【エンドフィールド】襲撃の真相の攻略チャートと報酬
- 最終更新日
エンドフィールドのストーリー「襲撃の真相」について解説。攻略チャートや報酬についても掲載しているので、アークナイツ:エンドフィールドをプレイする際の参考にどうぞ。
注意 |
---|
CBTの情報を元に記事を作成しています。正式リリース時とは情報が異なる場合がございます。 |
谷地再開 | 西の谷地 |
襲撃の真相の攻略チャート
攻略チャート | |
---|---|
1 | 中央制御タワーに戻る |
2 | 集成中枢エリアでアンドレイと合流する |
3 | 鉱石スポットで源石鉱物を採掘する |
4 | 精錬炉を稼働させて結晶外郭を作る |
5 | 源石副産物センターへ向かう |
6 | 源石副産物センターのゲートを開ける |
7 | ランドブレーカーを倒す |
8 | 試作モデルに関する重要な資料を探す |
9 | 足跡を追って調査を進める |
10 | 閉じ込められていた作業員と話す |
11 | 資料とパーツをアンドレイに渡す |
12 | 携帯式源石採鉱機を設置する |
13 | 粉砕機を稼働させて源石粉末を製造する |
14 | 武器庫に向かう |
15 | 武器庫入口の瓦礫を爆破する |
16 | 行方不明の武庫エンジニアを探す |
17 | 蕎花を採集する |
18 | 粉砕機で蕎花粉末を量産する |
19 | 従業員寮に向かう |
20 | 地下実験室に向かう |
21 | 基地に戻ってシンと話す |
22 | 通信ノードを修復する |
-
1中央制御タワーに戻る
中央制御タワーに戻ろう。建物の中に入り、シンに近づくと会話が発生する。
-
2集成中枢エリアでアンドレイと合流する
集成中枢エリアでアンドレイに話しかけよう。協約核心がワープポイントになっているため、すぐに集成中枢エリアまで行ける。
-
3鉱石スポットで源石鉱物を採掘する
アンドレイの後方にある鉱石スポットで源石鉱物を採掘しよう。鉱物に攻撃を当てると採掘可能だ。源石鉱物を5個採掘できたら、集成中枢エリアに戻りアンドレイに話しかけよう。
-
4精錬炉を稼働させて結晶外郭を作る
設備 機能 精錬炉 鉱物などを精錬加工する 送電スタンド 範囲内の設備に電力を供給 アンドレイに結晶外郭を作るよう頼まれるため、精錬炉を稼働させて結晶外郭を製造。まずは工業モードで精錬炉を設置し、さらに送電スタンドを精錬炉の近くに設置する。精錬炉が稼働して結晶外郭を作れたら、再度アンドレイと話そう。
-
5源石副産物センターへ向かう
源石副産物センターへ向かおう。ゲート前に協約転送ポイントがあるため、先に開放しておくと今後の移動で便利だ。
-
6源石副産物センターのゲートを開ける
結晶外郭を5個消費してゲートを修復すると、源石副産物センター内へ入れるようになる。結晶外郭は精錬炉を稼働させた際にすでに入手しているため、わざわざ作る必要はない。
-
7ランドブレーカーを倒す
源石副産物センター内に入ったら右側に進もう。右に曲がって真っすぐ進んだ先にランドブレーカーの集団がいるためすべて倒す。
-
8試作モデルに関する重要な資料を探す
動作 操作キー スキャン R 倒したランドブレーカーたちがいた場所の建物内に入り、マーカーされた3カ所で重要資料を探す。3つ見つけると新たにマーカーが出るため、近づいてRキーでスキャンする。
-
9足跡を追って調査を進める
スキャンが完了すると、施設奥へ向かう足跡が見えるため、足跡を追って先に進む。途中にいるランドブレーカーの集団は、調査の邪魔になるため先に倒しておこう。
-
足場を作って高台に上がる
先に進むと行き止まりになっており、足場を作って上に登る必要がある。来た道を戻ると動かせる箱が2つあるため、階段状に並べて高台に上がる。
-
10閉じ込められていた作業員と話す
高台を上がった先に作業員が2人見えるため、近づくと会話が発生。情報変換ユニットを貰い、キャラクター育成チュートリアルが始まる。まだキャラレベルを上げていなかったら、このタイミングでlv.10くらいまで上げておくと先の戦闘が楽になるためおすすめ。
