【シレン6】最強装備とおすすめの印・腕輪の組み合わせ
- 最終更新日
最強装備の組み合わせ
基礎値が高い武器と盾の組み合わせ
武器 | 盾 |
---|---|
秘剣カブラステギ |
螺旋風魔の盾 |
風来のシレン6の中で最も基礎値が高い武器と盾は、それだけで最強装備といえる。ダンジョン内で生き残るには敵の特殊効果や罠への対策が必須であるため、基礎値だけが強さに直結するわけではないが、単純に敵を倒しやすくなったり、被ダメを抑えられるだけでも強い。
共鳴ありきで強力な装備の組み合わせもある
共鳴効果が強い武器と盾も最強装備候補である。特にベース武器と盾に付随する印のデメリットを抑えられる共鳴効果は、デメリット尽き印を活用する上で必須といえる。
共鳴効果が強力な武器と盾の組み合わせ
武器 | 盾 | 共鳴効果 |
---|---|---|
山姥包丁 |
山姥の鍋ぶた |
装備が呪われる代わりに力が4上がる |
金食い虫こん棒 |
金食い虫の盾 |
印によるギタンの消費量を少し抑える |
ステーキナイフ |
ステーキプレート |
空腹によるダメージを受けなくなる |
鉄塊の大剣 |
鉄塊の大盾 |
印による満腹度消費を少し抑える |
巨大ハリセン |
ざぶとん |
攻撃した相手をたまに笑い状態にする |
ギタンや満腹度の状態で与ダメージが上がったり、被ダメージが減る印は強力だが、シレンの状態に依存するためリスクがある。共鳴効果でリスクを抑えられればメリットを享受しやすいため、基礎値が高い装備品に勝る場合もある。
また、笑い状態にすれば数ターン敵が行動不能に陥るため、一方的に攻撃できるようになる。危機の脱出にも使え、力尽きないことが重要なシレンにおいて強力な効果を有する。
最強装備におすすめの印
最強装備におすすめの印 | |
---|---|
武器におすすめの印 | 盾におすすめの印 |
武器におすすめの印
攻撃の性能が上がる印
印 | 効果・付与方法 |
---|---|
三方向攻撃 |
【効果】 前方とその左右斜めに攻撃ができる【入手方法】 妖刀かまいたちをベースに合成する |
連続攻撃 |
【効果】 たまに通常攻撃が2回攻撃になる【入手方法】 連続刀をベースをベースに合成する |
必中 |
【効果】 攻撃が必ず命中する【入手方法】 必中の剣をベースに合成する |
攻撃範囲が広がれば、それだけ敵を処理しやすくなる。特にモンスターハウスに踏み込んだ時、1体1体相手をしては間に合わない時、巻物や壺を使わずとも突破できるようになる。
また、「連続攻撃」や「必中」の印があれば、シレンのダメージ効率が上がり、安定感も増す。特に必中は空振りした時のリスクを、無くすことができる。
状態異常を付与できる印
印 | 効果・付与方法 |
---|---|
睡眠 |
【効果】 攻撃した相手をたまに睡眠状態にする【入手方法】 異種合成で睡眠草を入れる |
かなしばり |
【効果】 攻撃した相手をたまにかなしばり状態にする【入手方法】 異種合成でかなしばりの杖を入れる |
発生タイミングは読めないが、攻撃時に敵に行動不能を付与できる印は、付けておいて損はない。「三方向攻撃」や「左右攻撃」と組み合わせれば、敵に囲まれても対処しやすくなる。
ダメージを上げる印
印 | 効果・付与方法 |
---|---|
◯の会心 |
【効果】 HP1の位が「◯」の時、会心の一撃が出る ※◯には0〜9の数値が入る【入手方法】 天然 |
会心の一撃 |
【効果】 たまに通常攻撃が会心の一撃になる【入手方法】 ミノタウロスの斧をベースに合成する |
会心の一撃が発生すれば、与ダメージが2倍になるため、敵を撃破しやすくなる。速く撃破すればするほど被ダメージが減り、安定してダンジョンを進みやすくなる。
特攻系
印 | 効果・付与方法 |
---|---|
ケモノ特攻 |
【効果】 ケモノ属性へのダメージが増える【入手方法】 原始の斧をベースに合成する |
ドラゴン特攻 |
【効果】 ドラゴン属性へのダメージが増える【入手方法】 ドラゴンキラーをベースに合成する |
ドレイン特攻 |
【効果】 ゴースト属性へのダメージが増える【入手方法】 ドレインバスターをベースに合成する |
浮遊特攻 |
【効果】 浮遊属性へのダメージが増える【入手方法】 空の刃をベースに合成する |
特定種族のモンスターへの与ダメージが上がる「特攻」の印もおすすめだ。特に早めに仕留めたいモンスターが多い「ケモノ特攻」は優先的に付けたい。
