【プリストンテールM】レベル40~50の戦闘力上げ方法
- 最終更新日
プリストンテールM(プリM)のレベル40~50の戦闘力上げ方法を紹介。戦闘力が上がる強化要素や強化する際の注意点についても網羅的に解説しているので、プリストンテールMで強くなる方法について知りたい時の参考にどうぞ。
Lv40~50で戦闘力強化のためにやること
レベル40~50の戦闘力強化のコツ |
---|
2次転職をする |
2次転職装備枠を強化する |
2次転職装備に宝石を装着する |
装備枠+10以降の強化素材を集める |
ダンジョンで高レア装備を集める |
取引所を利用する |
レア度の高い装備が集まって来たら再錬 |
メインクエストを進める |
課金パッケージの購入を検討する |
2次転職をする
レベル40になったら2次転職をしよう。2次転職クエストは、メニュー>転職>2次転職から始められる。2次転職クエストをクリアして、2次転職しよう。
転職後は転職装備BOXを開けて装備する
2次転職したら転職装備BOXを開けよう。転職後は新たに装備枠が増えるため、転職装備BOXに入っている装備を忘れずに装備しよう。
装備の集め方とコツ |
高ランク装備の厳選方法 |
2次転職装備枠を強化する
2次転職後は、装備枠が増える。増えた装備枠をほか装備枠と同じレベルまで優先して上げよう。装備枠の強化は、メニュー>装備成長>強化から行える。
2次転職装備に宝石を装着する
2次転職後は、増えた装備に宝石を装着する。装着に必要な宝石が足りない人は、成長ダンジョンの宝石やイベントなどで入手しよう。
装備枠+10以降の強化素材を集める
レベル40以降になると、装備枠+10以降の強化に入る。そのため、+10以降に必要な「セレネオシェルタム」と「セレネオ強化石」が大量に必要だ。成長ダンジョンや製作を利用して強化素材をコツコツ集めよう。
装備強化のやり方と種類 |
ダンジョンで高レア装備を集める
ダンジョンに行き高レア装備を集めよう。ダンジョンでは、装備を直ドロップや転職装備BOXで入手できる。ダンジョンはレベル上げ効率も良いため、装備集めと経験値稼ぎを同時にしたい人はダンジョン周回しよう。
製作で装備BOXを高ランクBOXに変換可能
同じ種類の装備BOXは、30個集めると製作で高ランクな装備BOXに変換できる。装備BOXはドロップやクエスト報酬で獲得できるので、高ランク装備を優先して狙う場合は貯めておくのがおすすめだ。
戦闘力に合わせて段階を上げる
戦闘力に合わせて成長ダンジョンやダンジョンの段階を上げていこう。成長ダンジョンやダンジョンの段階が上がれば貰える報酬が良くなる。そのため、自分の戦闘力が上がってきたら、段階を上げるの忘れないようにしよう。
ダンジョンの種類と解放条件 |
取引所を利用する
取引所を利用して、戦闘力を上げるために自分が欲しい装備を購入しよう。取引所で購入するためには、無償ダイヤが必要だ。無償ダイヤは、ショップで購入するか取引所で自分で装備を販売して稼ぐ必要がある。
無償ダイヤの稼ぎ方と使い道 |
レア度の高い装備が集まって来たら再錬
レア度の高い装備が集まって来たら再錬しよう。再錬をすると、再錬効果を再抽選できる。再錬をして今よりも良いオプションを付けて、戦闘力を上げよう。
レア度が高いほど再錬効果が多い
装備はレア度が高いほど、付いている再錬効果が多い。そのため、できる限りレア度が高い装備が出るまでは、再錬を我慢するのがおすすめだ。
装備の集め方とコツ |
高ランク装備の厳選方法 |
メインクエストを進める
戦闘力を上げるためにメインクエストを進めよう。メインクエストは貰える経験値が多いため、レベル上げに良い。レベルが上がれば戦闘力も伸ばすために必要なボーナスステータスが貰えるため、メインクエストは積極的にクリアしていこう。
課金パッケージの購入を検討する
課金パッケージを購入すると育成効率を大幅に上げるアイテムが手に入る。育成を効率良く進めたい人は、課金で素早く育成してしまうのも一つの手だ。
ショップで交換できるアイテム |
Lv40~50で気を付けること
レベル40になったら早めに転職をする
レベル40になったら早めに2次転職をしよう。なぜならば、2次転職するまでは、レベルが上がらないからだ。レベルは上がらないが稼いだ経験値は、上限に達するまで経験値保管に溜まっていくため、無駄にならない。
戦闘力が高いエリアでは範囲攻撃は切る
推奨戦闘力が高いエリアで死亡してしまう場合は、自動使用スキルの範囲攻撃を切ってみよう。範囲攻撃で複数敵のヘイトを取ってしまうと、推奨戦闘力が高いエリアでは攻撃に耐えきれずに倒されてしまうからだ。それでも倒されてしまう場合は、戦闘力が足りないのが原因なため、一度強化しなおしてから再度挑戦してみよう。
メインクエでダンジョンに行く必要がある
メインクエストチャプター7以降や転職クエストでは、ダンジョンの敵を倒すクエストがある。そのため、ダンジョン関連のクエストがすぐに始められる場合は、クエストを受注してからダンジョンに挑戦しよう。また、ダンジョン時間が足りない場合は、ダンジョンチャージストーンで補充可能だ。
ダンジョンの種類と解放条件 |
レベル40~50までの強化要素まとめ
レベル40~50までの強化要素まとめ | |
---|---|
ボーナスステータス | 装備枠強化 |
再錬 | 宝石 |
ペット | 翼 |
スキル強化 | ルーン強化 |
クリスタル | ギルドバフ |
称号 | コスチューム |
転職 |
レベル50~60の戦闘力上げ方法 |
関連記事
おすすめ攻略ガイド
初心者向けおすすめ記事 | |
---|---|
初心者序盤の進め方 |
戦闘力の上げ方 |
レベルの効率的な上げ方 |
毎日やるべきこと |
放置狩りのやり方 |
ゴールドの稼ぎ方 |