【シレン6】やりくり上手の森の攻略と99Fまでのモンスターテーブル
- 最終更新日
風来のシレン6のダンジョン「やりくり上手の森」の攻略方法を掲載。やりくり上手の森の構成や出現するモンスターのテーブル、各階層の進め方や報酬についても掲載しているため、シレン6をプレイする際の参考にどうぞ。
DLCダンジョン | ||
---|---|---|
一撃の修験道 | 首領の連戦場 | いにしえの洞窟 |
フローラル | 超・神髄 | やりくり上手の森 |
罠と桃まん | 地変学者の実験 | くねくね谷 |
武器盾の古戦場 |
やりくり上手の森の攻略情報と概要
ダンジョンの基本情報
やりくり上手の森の概要 | |
---|---|
解放条件 | DLCを購入 |
階層 | 30F(御神木モード99F) |
未識別 | なし |
クリア報酬 | 最後に所持していた全道具 |
やりくり上手の森のルール | |||
---|---|---|---|
持ち込み | 不可 | NPC | 有り |
お店 | 有り | クロンの風 | 900 |
やりくり上手の森の難易度と面白さ
難易度 | 面白さ |
---|---|
ダンジョンの特徴
やりくり上手の森の特徴 |
---|
フロア移動で全ての持ち物が入れ替わる |
フロア移動前の持ち物は全ロスト |
移動後は12個のランダムな道具を入手 |
ギタンの持ち越しは可能 |
フロア移動時に所持道具が入れ替わる
入れ替わり前(2F) | 入れ替わり後(3F) |
---|---|
やりくり上手の森ではフロアを移動する際、所持していた道具が全て消滅し、新たに12個のランダムな道具が支給される。フロア内に落ちている道具を拾い、13個以上ストックしても残ることはなく、もちろん武器や盾を装備していても消滅する。
やりくり上手の森の攻略ポイント
所持アイテムでフロアの立ち回りを決める
フロア移動直後に支給された道具をチェックして、フロア内の立ち回りを決めよう。例えば武器と盾が揃って支給されたならモンスターと戦ってレベルアップを目指したり、逆に支給されてないならモンスターを避けて速やかに次のフロアを目指したりなどだ。
無闇に全て装備するのはNG
武器や盾が支給されたからといって、何も考えずに装備するのは止めよう。中には最大満腹度を1にする「サトリの印」がついた盾もあり、装備すると以降のダンジョン攻略が困難になる。
サトリの性能と入手方法 |
道具は温存せずに使用する
支給ないし拾得した道具は温存せず、なるべく使用してからフロアを移動するのがおすすめ。フロア移動で所持道具が消えるため、デメリットがない道具は使い切って良い。
不要な道具はお店で売る
ギタンは消滅せずに持ち越せるため、お店を見つけたら不要な道具を売却しよう。お店で購入したものもフロア移動で消滅するため、フロア内で活用できる道具だけを購入しよう。
序盤にレベルとステータス上昇を目指す
敵がまだ弱い序盤の階層で、シレンのレベリングとステータス上昇を目指すのがおすすめ。温存しすぎてピンチになるのでは本末転倒だが、草系は最大HPの上限、食料系は最大満腹度を上げるのに使うと良い。
やりくり上手の森のモンスターテーブル
階層 | 出現モンスター |
---|---|
1階 | |
2階 | |
3階 | |
4階 | |
5階 | |
6階 | |
7階 | |
8階 | |
9階 | |
10階 |
11階 | |
12階 | |
13階 | |
14階 | |
15階 | |
16階 | |
17階 | |
18階 | |
19階 | |
20階 |
21階 | |
22階 | |
23階 | |
24階 | |
25階 | |
26階 | |
27階 | |
28階 | |
29階 | |
30階 |
31階 | |
32階 | |
33階 | |
34階 | |
35階 | |
36階 | |
37階 | |
38階 | |
39階 | |
40階 |
41階 | |
42階 | |
43階 | |
44階 | |
45階 | |
46階 | |
47階 | |
48階 | |
49階 | |
50階 |
51階 | |
52階 | |
53階 | |