副次効果のある印
印 | 効果・付与方法 |
---|---|
回復 |
【効果】 攻撃で与えたダメージに応じてHPが回復する【入手方法】 回復の剣をベースに合成する |
サビよけ |
【効果】 装備の強化値が下がらなくなる【入手方法】 金の剣、金の盾をベースに合成する |
金食い攻撃 |
【効果】 ギタン消費でダメージが増える。ギタン不足だと威力が落ちる【入手方法】 金食い虫こん棒をベースに合成する |
腹ぢから攻撃 |
【効果】 満腹度消費でダメージが増える。満腹度不足で威力が落ちる【入手方法】 鉄塊の大剣をベースに合成する |
ハングリー |
【効果】 武器:空腹状態の時にダメージが増える 盾:空腹状態の時にダメージが減る【入手方法】 ステーキナイフ、ステーキプレートをベースに合成する |
「連続攻撃」の2回攻撃が発生すれば、「回復」によるHP回復や「睡眠」などの状態異常付与可能性も増える。また、「サビよけ」があれば強化値が下がる心配がなくなるため、サビさせる罠やモンスターに会っても怖くなくなる。
なお、「金食い」「腹ぢから」「ハングリー」は強力だが、シレンの所有ギタンや満腹度に依存するため、共鳴ありきの印である。共鳴を発生させない場合はリスクが大きいため外すのがおすすめだ。
盾におすすめの印
通常攻撃のダメージ軽減・回避の印
印 | 効果・付与方法 |
---|---|
見切り |
【効果】 通常攻撃をよけやすくなる【入手方法】 見切りの盾をベースに合成する |
◯の守り |
【効果】 HP1の位が「◯」の時、通常攻撃で受けるダメージを減らす ※◯には0〜9の数値が入る【入手方法】 天然 |
満タン防御 |
【効果】 HPが満タンの時ダメージが半減する【入手方法】 絶好調の盾をベースに合成する |
ゾワゾワ返し |
【効果】 通常攻撃を受けた時、たまに相手をゾワゾワ状態にする【入手方法】 異種合成でゾワゾワの巻物を入れる |
おにぎり返し |
【効果】 通常攻撃を受けた時、たまに相手をおにぎり状態にする【入手方法】 異種合成でおにぎりの巻物を入れる |
どんなに防御力を高めても敵によっては大ダメージを与えてくるため、印でさらに被ダメを減らすのが重要だ。ただし、「金食い」と「腹ぢから」を使う際は、共鳴効果でデメリットを軽減するのがおすすめ。
また、「見切り」や「ゾワゾワ返し」は攻撃を受けずにすませる印である。いずれも運次第だが、効果が発揮されれば被ダメージ軽減と、敵が密集していればゾワゾワ状態の敵が他を攻撃してくれるかもしれない。
特防系の印
印 | 効果・付与方法 |
---|---|
ドラゴン特防 |
【効果】 ドラゴン属性からの攻撃や炎で受けるダメージを軽減する【入手方法】 ドラゴンシールドをベースに合成する |
耐爆 |
【効果】 オヤジ戦車の砲撃や罠の爆風で受けるダメージを軽減する【入手方法】 爆発隠の盾をベースに合成する |
不意に遠くから攻撃される、炎や砲撃のダメージを減らす印もおすすめ。距離を詰めて攻撃に転ずるにも、近づくまでに何回も被弾する可能性もあり、一発一発の被ダメージを減らすは生き残るために必要だ。
特殊効果対策の印
印 | 効果・付与方法 |
---|---|
サビよけ |
【効果】 装備の強化値が下がらなくなる【入手方法】 金の剣、金の盾をベースに合成する |
トドよけ |
【効果】 ぬすっトドから道具を盗まれるのを防ぐ【入手方法】 トドよけの盾をベースに合成する |
いたずらよけ |
【効果】 いたずら小僧に道具を捨てられるのを防ぐ【入手方法】 いたずらよけの盾をベースに合成する |
にぎりよけ |
【効果】 にぎり変化から道具をおにぎりにされるのを防ぐ。おにぎり状態にならなくなる【入手方法】 にぎりよけの盾をベースに合成する |
投げものよけ |
【効果】 矢や投げ物の攻撃をよけやすくなる【入手方法】 かっぱのお皿をベースに合成する |
催眠よけ |
【効果】 ゲイズから催眠状態にされるのを防ぐ【入手方法】 ゲイズの盾をベースに合成する |
魔法弾よけ |
【効果】 飛んできた魔法弾の効果を打ち消す【入手方法】 魔法よけの盾をベースに合成する |
罠よけ |
【効果】 罠にかかりにくくなる【入手方法】 天然 |
モンスターの特殊攻撃や罠の対策が可能な「よけ」系の印は全部付けるほうが良い。一部の腕輪効果もカバーし、敵の特殊攻撃に対して対策する必要がなくなるため、付けておくだけで冒険の快適度が上がる。
