毎日やるべきことまとめ

【エンドフィールド】毎日やるべきことまとめ

編集者
エンドフィールド攻略班
最終更新日

エンドフィールドの毎日やるべきことについて解説。日課や毎週やるべきことについても掲載しているので、アークナイツ:エンドフィールドをプレイする際の参考にどうぞ。

注意
CBTの情報を元に記事を作成しています。正式リリース時とは情報が異なる場合がございます。

毎日やるべきこと

優先度 やるべきこと
★★★ ・デイリークエストをクリアする
★★☆ ・理性を消費する
・強化素材を回収する
★☆☆ ・培養室と製造室でアイテムを回収する
・購買部のアイテムを確認する

デイリークエストをクリアする

デイリークエストをクリアする

クリアおすすめクエスト
ゲームにログインする
理性を60消費する
理性を120消費する
装備を1回製造する
採集物を5つ収集する

デイリークエストは、毎日クリアしておくのがおすすめ。デイリークエストをクリアすると、行動遍歴やガチャ石など貴重なアイテムが手に入るので、毎日欠かさずクリアしておこう。

理性を消費する

理性を消費する

裂け目に挑戦して理性を消費しておこう。理性は時間経過で回復するが蓄積できる上限が決まっているので、毎日理性を消費するのが良い。

強化素材を回収する

強化素材を回収する

フィールドで採集できる強化素材を毎日回収しておこう。強化素材は毎朝4時にリポップするため、1日に入手できる数が限られている。キャラ強化や武器強化では多くの強化素材が必要となるので、毎日強化素材を採集しておくのがおすすめ。

培養室と製造室でアイテムを回収する

培養室と製造室でアイテムを回収する

中枢エリアの培養室と製造室でアイテムの回収をする。培養室と製造室で設定したアイテムは、時間経過で受け取れるようになるので、毎日中枢エリアに移動して、アイテムの回収を行おう。

購買部のアイテムを確認する

購買部のアイテムを確認する

購買部で売られているアイテムを毎日確認する。購買部のアイテムは毎日変わるため、欲しいアイテムが売られていたら購入しておこう。

毎週やるべきこと

優先度 やるべきこと
★★★ ・蝕数深巣をクリアする
★★☆ ・協約取引証を消費する

蝕数深巣をクリアする

蝕数深巣をクリアする

蝕数深巣の報酬は毎週月曜日にリセットされるので、週間欠かさずクリアしておこう。蝕数深巣では基質厳選で使用するアイテムや、武器ガチャで使用するアイテムも手に入るため、優先的に挑戦するのがおすすめ。

協約取引証を消費する

協約取引証を消費する

上限を超えた協約取引証は毎週消滅するため、協約引換で消費しておこう。協約取引証は拠点でアイテム納品を行うと自動で入手できるため、毎週欠かさずアイテムと交換しておくのが良い。

関連記事

初心者ガイド

βテストはいつまで? 課金要素はある?
主人公の性別はどっち? 名前は変更できる?
マルチプレイはある? 事前登録のやり方
初心者がやるべきこと リセマラは必要?
最強キャラ 行動レベルの上げ方
ガチャの天井と確率 エーテリウムの入手方法
お金の稼ぎ方 戦闘のコツ
武器の強化要素 理性の回復方法
嵌晶玉の入手方法 武器ガチャの引き方
展延源石の入手方法 解析結晶の入手方法
アーツ効果と発動条件 エリア状態の上げ方
指揮中枢レベルの上げ方 拠点レベルの上げ方
基質の効率的な厳選方法 工業発展計画の進め方
装備一覧 宝箱の場所一覧
素質の上げ方 蝕数深巣の攻略
培養室の使い方 製造室の使い方
拠点の増やし方と広げ方 毎日やるべきこと
信頼度の上げ方 栽培のやり方
工業のやり方 最強武器ランキング
マップ一覧

キャラ強化

キャラ強化まとめ キャラレベルの上げ方
昇進のやり方 潜在強化(凸)のやり方

システムガイド

スマホで遊べる? リリース日はいつ?
PS5で遊べる? アカウントの作成方法
対応機種 PC版の必要スペック

ゲーム紹介

世界観とあらすじ どんなゲーム?

攻略TOP

情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)国際規格ISO27001認証を取得しました