54階 | |
55階 | |
56階 | |
57階 | |
58階 | |
59階 | |
60階 |
61階 | |
62階 | |
63階 | |
64階 | |
65階 | |
66階 | |
67階 | |
68階 | |
69階 | |
70階 |
71階 | |
72階 | |
73階 | |
74階 | |
75階 | |
76階 | |
77階 | |
78階 | |
79階 | |
80階 |
81階 | |
82階 | |
83階 | |
84階 | |
85階 | |
86階 | |
87階 | |
88階 | |
89階 | |
90階 |
91階 | |
92階 | |
93階 | |
94階 | |
95階 | |
96階 | |
97階 | |
98階 | |
99階 |
やりくり上手の森の階層別攻略
▼階層別の詳細攻略(ページ内移動) | |||
---|---|---|---|
1~6F | 7~17F | 18~23F | 24~29F |
30F | 31~38F | 39~48F | 49~57F |
58~65F | 66~75F | 76~88F | 89~99F |
1〜6F
道具使用方針 |
---|
武器・盾・腕輪デメリットに注意しつつ装備 |
草系最大HPアップ目的で使用 |
食料最大満腹度アップ目的で使用アップできない場面でもフロア移動直前に使用 |
巻物・杖敵を討伐、やり過ごすために使用安全に狩れるなら同士討ちで敵のレベルを上げるのも手 |
6階までは要注意モンスターも出現しない序盤の稼ぎ時フロアだ。デメリット印には注意しつつ、支給された武器や盾を装備してクロンの風が吹くギリギリまで稼ごう。お店があったらフロア移動前に売却して、ギタンを確保しておこう。
稼ぎの効率的なやり方まとめ |
7〜17F
要注意モンスター |
---|
3割バッター 火炎入道 |
杖の効果が跳ね返される3割バッター、投擲が効かない火炎入道と、支給される道具だけで突破の必要がある、やりくり上手の森で厄介なモンスターが出現。搦手が効きにくいモンスターなので、いずれも6Fまでのレベリングで殴り倒せるようになっておくのがベスト。
18〜23F
要注意モンスター |
---|
般若面山伏 天狗面山伏 おかめ面山伏 |
般若面天狗の暴走によりレベルアップしたモンスターを、天狗面山伏で送り込まれる危険があるフロア。状態異常にできたとしても、おかめ面山伏で回復される可能性があると、杖や巻物が揃っていても安心できない。なるべく早く降りるのがおすすめ。
24〜29F
要注意モンスター |
---|
スーパーゲイズ みどりトド |
催眠術で無駄に行動させられるスーパーゲイズや、貴重な道具を盗むみどりトドが出現。ぬすっトド種は床落ちを優先して取りに行く傾向があるので、使わないアイテムを投げて取りに行かせ、必要な道具を守ろう。
次階の確定モンスターハウスに備える
30Fは確定でモンスターハウスに降りるため、HPを最大にし、もしドスコイ状態ならあえて満腹度を減らして解除しておこう。ドスコイ状態だと杖や高跳び草の効果で移動できないため、支給されたとしても恩恵を受けられない。
ドスコイ状態になる方法と効果 |
30F
30Fはモンスターハウス確定。まずは支給された道具で、モンスターハウスを切り抜けられるかをチェックしよう。全滅の巻物や高飛び草、ヤキイモなどがあれば安全にモンスターハウスを抜けられる。
モンスターハウスの対処方法 |
クリア報酬で所持道具を持ち帰れる
通常モードの場合は30Fが最深部になり、クリア時は所持していた道具をそのまま持ち帰れる。御神木モードで99Fまで挑戦する場合は、モンスターハウスを抜けた後に、これまでと同様に道具を無駄にせずに次のフロアに移動しよう。
31〜38F
要注意モンスター |
---|
めまわし大根 鬼サソリ |
31Fからは視界不明瞭フロアに入るため、より慎重な動きを求められる。即死級の要注意なモンスターはいないが、混乱させるめまわし大根、36Fからは力を下げる鬼サソリなど厄介なモンスターが出始めるので、稼ぎや探索はそこそこに移動しよう。
39〜48F
要注意モンスター |
