【シレン6】ねだやしの巻物の入手方法とおすすめ使用先
- 最終更新日
風来のシレン6のねだやしの巻物の情報を掲載。ねだやしの巻物の性能や買値と売値、ダンジョン別の入手方法についても掲載しているので、アイテム収集の参考にどうぞ。
ねだやしの巻物の性能
分類 | 性能 |
---|---|
巻物 |
投げ当てられたモンスターが消滅し 冒険中、同じ種族のモンスターが出現しなくなる 別のモンスターを、新しくねだやすと 前にねだやしたモンスターは出現するようになる 読んでも特別な効果はない |
帰還するまで効果が続く
ねだやしの巻物は、巻物を当てたモンスターが出現しなくなる効果を持つ。この効果は、シレンが帰還するまでフロアをまたいでも持続する。
ねだやしできる上限は1種のみ
ねだやしの巻物でねだやしできるモンスターは、1種類のみだ。他のモンスターにねだやしの巻物を当てた場合、出現しなくなるモンスターが上書きされる。
ねだやしの巻物のおすすめ対象モンスター
アイテム収集の邪魔になるモンスター
畠荒らし |
HP:50 / 攻撃:15 / 防御:16【特殊行動】 雑草を投げてる落ちている道具を雑草に変えてしまう |
おてあげガッパ |
HP:275 / 攻撃:59 / 防御:42【特殊行動】 フロアのどこからでも、足元の道具を投げてくる投げつけられた道具を投げ返してくる水の上にいる間は攻撃力が上がり、毎ターンHPが回復する |
ひまガッパ系は事前対策必須
アイテム収集の邪魔になるモンスターは、優先してねだやしの巻物を使用するのがおすすめ。ただし、ひまガッパ系は、事前に封印や混乱、睡眠などの状態異常を付与しておかないと、跳ね返されてしまう。
どこからでも攻撃してくるモンスター
アビスドラゴン |
HP:300 / 攻撃:90 / 防御:65【特殊行動】 同じフロアにいると炎を吐いてきて40ダメージ受ける炎は、間の壁や他の生物をすり抜けて当たる |
高難易度のダンジョンでは、アビスドラゴンをねだやしするのがおすすめ。フロアのどこからでも攻撃を当てて来るアビスドラゴンがいなくなれば、生存確率を一気に引き上げられる。
ねだやしの巻物の買値と売値
買値 | 売値 |
---|---|
10000 | 4000 |
ねだやしの巻物の使い道
モンスター1種族の出現を抑制する
ねだやしの巻物を投げ当てると、当たったモンスターの種族全てが出現しなくなる。例として、ドラゴンに当てた場合はスカイドラゴンやアークドラゴンも出現しない。一度ねだやしを使った後、他のモンスターにねだやしを使った場合は、前回効果対象だったモンスターは再び出現するようになる。
危険なモンスターを狙って使う
主なねだやしおすすめモンスター | ||
---|---|---|
オヤジ戦車種 |
ドラゴン種 |
おばけ大根種 |
ねだやしの巻物を使えば、危険な種族をまるごと消し去り、安全に探索可能になる。特に対策方法が乏しい「ドラゴン上位種」や「おばけ大根上位種」などに優先して使うと、高難易度ダンジョンも大きく難易度が低下する。
また、ここに記載していないモンスターでも「対策手段を用意できていない」相手であれば、ねだやしの巻物を使う価値がある。手元の対策手段を確認しつつ、今の階層で最も邪魔なモンスターを狙ってねだやしていこう。
ねだやしの巻物の入手場所
ダンジョンごとの入手方法
とぐろ島 | 忍び道 | 幽霊船 |
---|---|---|
未確認 | 未確認 | 未確認 |
黄金街道 | 魃の砂丘 | 水龍の洞窟 |
---|---|---|
未確認 | 未確認 | 未確認 |
ヤマカガシ峠 | 鬼木島 | 推測の修験道 |
---|---|---|
未確認 | 未確認 | 未確認 |
推測の修験道裏 | 桃まん | ドスコイ |
---|---|---|
床落ち | 未確認 | 未確認 |
カカ・ルー | 罠師の抜け道 | 仕掛けの修験道 |
---|---|---|
未確認 | 未確認 | 未確認 |
買い物上手 | デッ怪ラッシュ | 神器の海廊 |
---|---|---|
床落ち | 未確認 | 未確認 |
杖と巻物の領域 | 無双の島 | とぐろ島の神髄 |
---|---|---|
未確認 | 床落ち | 未確認 |
道具関連記事
道具(アイテム)一覧 | |||
---|---|---|---|
武器 |
盾 |
腕輪 |
矢 |
石 |
食料 |
草 |
巻物 |
杖 |
お香 |
壺 |
桃まん |