【エンドフィールド】潜在強化(凸)のやり方とメリット
- 最終更新日
エンドフィールドの潜在強化(凸)について解説。キャラと武器の凸方法についても掲載しているので、アークナイツ:エンドフィールドをプレイする際の参考にどうぞ。
注意 |
---|
CBTの情報を元に記事を作成しています。正式リリース時とは情報が異なる場合がございます。 |
潜在強化のやり方
キャラは詳細画面から行う
キャラの潜在強化は、キャラ詳細画面の右下にあるボタンをタップして、潜在強化画面で行える。潜在強化を行うには同名キャラを入手する必要があるため、ガチャを引いてキャラが被ったタイミングで潜在強化行うのがおすすめ。
ガチャの天井と排出確率 |
キャラの育成要素と強化方法 |
武器は潜在ボタンを押すと行える
武器の潜在強化は武器画面の潜在ボタンを押して、武器の潜在強化画面で行える。武器はガチャ以外にも購買部や宝箱からも入手できるため、同名武器を入手したタイミングで潜在を行っておくのが良い。
潜在強化のメリット
キャラはステータスやスキルが強化される
キャラの潜在強化を行うと、ステータスが上昇したりスキルが強化されたりする。潜在強化をするとキャラ性能が底上げされるため、強化素材を入手したタイミングで潜在強化を行おう。
キャラの育成要素と強化方法 |
武器はスキルのランクが上昇する
武器の潜在強化を行うと、武器スキルのランクが上昇する。武器のメインスキルが強化され、武器の特性を活かした使い方がしやすくなるため、同名武器を入手したら優先して潜在強化を進めておこう。
基質の効率的な厳選方法と使い道 |
武器の強化要素とやり方 |
関連記事
初心者ガイド
キャラ強化
キャラ強化まとめ | キャラレベルの上げ方 |
昇進のやり方 | 潜在強化(凸)のやり方 |
システムガイド
スマホで遊べる? | リリース日はいつ? |
PS5で遊べる? | アカウントの作成方法 |
対応機種 | PC版の必要スペック |
ゲーム紹介
世界観とあらすじ | どんなゲーム? |