【エンドフィールド】PC版の必要スペックとダウンロード方法
- 最終更新日
エンドフィールドのPC版について解説。PC版の必要スペック確認方法、ゲームのダウンロード方法についても掲載しているので、アークナイツエンドフィールドをプレイする際の参考にどうぞ。
PC版の必要スペック
最低でもGTX1060以上の性能が必要
OS | Windows 10 / 11 64-bit |
CPU | Intel Core i7-10700K 以上(または同等性能品以上) |
グラフィックカード | NVIDIA GeForce RTX 2060 以上(または同等性能品以上) |
メモリ | 32GB |
ストレージ | 空き容量 60GB 以上、SSD(推奨) |
OS | Windows 10 / 11 64-bit |
CPU | Intel Core i5-9400F 以上(または同等性能品以上) |
グラフィックカード | NVIDIA GeForce GTX 1060 6G 以上(または同等性能品以上) |
メモリ | 16GB |
ストレージ | 空き容量 60GB 以上、SSD(推奨) |
PC版でエンドフィールドをプレイするには、グラフィックカード性能が「GTX 1060 6G」以上必要。また、より快適にプレイするには、高性能なグラフィックカードが必要となる。
対応機種と必要スペック |
PCスペックの確認方法
「システム」画面で確認できる
システム画面の開き方 | |
---|---|
1 | タスクバーにあるWindowsアイコンを右クリック |
2 | 「システム」を選択する |
グラフィック以外のPCスペックは、「システム画面」で確認可能。システム画面の詳細情報でCPUとメモリー、OSの情報を確認でき、画面左側にある「ストレージ」タブを選択すると、空き容量を確認できる。
グラボはタスクマネージャーで確認する
タスクマネージャーの開き方 | |
---|---|
1 | Windowsマークを右クリック |
2 | 「タスクマネージャー」を選択する |
グラフィックボードの性能は、タスクマネージャーで確認可能。タスクマネージャーを開いたら、「パフォーマンス」タブに切り替え、「CPU」を選択すると、画面右上にGPUの情報が表示される。
PC版のダウンロード方法
ダウンロード方法は発表されてない
PC版のゲームダウンロード方法は、発表されていない。ゲームリリース日も未定であるため、リリース日の発表と同時にダウンロード方法も公開されると考えられる。
リリース日はいつ? |
公式サイトかストアからできると予想
PC版は公式サイトかゲームストアからダウンロードできると予想。ただし、Epic GamesやSteamなどのゲームストアからもダウンロードできる場合もあるため、公式からの続報を待とう。
公式サイト(外部) |
クロスプレイはできる?
クロスプレイに関する情報はない
エンドフィールドがクロスプレイに対応しているかは、発表されていない。ただし、既にリリースされているマルチプラットフォームのゲームは、マルチプレイできる場合が多いので、エンドフィールドもクロスプレイに対応すると予想される。
関連記事
初心者ガイド
キャラ強化
キャラ強化まとめ | キャラレベルの上げ方 |
昇進のやり方 | 潜在強化(凸)のやり方 |
システムガイド
スマホで遊べる? | リリース日はいつ? |
PS5で遊べる? | アカウントの作成方法 |
対応機種 | PC版の必要スペック |
ゲーム紹介
世界観とあらすじ | どんなゲーム? |