---|
なよなよハニー うたうポリゴン 死神 どうくつマムル |
40Fまで出現する鬼サソリに加えて、39Fからレベルを下げるハニー種、満腹度を下げるポリゴン種も出るとシレンのステータスを下げるドレイン属性モンスターが頻出するフロア。ポリゴン種は39〜48F以外に終盤の89〜99Fにも出現するので、ねだやしの巻物があれば消すのもありだ。
ねだやしの巻物の入手方法とおすすめ使用先 |
死神と洞窟マムルも要注意
41Fから出現する壁をすり抜ける死神や、高火力の洞窟マムルにも注意が必要だ。死神は「命の草」「いやし草」「弟切草」「背中の壺」を投げると一撃で倒せるので、装備が貧弱で殴り勝てそうにない時は活用しよう。
49〜57F
要注意モンスター |
---|
ガンコ戦車 ゴウジョウ戦車 |
47〜58Fは遠距離固定ダメージのオヤジ戦車種が出現。即座に距離を詰めるといった対処手段が限られているため、音を聞いて出会わないように立ち回ろう。 51Fからは桃まんも支給されるようになるため、対応手段が増える。
58〜65F
要注意モンスター |
---|
にぎり親方 わるのり小僧 |
58Fからは即死要素のにぎり親方が出現。にぎり親方でおにぎりに変化した後、58Fはゴウジョウ戦車、59F〜60Fではカエンポフの攻撃により即死する危険があるエリアなため、にぎり変化種は65Fまでしか出現しないが、巻物があれば根絶やしするのもありだ。
66〜75F
要注意モンスター |
---|
ハイパーゲイズ くたくたハニー |
催眠光線を発するハイパーゲイズが出現し、無駄な行動をとらされる。催眠中にくたくたハニーでレベルを下げられたら目も当てられないため、ハニー種も根絶やし候補だ。ハニー種は69〜75Fと83〜88Fに出現する。
76〜88F
要注意モンスター |
---|
袋荒らし 大鬼サソリ しわしわハニー |
ドレイン属性の大鬼サソリやしわしわハニー、持ち物を壊していく袋荒らしが出現する。81Fから桃まんが持ち物に入るため、対応手段が増える一方、83Fからは翁面山伏にモンスターをいきなり送り込まれる事故もある。ステータス低下の孕むため、即降り推奨フロアだ。
89〜99F
要注意モンスター |
---|
ガイコツまてん アークドラゴン |
ランダム効果だがどの効果が発生しても脅威なガイコツまてんに、96Fからはアークドラゴンも出現してくる最難関フロア。倒すと必ず落とすマジックトドも出現するが、稼ぐよりも即降りを意識しよう。
99F移動前にドスコイ状態解除
30Fと同様に、99Fは開幕モンスターハウスなので、降りる前にドスコイ状態を解除しておこう。ただし、アークドラゴンの攻撃から逃れられないなど、ドスコイ状態を解除するまでに死亡しそうな場合は降りるのを優先して良い。
ダンジョン関連記事
新規追加ダンジョン
無料アップデートダンジョン | ||
---|---|---|
ワクワクもののけ道 |
凝縮の断崖 |
やりすごしの修験道 |
DLC後編ダンジョン | ||
---|---|---|
一撃の修験道 |
首領の連戦場 |
いにしえの洞窟 |
フローラルガーデン |
超・神髄 |
ストーリーダンジョン
ストーリーダンジョン攻略一覧 | ||
---|---|---|
とぐろ島 |
忍び道 |
幽霊船 |
黄金街道 |
魃の砂丘 |
水龍の洞窟 |
クリア後ダンジョン
クリア後ダンジョン攻略一覧(持ち込み可能) | ||
---|---|---|
ドスコイダンジョン |
仕掛けの修験道 |
買い物上手の修験道 |
無双の島 |
クリア後ダンジョン攻略一覧(持ち込み不可) | ||
---|---|---|
ヤマカガシ峠 |
鬼木島 |
推測の修験道 |
推測の修験道・裏 |
桃まんダンジョン |
カカ・ルーの神意 |
罠師の抜け道 |
デッ怪ラッシュ |
神器の海廊 |
杖と巻物の領域 |
とぐろ島の神髄 |
GoGoダンジョン |
沈黙の神髄 |
風来街道 |
DLCダンジョン
DLCダンジョン攻略一覧 | ||
---|---|---|
やりくり上手の森 |
罠と桃まんの領域 |
地変学者の実験場 |
くねくね谷 |
武器と盾の古戦場 |