-
11資料とパーツをアンドレイに渡す
会話が終了したら、協約核心にワープしてアンドレイに話しかけよう。携帯式源石採鉱機が貰える。
-
12携帯式源石採鉱機を設置する
設備 機能 携帯式源石採鉱機 電力を使わず源石を自動採掘する 携帯式源石採鉱機を源石鉱物スポットに設置する。設置を終えて操作確認まで済んだら、集成中枢エリアに戻りアンドレイに話しかけよう。
-
13粉砕機を稼働させて源石粉末を製造する
設備 機能 粉砕機 鉱物などを粉砕加工する 協約核心で「設備情報」を選択→「設備製造」から粉砕機を作り、送電スタンドの範囲内に設置しよう。粉砕機を稼働させ、源石鉱物から源石粉末を10個製造したら完了だ。
-
14武器庫に向かう
源石粉末を持って武器庫に向かい、メイメイに話しかけよう。中枢基地エリアの協約核心にワープするとすぐ近くまで移動可能だ。
-
15武器庫入口の瓦礫を爆破する
会話後、目の前にある源石材料樽で爆発物を作り、武器庫入口の瓦礫を爆破する。爆発物を持つと照準線が出るため、瓦礫に狙いを定めて通常攻撃ボタンで投げよう。
-
16行方不明の武庫エンジニアを探す
武器庫内に入り、行方不明の武庫エンジニアを探そう。奥の部屋に倒れている人がいるため、話しかけると会話発生。
-
貰った武器を装備させる
武庫エンジニアから星4武器「最高のフィナーレ」と「オート・ハイパーノヴァ」が貰えるため、オペレーターに装備させよう。レアリティが高い分、デフォルト武器よりも性能が高くなっている。
-
17蕎花を採集する
武器庫の外に出るとシンからメッセージが届き、蕎花粉末の用意を依頼される。蕎花粉末の材料となる蕎花の採集ポイントが3カ所マッピングされるため、どこでも良いので蕎花を15個採集。
-
18粉砕機で蕎花粉末を量産する
蕎花が15個集まったら、粉砕機に入れて蕎花粉末を30個生産しよう。蕎花1で蕎花粉末2になるため、15個あればぴったり30個作れる。
-
19従業員寮に向かう
蕎花粉末30個を持って従業員寮に向かおう。中枢基地エリアの協約核心にワープすると近くまで移動可能だ。
-
20地下実験室に向かう
従業員寮に蕎花粉末を届け終わると、アンドレイからメッセージが届くため地下実験室に向かう。アンドレイに近づくと会話が発生する。
-
21基地に戻ってシンと話す
基地に戻ってシンと話そう。建物の中に入り、シンに近づくと会話が発生し、 通信ノードの修復を依頼される。
-
22通信ノードを修復する
1問目の答え 2問目の答え 通信ノードの源石回路が壊れているため、修復しよう。縦横で指定された数と、部品が埋めたマス数が一致すると成功。修復が完了するとムービーに入り、さらにオペレーターの装備が解放される。
-
オペレーターの装備が解放される
装備は胴・腕・アクセサリー×2の4つを着用可能。装備はオペレーターのステータスを上昇させ、一部にはセット効果を有する装備もある。宝箱などで入手できるため、装備を持っている場合は着用しよう。
-
戦術アイテムを装備する
戦術アイテムに設定したアイテムは、戦闘中に条件を満たしたときに自動的に使用される。序盤の間は蕎花粉末を装備しておくと、体力減少で自動回復を行ってくれるため便利。
谷地再開 | 西の谷地 |
襲撃の真相の報酬
報酬 | 展延源石×14 折金券×2.5K 武器検査ユニット×15 情報変換ユニットⅡ×10 簡易防護服×1 簡易グローブ×1 簡易防具×1 簡易ガントレット×1 行動遍歴×150 |
関連記事
序章
序章 |
第一章・プロセスⅠ
基地解囲 | 谷地再開 |
襲撃の真相 | 西の谷地 |
守る場所 | 拠点建設 |
霧火踏破 | 要塞決戦 |
前路開拓 | - |
第一章・プロセスⅡ
任務継続 | 研究所到達 |
ゲート開門 | エリア進行 |
イヴォンヌ探索 | 山道下行 |
工業団邂逅 | 鉱脈踏込 |
時代揺籠 | - |