【プリストンテールM】無償ダイヤの稼ぎ方と使い道
- 最終更新日
プリストンテールM(プリM)の無償ダイヤの稼ぎ方と使い道を紹介。無償ダイヤのおすすめな稼ぎ方はもちろん、使い道についても網羅的に掲載しているので、プリストンテールMで無償ダイヤの稼ぎ方と使い道について知りたい時の参考にどうぞ。
無償ダイヤは取引所で稼ぐのがおすすめ
取引所が無償ダイヤの入手効率に優れる
無償ダイヤの入手には取引所がおすすめだ。無償ダイヤは入手手段が限られているが、取引所なら能動的にコツコツ集められる。他のプレイヤーに購入してもらう必要があるため、売れる価格設定を心がけよう。
装備を販売するのがおすすめ
不要な装備は積極的に販売しよう。分解も可能だが、無償ダイヤが欲しい場合には装備の販売が有効な手段となる。特に、クラス違いやステータス不足、装着済みの装備より弱いアイテムなどは、積極的に販売すると良い。
特化付きの装備は売れやすい
装備の入手時に確率で付与される「特化オプション」は、意図して付けられないため需要が高めだ。自分では使いづらい装備に特化オプションが付いているなら、取引所で活用しよう。
製作素材をまとめ売りするのも有効
製作素材は使用する場合に必要な数が多いため、50個ずつなどまとまった数で売ると買われやすい。自分が使う予定のない製作素材は販売して、無償ダイヤの獲得を狙うのも有効だ。
無償ダイヤの稼ぎ方
取引所でアイテムを販売する
取引所で他のプレイヤーにアイテムを売ると、無償ダイヤが獲得できる。無償ダイヤを最も効率よく入手できる手段なため、装備や製作素材など不要なアイテムがあれば積極的に販売しよう。
クリスタルを登録する
クランチーフやボスなど、一部モンスターのクリスタルを登録してレベル上げすると報酬として無償ダイヤが貰える。ただしクリスタルの入手頻度は低いため、報酬獲得まで非常に時間がかかる。クリスタル登録のレベル上げを狙うなら、対象モンスターが出る場所で放置狩りし続けよう。
放置狩りのやり方 |
エリアボスの特徴と倒すコツ |
有償ダイヤと交換する
ショップで有償ダイヤを無償ダイヤと交換できる。課金で有償ダイヤを所持しているなら、即座に無償ダイヤを確保可能な手段だ。ただし、無償ダイヤを有償ダイヤに戻せはしないため、必要以上に交換しすぎないよう注意しよう。
無償ダイヤの使い道
取引所でのアイテム購入
取引所で装備や製作素材などを購入するには、無償ダイヤが必要だ。欲しいアイテムを狙って入手できるため、装備の充実や製作を進めたい人は積極的に活用しよう。
ショップでアイテムと交換
ショップの一部商品は、無償ダイヤで交換できる。育成素材やキャラスロットの拡張など、欲しいアイテムがあれば交換を検討してみよう。
装備やスキルのプリセット枠追加
装備やスキルのプリセット枠を無償ダイヤで追加可能だ。プリセットのうち3番目以降が無償ダイヤで解放できる。プリセットの切り替えを多用したい場合は、解放しておこう。
ボスダンジョンの挑戦回数チャージ
ボスダンジョンの挑戦回数を無償ダイヤでチャージできる。ショップで装備BOXと交換できる「レイドポイント」や「レイドエーテル」がすぐに欲しいなら活用しよう。
かばんや倉庫の容量拡張
かばんや倉庫に入るアイテムの数を増やす場合に、無償ダイヤが必要だ。なるべく多くのアイテムを保有しておきたい場合は、無償ダイヤで容量を増やしておこう。
かばんが一杯になった時の対処方法 |
倉庫の使い方と拡張方法 |
関連記事
稼ぎ方記事一覧 | |
---|---|
ポーションの入手方法 | 装備の集め方とコツ |
宝石の集め方と強化方法 | ゴールドのおすすめ金策 |
装備強化素材の集め方 | 無償ダイヤの稼ぎ方 |
友情ポイントの入手方法 | 上級ポーションの入手方法 |