【シレン6】一撃の修験道の攻略と99Fまでのモンスターテーブル
- 最終更新日
風来のシレン6のダンジョン「一撃の修験道」の攻略方法を掲載。一撃の修験道の構成やモンスターテーブル、各階層の進め方や報酬についても掲載しているため、シレン6をプレイする際の参考にどうぞ。
DLCダンジョン | ||
---|---|---|
一撃の修験道 | 首領の連戦場 | いにしえの洞窟 |
フローラル | 超・神髄 | やりくり上手の森 |
罠と桃まん | 地変学者の実験 | くねくね谷 |
武器盾の古戦場 |
一撃の修験道の攻略情報と概要
ダンジョンの基本情報
一撃の修験道の概要 | |
---|---|
解放条件 | DLCを購入 |
階層 | 30F(御神木モード99F) |
未識別 | |
クリア報酬 | ランダムな武器or盾(青神器) |
一撃の修験道のルール | |||
---|---|---|---|
持ち込み | 不可 | NPC | 無し |
お店 | 有り | クロンの風 | 1200 |
一撃の修験道の難易度と面白さ
難易度 | 面白さ |
---|---|
ダンジョンの特徴
一撃の修験道の特徴 |
---|
レベルが一切上がらない |
プレイヤーとモンスターのHPが常に1 |
初期アイテムに「復活の草」×3がある |
先手を取るのが必須なダンジョン
「一撃の修験道」は先手を取るのが最も優先されるダンジョンだ。レベルが一切上がらず、プレイヤーとモンスターのHPは常に1であるため、常に先手を取り、攻撃を受けない立ち回りが必要とされる。
一撃の修験道の攻略ポイント
一撃の修験道の攻略ポイント一覧 |
---|
速歩きしない |
近接よりも遠距離攻撃でモンスターを倒す |
泥棒を積極的に狙う |
満腹度は気にしなくて良い |
速歩きしない
「一撃の修験道」では速歩きせずに、等倍速度で探索するのがおすすめ。速歩きで移動していると倍速モンスターの近寄りに気づかず、先手を取られて死亡する危険がある。
モンスターは遠距離攻撃で倒す
モンスターを倒す場合は近くで攻撃するよりも、遠くから攻撃して倒すと良い。モンスターもHPは1であるため、シレンの攻撃一発で倒せるが、外す可能性も十分ある。先手をとっても攻撃が外れては死亡するため、低ダメージでも与えられる矢や杖、石などを使って安全圏から倒そう。
復活の草使用後の雑草も使い道がある
雑草を投げると1〜2ダメージを与えられるため、安全圏からの攻撃に使用できる。大量に落ちている復活の草は死亡時の保険になりつつ、使われた後はダメージソースにも利用可能だ。
雑草の性能と入手方法 |
店主を倒して泥棒する
店主や番犬、盗賊番のHPも1であるため、泥棒アイテムを持っていなくても倒して泥棒できる。囲まれると詰むが、大部屋の巻物を使うなど追跡されるような泥棒をしなければ成功しやすい。
満腹度は気にしなくて良い
復活の草で復活した際は、満腹度が最大値まで回復するため、探索中は満腹度を気にする必要はない。もちろん餓死で復活の草を消費するのは勿体ないため、デメリットのない食料があれば食べるのが基本だ。
一撃の修験道のモンスターテーブル
階層 | 出現モンスター |
---|---|
1階 | |
2階 | |
3階 | |
4階 | |
5階 | |
6階 | |
7階 | |
8階 | |
9階 | |
10階 |
11階 | |
12階 | |
13階 | |
14階 | |
15階 | |
16階 | |
17階 | |
18階 | |
19階 | |
20階 |
21階 | |
22階 | |
23階 | |
24階 | |
25階 | |
26階 | |
27階 | |
28階 | |
29階 | |
30階 |
31階 | |
32階 | |
33階 | |
34階 | |
35階 | |
36階 | |
37階 | |
38階 | |
39階 | |
