蝕数深巣の攻略と報酬

【エンドフィールド】蝕数深巣の攻略と報酬

編集者
エンドフィールド攻略班
最終更新日

エンドフィールドの蝕数深巣について解説。蝕数深巣の仕様やおすすめキャラ、報酬の更新時期についても掲載しているので、アークナイツ:エンドフィールドをプレイする際の参考にどうぞ。

注意
CBTの情報を元に記事を作成しています。正式リリース時とは情報が異なる場合がございます。

蝕数深巣の攻略と進め方

1 ステージとバフを選択する
2 オーブを獲得しながらフィールドを移動する
3 脅威エリアをクリアする
4 ボスを倒すとクリア
  • 1ステージとバフを選択する

    ステージとバフを選択する

    挑戦するステージとバフを選択する。蝕数深巣では回復アイテムが使えないため、回復や耐久力を上げるバフを選択するのがおすすめ。

    • 推奨レベルを見てステージを選択しよう

      ステージ毎の推奨レベルを確認してから、ステージを選択しよう。推奨レベルとかけ離れたステージに挑戦すると、敵が弱すぎたり強すぎる場合があるので、推奨レベルを目安にステージを選択するのが良い。

  • 2オーブを獲得しながらフィールドを移動する

    オーブを獲得しながらフィールドを移動する

    蝕数深巣のフィールドにあるオーブを集めながら、先に進もう。オーブを獲得するとバフや回復ができるため、遠回りになってもオーブを集めるのが良い。

  • 3脅威エリアをクリアする

    脅威エリアをクリアする

    脅威エリアに到達したら、脅威エリアに挑戦してクリアする。エリアごとにクリア条件が異なり、特殊ルールが設定されている場合もあるので、エリアに挑戦する前にクリア条件と特殊ルールを確認しておこう。

  • 4ボスを倒すとクリア

    ボスを倒すとクリア

    ステージの最後にあるボスを倒すと、ステージクリア。ボス戦では強力な敵が出現するので、道中で出現したオーブは欠かさず拾っておくのがおすすめ。

蝕数深巣のステージ一覧

ステージ1
Lv.50
敵の強さ
敵は通常の強さ
ステージ2
Lv.50
敵の強さ
敵が大幅に強化される
HPが低い敵から受けるダメージが大幅にアップする。
ステージ3
Lv.70
敵の強さ
敵がさらに強化される
弱い敵のスキルが中断されにくくなる。
ステージ4
Lv.70
敵の強さ
敵がさらに強化される
敵に強力なダメージ軽減効果が付与される。敵がブレイクとアーツ付着を受けた場合も、その効果は消える
ステージ5
Lv.70
敵の強さ
敵がさらに強化される
敵の失衡値の上限が大幅にアップする

蝕数深巣の報酬

ポイント 解放条件/報酬
100 行動遍歴 行動遍歴×50
協約記録機Ⅱ 協約記録機Ⅱ×5
武庫割当 武庫割当×500
折金券 折金券×4K
200 行動遍歴 行動遍歴×50
協約角柱セット 協約角柱セット×25
武庫割当 武庫割当×500
折金券 折金券×4K
300 行動遍歴 行動遍歴×50
基質軟化剤 基質軟化剤×6
武庫割当 武庫割当×600
折金券 折金券×4K
400 行動遍歴 行動遍歴×50
嵌晶玉 嵌晶玉×400
武庫割当 武庫割当×600
折金券 折金券×4K
500 難易度2クリアで解放 行動遍歴 行動遍歴×50
基質拡張補給 基質拡張補給×20
武庫割当 武庫割当×600
折金券 折金券×4K
600 難易度2クリアで解放 行動遍歴 行動遍歴×50
武器特定補給 武器特定補給×1
武庫割当 武庫割当×600
折金券 折金券×4K
700 難易度2クリアで解放 行動遍歴 行動遍歴×50
嵌晶玉 嵌晶玉×400
武庫割当 武庫割当×800
折金券 折金券×4K
800 難易度2クリアで解放 行動遍歴 行動遍歴×50
基質拡張補給 基質拡張補給×24
武庫割当 武庫割当×800
折金券 折金券×4K

蝕数深巣の報酬リセット時期

毎週月曜日の午前4時にリセットされる

毎週月曜日の午前4時にリセットされる

蝕数深巣の報酬は毎週月曜日の午前4時にリセットされる。報酬は毎週受け取れるため、毎週欠かさず挑戦して報酬を獲得しておこう。

蝕数深巣の解放条件

任務「蝕数深巣」をクリアすると解放される

任務「蝕数深巣」をクリアすると解放される

一章・プロセスⅢの「消えぬ火種」をクリア後に、任務「蝕数深巣」が追加され、任務をクリアすると蝕数深巣が解放される。ストーリーは行動レベルに応じて解放されるので、裂け目やデイリーミッションをクリアして行動レベルを上げてストーリーを解放しよう。

蝕数深巣とは?

バフを獲得できるローグライクコンテンツ

バフを獲得できるローグライクコンテンツ

蝕数深巣はバフを獲得してキャラを強化し、脅威エリアに挑戦するローグライクコンテンツ。フィールドにあるオーブに触れると、ステータスが強化されるので、ステージにあるオーブは欠かさず拾っておこう。

アイテムの使用はできない

蝕数深巣では、アイテムを使用できない。戦闘中の回復量が減るため、回復キャラを優先して編成に加えておこう。

累積ポイントに応じて報酬が貰える

累積ポイントに応じて報酬が貰える

蝕数深巣のステージクリア時に貰えるポイントを貯めると、報酬を受け取れる。報酬は毎週リセットされるので、毎週欠かさず挑戦して報酬を受け取っておこう。

関連記事

初心者ガイド

βテストはいつまで? 課金要素はある?
主人公の性別はどっち? 名前は変更できる?
マルチプレイはある? 事前登録のやり方
初心者がやるべきこと リセマラは必要?
最強キャラ 行動レベルの上げ方
ガチャの天井と確率 エーテリウムの入手方法
お金の稼ぎ方 戦闘のコツ
武器の強化要素 理性の回復方法
嵌晶玉の入手方法 武器ガチャの引き方
展延源石の入手方法 解析結晶の入手方法
アーツ効果と発動条件 エリア状態の上げ方
指揮中枢レベルの上げ方 拠点レベルの上げ方
基質の効率的な厳選方法 工業発展計画の進め方
装備一覧 宝箱の場所一覧
素質の上げ方 蝕数深巣の攻略
培養室の使い方 製造室の使い方
拠点の増やし方と広げ方 毎日やるべきこと
信頼度の上げ方 栽培のやり方
工業のやり方 最強武器ランキング
マップ一覧

キャラ強化

キャラ強化まとめ キャラレベルの上げ方
昇進のやり方 潜在強化(凸)のやり方

システムガイド

スマホで遊べる? リリース日はいつ?
PS5で遊べる? アカウントの作成方法
対応機種 PC版の必要スペック

ゲーム紹介

世界観とあらすじ どんなゲーム?

攻略TOP

情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)国際規格ISO27001認証を取得しました