×1~3 SS級製作書ピース×1 |
ランク | 入手できる素材 |
---|---|
SSS0 |
ロシディシェルタム×5~15 ロシディ強化石×6~10 SSS級製作書ピース×1 |
SSS1 |
セレネオシェルタム×4~10 セレネオ強化石×4~6 SSS級製作書ピース×1 |
SSS2 |
パデオシェルタム×4~10 パデオ強化石×4~6 SSS級製作書ピース×1 |
SSS3 |
スパキーシェルタム×4~10 スパキー強化石×4~6 SSS級製作書ピース×1 |
SSS4 |
レイダントシェルタム×3~8 レイダント強化石×1~4 SSS級製作書ピース×1 |
関連記事
システム記事一覧 | |
---|---|
クエストの種類と進め方 | デスペナルティの復旧方法 |
友達機能でできること | チャットの使い方 |
倉庫の使い方と拡張方法 | スキャンの使い方 |
取引所の使い方 | ギルドの加入方法 |
ゲーム画面の見方 | アイテム自動使用のやり方 |
ペットの使い方と入手方法 | 召喚ガチャの確率と仕様 |
装備分解のやり方 | コスチュームの使い方 |
ねこ執事のやり方と注意点 | チャンネルの使い方 |
マップの使い方と機能 |