40階 |
41階 | |
42階 | |
43階 | |
44階 | |
45階 | |
46階 | |
47階 | |
48階 | |
49階 | |
50階 |
51階 | |
52階 | |
53階 | |
54階 | |
55階 | |
56階 | |
57階 | |
58階 | |
59階 | |
60階 |
61階 | |
62階 | |
63階 | |
64階 | |
65階 | |
66階 | |
67階 | |
68階 | |
69階 | |
70階 |
71階 | |
72階 | |
73階 | |
74階 | |
75階 | |
76階 | |
77階 | |
78階 | |
79階 | |
80階 |
81階 | |
82階 | |
83階 | |
84階 | |
85階 | |
86階 | |
87階 | |
88階 | |
89階 | |
90階 |
91階 | |
92階 | |
93階 | |
94階 | |
95階 | |
96階 | |
97階 | |
98階 | |
99階 |
一撃の修験道の階層別攻略
階層別の攻略を確認(ページ内移動) | |||
---|---|---|---|
1〜3F | 4〜5F | 6〜8F | 9〜13F |
14〜16F | 17〜19F | 20〜25F | 26〜30F |
1〜3F
要注意モンスター |
---|
グレートチキン ノロージョの婆 |
グレートチキンに注意
序盤は2〜8Fに出現するグレートチキンに要注意だ。倍速で移動してくるため、先手をとられやすく何もできずに死亡する危険もある。
復活の草の呪い化に注意
一撃の修験道は「復活の草」が重要な要素だが、呪い状態になると効果を発揮しないただの草になる。ノロージョの婆に呪い化される恐れがあるので、なるべく近づかに立ち回ろう。なお、呪い状態になっても投げれるため、投擲道具としての価値はある。
4〜5F
要注意モンスター |
---|
グレートチキン チェインヘッド |
チェインヘッドに注意
引き続き出現するグレートチキンと、3マス先までが射程のチェインヘッドに注意が必要。チェインヘッドを見つけたら射程内に入らないように、遠くから投擲で処理しよう。
6〜8F
要注意モンスター |
---|
グレートチキン チェインヘッド 地獄の使者 金遁忍者・極 |
倍速2回と投擲モンスターに注意
前フロアまでの要注意モンスターに加えて、倍速2回攻撃の地獄の使者やギタン投げの金遁忍者が出現すると気が抜けないフロア。袋荒らしが変化させる雑草は、一撃の修験道では貴重な投擲アイテムなため、回収して進もう。
9〜13F
要注意モンスター |
---|
火遁忍者・極 土遁忍者・極 水遁忍者・極 バイオロイド |
火遁忍者に燃やされる前に素早く探索
キーアイテム復活の草を燃やす火遁忍者がいるのもあり、探索は素早く行うべきフロア。また、土遁忍者と水遁忍者が土壁や水の中から不意に攻撃してくるため、危うい場所には近づかないのが懸命。さらに、倍速かつ罠設置のバイオロイドもいて、長居は無用だ。
14〜16F
要注意モンスター |
---|
ギガヘッド ふくりゅう |
ギガヘッドを見かけたら早目に処理
4マス先までが射程距離のギガヘッドが出現するため、見かけたら早目に処理しよう。ふくりゅうは倍速行動かつ眼の前に移動するため、逃げられそうでも過信は禁物。
武器や盾はなるべく装備する
通常ダンジョンでは装備ロストが厄介なシハンだが、一撃の修験道では装備がほぼ意味をなさないため、ロストしても大した問題ではない。透視など有能な腕輪は弾かれないようにするべきだが、武器や盾の装備は特技誘発の囮に使える。
17〜19F
要注意モンスター |
---|
ギガヘッド ふくりゅう 翁面山伏・極 天狗面山伏・極 |
即降り推奨フロア