その他の印
印 | 効果・付与方法 |
---|---|
根性 |
【効果】 倒れるダメージを受けても、たまにHP1残る【入手方法】 根性の盾をベースに合成する |
ハラモチ |
【効果】 お腹が減りにくくなる【入手方法】 ハラモチの盾をベースに合成する |
ダンジョン探索と満腹度の管理は切っても切れないため、お腹が減りにくくなる状態にしておくのがおすすめ。おにぎり系のストックを減らせ、持ち物のリソースを別に回せる。
倒れるダメージを受けてもHPがたまに1残る「根性」の印は、事故った時の保険として付けておいても良い。もちろんHPを管理して、倒される一撃を受けないのが大事だが、不意に攻撃されて事故る確率を少し減らせる。
最強装備に組み合わせたい腕輪
ダンジョン探索におすすめの腕輪
腕輪名 | 効果 |
---|---|
透視の腕輪 |
フロアに存在する全ての生物と道具がマップに表示されるようになる ※特におすすめ! |
気配察知の腕輪 |
フロアにいる全ての生物が マップに表示されるようになる |
道具感知の腕輪 |
フロアに落ちている全ての道具が マップに表示されるようになる |
壁抜けの腕輪 |
壁の中を移動できる 壁の中では毎ターンダメージを受けるので注意! |
水グモの腕輪 |
水の上を歩ける様になる 水の中に落ちてしまった道具も拾える 水の上を歩くと持ち物が濡れてしまうことがある |
フロアを把握して効率的に移動する
フロア中の道具や敵の位置がわかる腕輪は、ダンジョン探索に最適な腕輪だ。モンスターとのエンカウントを避けながら、道具を回収できる。なお、道具を回収できても倒されては元も子もないため、いずれか1つであれば「気配察知の腕輪」が優先される。
優先度は低いが特定のフロアで有効
「壁抜け」や「水グモ」はフロアによっては有効な場合がある。目当ての部屋をショートカットできたり、四方を水に囲まれている道具の拾得、隠し通路の発見にも使える。
特定の敵や罠に有効な腕輪
腕輪名 | 効果 |
---|---|
毒消しの腕輪 |
毒を受けてもちからや行動速度が下がらなくなる |
混乱よけの腕輪 |
混乱状態になるのを防ぐ |
睡眠よけの腕輪 |
睡眠状態になるのを防ぐ |
錆よけの腕輪 |
装備していると武器や盾の強化値が下がらなくなる オドロなどに印を消されるのも防げる |
呪いよけの腕輪 |
持ち物が呪われるのを防ぐ |
弾きよけの腕輪 |
ケンゴウ種などの特技で 装備や持ち物を弾かれるのを防ぐ |
モンスターにあわせて付け替えるのがベスト
常時有効ではないが、「よけ」系の腕輪は特定モンスターの特殊効果にあわせて、付け替えれればベストだ。印だけでは追いつかない特殊効果の対策を、腕輪でカバーしよう。
最強装備の入手方法と作り方
特定の+99武器を鍛冶屋で鍛える
装備の中で最も基礎値が高い「秘剣カブラステギ」と「螺旋風魔の盾」は、特定の武器の強化値を+99にしてから宿場浜の鍛冶屋で鍛えると入手できる装備品だ。秘剣カブラステギは「剛剣マンジカブラ」、螺旋風魔の盾は「風魔の盾」から鍛えられる。
強化値が0になる
特別な鍛冶で装備が変化する時、元の装備にあった強化値+99は0になる。いくら基礎値が高くとも、鍛えたすぐ後は元の装備+99に劣るため、鍛えた後の装備にもある程度強化値を付けてからダンジョンに持ち込もう。
印が最大15枠になる
特別な鍛冶で変化した武器の基礎印枠は15枠であり、元の装備の印枠数が16枠以上でも、強制的に15枠に変更される。15枠までの印ならそのまま継承されるが、16枠以降の印は消滅するため、消えて欲しく内印は15枠以内に収めよう。
印の一覧と入手方法 |
印増大の巻物の入手方法と使い道 |
共鳴効果が強い武器の入手方法
鍛えた変化する以外の最強装備候補はダンジョン内に落ちているが、一部の装備は特定ダンジョンの初回クリア報酬で神器状態を入手できる。神器には基礎値に補正がかかるため、最強武器として強化していくなら神器を強化するほうが良い。
初回クリア報酬で神器が貰えるダンジョン
ダンジョン | 貰える武器 |
---|---|
杖と巻物の領域 | ステーキナイフ |
ドスコイダンジョン | ステーキプレート |
最強装備関連リンク | ||
---|---|---|
最強の武器 | 最強の盾 | 最強装備・腕輪 |