【エンドフィールド】GRYPHLINEアカウントの作成方法
- 最終更新日
エンドフィールドのGRYPHLINEアカウントについて解説。GRYPHLINEアカウントの作成手順やデータ引き継ぎ、アカウント連携についても掲載しているので、アークナイツエンドフィールドをプレイする際の参考にどうぞ。
GRYPHLINEアカウントの作成方法
1 | 公式サイト右上のLOG INをタップ |
2 | GRYPHLINEアカウントを作成する |
3 | 利用規約に同意で作成完了 |
-
1公式サイト右上のLOG INをタップ
エンドフィールドの公式サイトにアクセスして、サイト右上にある「LOG IN」ボタンをタップしよう。ボタンをタップすると、ログイン画面が表示される。
公式サイト(外部サイト) -
2メールアドレスかアカウント連携で作成する
アカウント作成で使えるもの メールアドレス Googleアカウント Appleアカウント Facebookアカウント メールアドレスかアカウント連携で、GRYPHLINEアカウントを作成しよう。どの方法でアカウントを作成しても問題ないため、利用頻度の高いメールアドレスかアカウントを使用するのがおすすめ。
-
メールアドレスの作成ではコードの入力が必要
メールアドレスで作成する場合はメールアドレスを入力後、認証コードとパスワードの入力が必要。認証コードの有効時間は10分と短いため、メールボックを確認して素早く登録を済ませよう。
-
3利用規約に同意で作成完了
アカウント連携 メールアドレス 利用規約への同意か新規登録ボタンをタップすると、アカウント作成が完了。アカウント作成が終わると、サイト右上のLOG INアイコンが人物アイコンに変化する。
事前登録のやり方と特典
アカウント連携や引き継ぎはできる?
連携や引き継ぎの可否は不明
アカウント連携やデータ引き継ぎの可否に関しては、発表されていない。今後、公式Xでアカウント関連の情報も公開されると考えられるので、公式Xをチェックしておこう。
関連ゲームでは連携と引き継ぎは可能
エンドフィールドと同じ会社が開発した「エクスアストリス」では、アカウント連携とデータ引き継ぎが行える。エクスアストリス同様の運用であれば、エンドフィールドでもアカウント連携とデータ引き継ぎは行える可能性が高い。
関連記事
初心者ガイド
キャラ強化
キャラ強化まとめ | キャラレベルの上げ方 |
昇進のやり方 | 潜在強化(凸)のやり方 |
システムガイド
スマホで遊べる? | リリース日はいつ? |
PS5で遊べる? | アカウントの作成方法 |
対応機種 | PC版の必要スペック |
ゲーム紹介
世界観とあらすじ | どんなゲーム? |