【エンドフィールド】スノーシャインのスキルとプロフィール
- 最終更新日
エンドフィールドのスノーシャインを紹介。スノーシャインの評価やスキル効果に加えて、育成素材や凸効果も掲載しているので、アークナイツエンドフィールドをプレイする際の参考にどうぞ。
注意 |
---|
CBTの情報を元に記事を作成しています。正式リリース時とは情報が異なる場合がございます。 |
スノーシャインの性能と評価
スノーシャイン
属性 | 寒冷 |
---|---|
役職 | 重装 |
勢力 | ロドス・アイランド |
種族 | ウルサス |
レア | 星4 |
最強ランク
リセマラ
最強キャラランキング |
スノーシャインの強い点
スノーシャインの強い点 |
---|
被ダメ軽減と回復を行う生存サポーター |
戦技で被ダメ軽減&怯み無効 |
連携技で味方のHP回復操作キャラのHPが60%以下になると発動 |
必殺技で寒冷エリアを生成 |
被ダメ軽減と回復を行う生存サポーター
スノーシャインは、被ダメ軽減と回復で味方の生存補助を行うサポーターだ。戦技によるダメージ軽減が非常に強力で、回避行動を取らずにコンボを無理やり繋げる強引なプレイが可能になる。連携技の回復効果も優秀なため、スノーシャイン1人でも味方の生存をカバーしきれる。
戦技で被ダメ軽減&怯み無効
被ダメ軽減とカウンターのみの効果だが、ダメージ軽減率が非常に高く、怯みや吹っ飛びも無効化できる点が強力。戦技で守られている間は攻撃に専念できるため、実質火力のアップにも繋がる。
連携技で味方のHP回復
スノーシャインの連携技は、操作キャラのHPが60%以下になると発動可能。味方にクマを投げつけ、命中した味方とその周囲のオペレーターを継続的に回復する。また、素質効果でHP50%以下の味方に対しては回復量が1.5倍に増加。敵から大ダメージを受けた場合でも、連携技を使えば即座に立て直しが可能だ。
必殺技で寒冷エリアを生成
スノーシャインが必殺技を発動すると寒冷エリアを生成し、エリア内の敵に寒冷ダメージと寒冷付着を与える。ただし、寒冷付着できるのはアーツ付着状態でない敵のみ。スノーシャインでは凍結や寒冷爆発を起こせないため注意しよう。
スノーシャインの戦闘スキル
基本攻撃
効果
通常攻撃:最大4回の攻撃を敵に与え、物理ダメージを与える。操作中のオペレーターの場合、重攻撃はさらに35失衡を与える。墜攻撃:空中にいると、次の通常攻撃は墜攻撃になり、物理ダメージを与える。回避追撃:回避後、通常攻撃を使用すると、敵を追撃し、物理ダメージを与える。処決攻擊:近くに失衡状態の敵がいるとき、通常攻撃を使用すると、その敵を処決し、高い物理ダメージを与え、一定のSPを回復する。
戦技
効果
盾を構え、一定時間、自身と周囲のオペレーターが受けるダメージを大幅にダウンする。盾を構えている間に攻撃を受けると、反撃を発動し、攻撃者に物理ダメージ「25失衡」と震退を与える。
連携技
効果
操作中のオペレーターが攻撃を受け、HPが60%以下の場合に発動可能。味方のオペレーターにクマを投げ、ターゲットに命中するとき周囲のオペレーターを大幅に治療する。その後、一定時間の間周囲のオペレーターは継続的に回復する。治療量は自身の攻撃力に基づく。
必殺技
効果
ジェット装置を使ってジャンプし、盾を振り下ろして範囲内の敵に高い寒冷ダメージ「20失衡」を与え、数秒間継続の寒冷エリアを生成し、敵に継続的に寒冷ダメージを与える。敵が寒冷エリアにいて、アーツ付着状態でない場合、寒冷付着を与える。
スノーシャインの素質効果
効果
スノーシャンが出場するとき、編成中の生存している重曹オペレーター1人ごとに、チーム全員の防御力が5%アップする。
効果
製造室に配属する際に、基礎生産の効率が6%アップ
効果
筋力が5アップする。
効果
スノーシャンが出場するとき、編成中の生存している重曹オペレーター1人ごとに、チーム全員の防御力が10%アップする。
効果
指揮中枢に配属する際に、すべてのオペレーターの体力回復が24%アップ
効果
筋力が10アップする。
効果
HPが50%以下の味方に、治療効果が25%アップする。
効果
製造室に配属する際に、基礎生産の効率が9%アップ
効果
HPが50%以下の味方に、治療効果が50%アップする。
効果
筋力が15アップする。
効果
指揮中枢に配属する際に、すべてのオペレーターの体力回復が30%アップ
スノーシャインの潜在効果
効果
指揮中枢に配属する際に、すべてのオペレーターの体力回復が30%アップ
効果
指揮中枢に配属する際に、すべてのオペレーターの体力回復が30%アップ
効果
指揮中枢に配属する際に、すべてのオペレーターの体力回復が30%アップ
効果
指揮中枢に配属する際に、すべてのオペレーターの体力回復が30%アップ
効果
指揮中枢に配属する際に、すべてのオペレーターの体力回復が30%アップ
スノーシャインの強化素材一覧
強化素材合計
昇進素材 |
|
1つのスキル |
|
全スキル |
|
昇進強化素材
項目 | 強化素材 |
---|---|
昇進1 |
|
装備適正1 |
|
昇進2 |
|
装備適正2 |
|
昇進3 |
|
装備適正3 |
|
昇進4 |
|
スキルランク強化素材
項目 | 強化素材 |
---|---|
ランク1 |
|
ランク2 |
|
ランク3 |
|
ランク4 |
|
ランク5 |
|
ランク6 |
|
ランク7 |
|
ランク8 |
|
スキル特化1 |
|
スキル特化2 |
|
スキル特化3 |
|
スノーシャインのプロフィール
プロフィール
「私は……寒さも、雪も怖くない。みんなを守る、強い盾になるんだから!」ロドス・アイランド製薬に所属しており、現在はエンドフィールドにおいて、契約内容の範囲内にて救援のスペシャリストとして活動している。周知の話であるが、タロⅡの極地は未だ人類にとっては立ち入ることのできない領域である。しかし、開拓エリアの拡大が進む中で、文明地帯においてスノーシャインのような極地や高地の地理に精通した専門家の需要が高まっていることは言うまでもない。深刻な人材不足により、特別な任務がない日でも、スノーシャインおよび率いる救援隊は忙しい毎日を過ごしている。しかしながら、スノーシャインは限られた余暇を利用して『極地サバイバルガイド』を執筆した。このガイドブックはタロⅡにおける厳しい氷雪環境での生存と救援に関する、欠かすことのできない重要な内容が書かれたものである。「タロスが見せる鮮やかな光と影……まるで昔見た、美しいオーロラみたい……」
スノーシャインの紹介動画
キャラクター関連記事