翁面による送り込みや天狗面による行動速度アップにより、前フロアのモンスターがより凶悪になったフロア。倍速行動が送り込まれ、何も対処できないまま死亡する危険がつきまとうため、即降り推奨フロアだ。
20〜25F
要注意モンスター |
---|
冥王 ガイコツまおう 翁面山伏・極 天狗面山伏・極 |
フロア移動直後に冥王をおびき寄せる
通常ダンジョンでも脅威な、壁抜け倍速2回攻撃の冥王が最も厄介な存在。通路移動中に反撃できない壁内から攻撃されるのを避けたいため、フロア移動長後に足踏みしておびき寄せ、初回配置冥王を処理してから探索をしよう。
26〜30F
要注意モンスター |
---|
ちびタンク 獄炎入道 |
ちびタンクは初手で必ず処理する
倍速攻撃のちびタンクが最後の関門。部屋内で遭遇すると1回目の行動で射程距離に入り、2回目の行動で死亡させられるため、先手を取って遠くから処理するのが肝心だ。
獄炎入道は投擲無効
一撃の修験道では無類の強さを誇った雑草も、当てられた道具を燃やす獄炎入道には無効。杖を使って行動を縛るか、水をかけて確実に倒そう。
一撃の修験道攻略におすすめの道具
武器・盾・壺・お香
通常のダンジョンでは合成材料などにするため温存する武器や盾などは、一撃の修験道ではダメージソースとして活用したほうが良い。保管の壺以外の壺やお香も投擲アイテムと利用するのがおすすめ。
草
アイテム | 効果/おすすめ理由 |
---|---|
復活の草 |
・所持していると死亡時に復活 ・何枚でもストックしておきたい ※雑草変化後は投擲に利用可能 |
無敵草 |
・食べると無敵状態になる ・被弾を気にせずゴリ押しできる |
ドラゴン草 |
・固定ダメージで敵を処す ・投げてもダメージが入る |
呪われた草 | ・投げた相手に固定1〜2ダメージ ┗回復系の草もダメージソースになる |
杖
アイテム | 効果/おすすめ理由 |
---|---|
トンネルの杖 |
・モンハウからの脱出に ・射程内にいる敵に固定10ダメ |
桃まんの杖 |
・モンスターを桃まんに変化させる ・射程距離が長い敵に変身が◯ ・ボウヤー種変身で矢稼ぎも◎ |
吹き飛ばしの杖 |
・モンスターを吹き飛ばす ・吹き飛ばした相手に固定5ダメ ・吹き飛ばし先にいた相手にも同ダメ |
感電の杖 |
・魔法弾が当たった相手に固定25ダメ ・隣接している相手にも同ダメージ ┗シレンも対象なので近距離時は注意 |
食料
アイテム | 効果/おすすめ理由 |
---|---|
腐ったおにぎり |
・投げた相手に固定5ダメ ・腐った桃まんも同様 |
ダンジョン関連記事
新規追加ダンジョン
無料アップデートダンジョン | ||
---|---|---|
ワクワクもののけ道 |
凝縮の断崖 |
やりすごしの修験道 |
DLC後編ダンジョン | ||
---|---|---|
一撃の修験道 |
首領の連戦場 |
いにしえの洞窟 |
フローラルガーデン |
超・神髄 |
ストーリーダンジョン
ストーリーダンジョン攻略一覧 | ||
---|---|---|
とぐろ島 |
忍び道 |
幽霊船 |
黄金街道 |
魃の砂丘 |
水龍の洞窟 |
クリア後ダンジョン
クリア後ダンジョン攻略一覧(持ち込み可能) | ||
---|---|---|
ドスコイダンジョン |
仕掛けの修験道 |
買い物上手の修験道 |
無双の島 |
クリア後ダンジョン攻略一覧(持ち込み不可) | ||
---|---|---|
ヤマカガシ峠 |
鬼木島 |
推測の修験道 |
推測の修験道・裏 |
桃まんダンジョン |
カカ・ルーの神意 |
罠師の抜け道 |
デッ怪ラッシュ |
神器の海廊 |
杖と巻物の領域 |
とぐろ島の神髄 |
GoGoダンジョン |
沈黙の神髄 |
風来街道 |
DLCダンジョン
DLCダンジョン攻略一覧 | ||
---|---|---|
やりくり上手の森 |
罠と桃まんの領域 |
地変学者の実験場 |
くねくね谷 |
武器と盾の古戦場 |